dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもはCDからWindows Media Playerに書き込みしてCD-Rにコピー(録音)してますが、iPodに録音するのにiTunesに転送して録音したいのですが、そういうことは出来ないのでしょうか。
やはり直接CDからiTunesに録音しないとiPodには録音出来ないのでしょうか。
初歩的な質問ですみません。

A 回答 (7件)

Windows Media Playerで取り込んだ曲はどこに保存されているのでしょうか?


マイミュージックフォルダ(マイドキュメントを開いて、マイミュージックフォルダを開いた所か、もう1つか2つフォルダを開いたところに)wmaかmp3ファイルがないでしょうか?
そのファイルをiTunesを起動して、ライブラリ画面にドラッグ&ドロップするか、ファイル→ファイルをライブラリに追加で開くか、そのwmaかmp3ファイルが入っているフォルダを、iTunesのファイル→フォルダをライブラリに追加で開いてください。
保護付きとかのメッセージが出た場合は、取り込むときの設定で、ファイルが他のプレイヤーやPCで再生できないようにしてしまっているので、Windows Media Playerで再生中に下記のようなフリーソフトで録音されるか、もう一度iTunesで取り込み直してください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145. …
Windows Media Playerのライブラリに転送したいファイルがあるなら、Windows Media Playerを起動して、ライブラリを開いて、ファイルを右クリック→プロパティで(ファイルの保存)場所が確認できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっと出来ました。ありがとうございました。

マイミュージックフォルダに拡張子wmaがありました。iTunesを起動してファイル→ファイルをライブラリに追加でマイミュージックフォルダを開いて、楽曲の入っている media player.wma を選択すれば、変換中の画面が出てiTunesに転送出来ました。

助かりました。

お礼日時:2005/10/10 13:29

>ファイル名の拡張子は「wmplayer.exe」です。



違うよぉ~(>_<)
音楽ファイルを移されたいのでしょう?
ファイルをライブラリに追加で、wma、mp3、wavファイルなどの音楽ファイルを開いてください。

この回答への補足

初心者ですみません。

拡張子を表示させたのですが、wma、mp3、wavの拡張子のファイルはありません。
また、Windows Media Player.exe を開くと通常にメディアプレーヤーは起動します。

何をどうすれば良いのでしょうか。

補足日時:2005/10/09 20:25
    • good
    • 0

何かおかしくないですか?そのWindowsMediaPlayerファイルの拡張子は何ですか?


拡張子は、適当なフォルダを開いて、ツール→フォルダオプション→表示で、登録されている拡張子は表示しないのチェックを外せば見られます。
普通は、すべてのファイルで全部の拡張子のファイルが、「テキストファイル、XMLファイル、M3Uファイル」ではそれぞれの拡張子のファイルしか見られないのですが。

この回答への補足

iTunesを起動してファイル→ファイルをライブラリに追加とすると、ファイル名「wmplayer」ファイルの種類「すべてのファイル」になっており、

インポートからだとWindowsMediaPlayerファイルはあるのですが、ファイルの種類が「テキストファイル、XMLファイル、M3Uファイル」しかなく、

どちらも開くをクリックすると、閉じてしまいます。

ファイル名の拡張子は「wmplayer.exe」です。

補足日時:2005/10/09 11:11
    • good
    • 1

>「ファイルをライブラリに追加」で探したみたのですが、MediaPlaterファイルが見つからないのです。



開くファイルの種類がすべてのファイルになってますよね?

>やはりCDから全部iTunesで録音するしか術はないのでしょうか。

WMPで再生中に録音するか、変換ソフトで読めるなら変換してからiTunesに読み込む方法もあると思います。

この回答への補足

iTunesを起動してファイル→ファイルをライブラリに追加とすると、ファイル名「wmplayer」ファイルの種類「すべてのファイル」になっており、インポートからだとWindowsMediaPlayerファイルはあるのですが、ファイルの種類が「テキストファイル、XMLファイル、M3Uファイル」しかなく、どちらも開くをクリックすると、閉じてしまいます。

やはり無理なんでしょうか。

補足日時:2005/10/08 21:13
    • good
    • 0

>フォルダを探したのですが、Media Player のファイルが見つかりません。



どういう意味ですか?ドラッグ&ドロップできたならファイルがあるということではないのでしょうか。

ドラッグ&ドロップでダメならそのWMAファイルは保護付きだと思います。もう一度録音し直してください。

この回答への補足

「ファイルをライブラリに追加」で探したみたのですが、MediaPlaterファイルが見つからないのです。
ドラッグ&ドロップは試したのですが、出来ないのです。
やはりCDから全部iTunesで録音するしか術はないのでしょうか。

補足日時:2005/10/08 06:10
    • good
    • 0

楽曲をWMA形式で取り込んでいる場合、


iTunesに追加するときにAACへ
再変換されますので、音質を考えるなら
iTunesへCDから取り込んだほうがよいです。
MP3形式で取り込んでいるなら、
iTunesに追加して、そのままiPodへどうぞ。

この回答への補足

WHA形式でパソコンで保存されていると思うのですが、iTunesに取り込めないのです。
Media Player には200曲くらい入っているので、それを一度で保存(転送)したいのです。
その転送の仕方が解らないのです。

補足日時:2005/10/07 14:09
    • good
    • 0

iTunesを起動してメディアプレイヤーのファイルを、iTunesのライブラリ画面にドラッグ&ドロップするか、ファイル→ファイル(フォルダ)をライブラリに追加で開いてみてください。

この回答への補足

ドラッグ&ドロップしてみたのですが、上手くいきません。
フォルダを探したのですが、Media Player のファイルが見つかりません。

補足日時:2005/10/07 14:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!