
餃子を食べる時の「たれ」についてのアンケートです。
私は3年前に関西から関東に引っ越しました。
関西では家庭で餃子(主に焼餃子)を食べる時に、とあるメーカーから発売されている『ぎょうざのたれ』なる調味料をたれとして用いるのが(少なくとも私の周囲では)一般的でしたが、その『ぎょうざのたれ』は関東ではほとんど販売されていなくて、関東の人は醤油+酢等、自身でたれをブレンド(?)して食べるものだと知り、驚いています。
皆さんは餃子を食べる時に何を付けて食べますか?お住まいの地域も併せてお教えいただけましたら幸いです。
『ぎょうざのたれ』は関西でしか用いられていないのでしょうか?
A 回答 (21件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
餃子のタレ・・・初めて知りました!
どんな味なのか知りたいです。
東京、千葉県です。
うちでは。
しょうゆ、酢、ラー油でした。
分量は好みで。(私は酢が好きなので、色的にいうと、しょうゆが濃いベージュ色になるくらいでしょうか)
これが当たり前だと思ってましたよ。(ほんとにびっくりしました)
他の方同様にポン酢を使う事もありますよ。
それに「おろし」を入れてるお宅もありました。
(このお宅の出身は不明です)
ご回答ありがとうございました。
私の関東の友人知人もiitiko様のようなたれで餃子を食べている人が圧倒的に多いです。内1人に先日『ぎょうざのたれ』を試して貰ったら「甘い!」と言われました(^^;
たれにおろしを加えるのはスッキリしそうでいいですね。
No.10
- 回答日時:
私も同じ疑問もってました!
私は北海道→本州にうつってきたのですが北海道では質問者さんと同じように市販の餃子のタレを使ってたので
それが当たり前かと思いきや、本州にきて
最初にラーメン屋か餃子屋か忘れましたが餃子食べようとして
醤油しかなくて戸惑ったこと覚えてます。
醤油と酢なんて全く経験がそのときはなかったので。。。
でも関西はまた餃子のタレになっているとは知らなかったです。
ご回答ありがとうございました。
やっと同志が…(笑)!つい先程まで関西では『ぎょうざのたれ』がメジャーだと思っていましたが、こちらに寄せられた回答を拝見していると、そうでもないということが判って来ました。
でも北海道でも『ぎょうざのたれ』が普通に売られているのですね。何だか嬉しいです(^^)
No.9
- 回答日時:
ずっと東京に住んでいて、関西に嫁いで4年くらいになります。
東京では、ずっと
醤油+お酢+ラー油で、食べる時に各自
お皿に好みの割合で作ります。
みんなこれですね。
関西(兵庫・尼崎)に嫁いで4年になりますが、
ぎょうざのたれで誰も食べている人、みたことありません。
特に東京とかわっていません。
かわってるなぁ、と思ったのは、食パンの8枚切りが関西ではメジャーじゃなかったり・・スーパーに並ぶ主体ソースメーカーの顔ぶれが違ったり・・
ってな事は気になりましたけど・・・
ご回答ありがとうございました。
尼崎ですか!結構私の実家と近いのですが、周囲で『ぎょうざのたれ』を使っていらっしゃる方は少ないのですね。
確かに食パンの8枚切りは関西では見掛けなかったと記憶しています(5もしくは6枚切りが標準だったような。8枚だと薄くないですか?)。
No.8
- 回答日時:
現在は関西在住。
子供の頃から家で食べる時はポン酢でした。
ポン酢にラー油を混ぜて食べています。
醤油や酢を混ぜる手間を省いているってところでしょうか…
持ちかえりなどにタレが入っているときは、それを利用します。
餃子のタレは販売しているのを見た事がありますが、ポン酢で代用できるしわざわざ購入しなくても…と母に言われ購入した事は殆どありません。
一度ためしに買って見たくらい。
醤油、酢を自分でブレンドするってのは、お店に行くとよくありますよね?
東京の後輩は、醤油で食べるって子もいましたし。
ご回答ありがとうございました。
>醤油や酢を混ぜる手間を省いているってところでしょうか…
この一文を拝見して、ポン酢派の方々に納得しました。我が家にもポン酢は普通にありましたが、幼い頃から『ぎょうざのたれ』は母がちゃんと別に買っていました。皆様のご意見を拝見して、改めて考えたら謎に思えて来ました(^^;
No.7
- 回答日時:
新潟在住です。
市販でたれがあるのは知りませんでした!(@@;)
我が家は各自,しょうゆ+ごま油+酢+ラー油です。
ブレンドは各自好みですが材料は上の4つで決まりです!
ご回答ありがとうございました。
新潟方面では見掛けられないのですか(やはり存在がマイナーなのでしょうか?)。その市販のたれにも原材料にごま油が使用されていました。もしかしたらblack_kiji様が作られているたれと味が近いかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華屋さんの餃子について
-
ナフコの肉餃子か白身魚のフラ...
-
自宅(家庭)で餃子を食べるとき
-
ラーメンと餃子は一緒に出さな...
-
自宅で餃子を作る時の「ヒダ」...
-
チャーハン好きの方お願いします。
-
好きか嫌いか聞きたい。格闘家...
-
今回は 中華料理編で~す☆
-
大喜利です(^^) 二度と行きたく...
-
ラツーダにグレープフルーツは...
-
パスタ・サイズ(スパゲッティ)...
-
【化学】なぜレモンの切り口の...
-
レモンはどうして酸っぱいので...
-
麺は噛む派?噛まずに飲み込む派?
-
つけめんのツユ飲みますか?
-
ザ厚切り
-
健康のために、ラーメン店でス...
-
ラーメンとキスが好きな人に質...
-
高2女子です。なぜ、ラーメン屋...
-
初めてレモンが収穫出来ました♪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中華屋さんの餃子について
-
餃子の王将で餃子一人前だけ食...
-
#7 餃子
-
好きか嫌いか聞きたい。格闘家...
-
ごはんと餃子と・・・なんだろう?
-
チャーハン好きの方お願いします。
-
宇都宮って知ってますか?知名...
-
他の方の回答を見ずに、お答え...
-
瓶入りのもみじおろしの活用法...
-
何チャーハンが好きですか?
-
エビ餃子か肉餃子どっちが好き...
-
ばんどう太郎の唐揚げって美味...
-
餃子に青じそってありですか?
-
感動するほどのおいしさってあ...
-
家、地方それぞれ
-
どっちが好きですか?
-
今日の夕食は何を食べましたか。
-
得意な、好きな中華料理ってど...
-
ナフコの肉餃子か白身魚のフラ...
-
亀戸餃子の閉店時間
おすすめ情報