
もうすぐシーズン到来でわくわくしていますが・・・(^-^)
ゲレンデに行くと、毎回と言っていいほど
ゴミのポイ捨て現場を目の当たりにします。
主にリフト降り場でのタバコが多いのですが・・・。
一時期なんだかとても腹が立ち、100均で携帯灰皿を買い、
ポイ捨てしてる人に配ろうかとも思いましたが小心者なので思っただけで
実行には移せませんでした(汗)
なので地道に、私はビンがステップインなので友達がビンを着けてるのを待ってる間に吸殻や目立つゴミを拾ってます。
ゲレンデを愛するスキーヤー・スノーボーダーの方々は、このような
ポイ捨て行為を目の当たりにしたらどうしますか?
また、実際に注意した、という方はいらっしゃるのでしょうか?
いろんな体験談を聞けたら幸いです。
今後の参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします!m(._.)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
そうですね、注意はしたことありませんが、「あ、この人ポイ捨てしそう・・・」と思う場面にたまたま居合わせた時、「よかったらどうですか?」と、持っていた携帯灰皿を差し出したことは何度かあります。
みんなちょっと照れくさそうにしてましたけど、逆ギレすることなく「ありがとう!」と言ってました。
私も周囲も喫煙所以外ではなるべく吸わないようにしているので携帯灰皿を使う回数は少ないですが、一応いつもポケットに入ってます。
スノーボード始めた頃は、他人がポイ捨てしようがあまり気にしてませんでした。しょうがないなと思うだけで。
どうして気にするようになったかというと、初めて大会に出た時、喫煙者はけっこういた雰囲気だったのに、待ち時間に見ている時もみんな携帯灰皿を持ち、丸いちにち吸殻一つ落ちていなかったからです。
「うまい人はマナーもいいんだなぁ」と単純に思いましたが、実はかなり心に響くものがありました。
意識がはっきり変わったのはその時からです。
オフシーズンにゴミ拾い活動とかもあるけど、スキー・スノーボードが大好きな人って、自分と比べようがないぐらいうまい人の行動に影響される部分あると思います。
だから、ずっと続けてきてる人ほどマナーは気をつけなきゃなんですよね。
一つわからないのが、ゲレンデでは携帯灰皿持っていて使っているのに、駐車場ではポイ捨てする人。
何のつもりなんだろう・・・
あと、中学生が携帯灰皿持ち歩いているのを見た時はかなり微妙でした。
こんにちわ!
kirasnowさん、お久しぶりです(^-^)
>「よかったらどうですか?」と、持っていた携帯灰皿を差し出したことは何度かあります
かっこいい!!クールですね・・・!!
捨てそうな人を見極めるのって難しそうだけど、灰をその辺に落としてる人は確実ですか!?さりげなく押し付けがましくなく、
相手を怒らせるとは違う・・・う~~ん、なるほど~~
この方法は参考にしたいと思います!
そうですね、上手いひとでポイ捨てしてる人は全く見ないですね。
初心者の方は滑ることにいっぱいで、マナーに対する余裕がないのですかね・・・・。それを教えてくれる人も居ない・・・。
あ、でもゴミのポイ捨てはマナー以前の問題ですね。
回答、ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
27歳 スノーボーダー男です。私も喫煙者で携帯灰皿も持ってません。がやっぱり灰皿のある場所で吸います。
でも昔は結構ポイ捨てしてました。スイマセンm(__)m
いつからかその行為が恥ずかしくなり、いつの間にかしなくなり、いつの間にかする人に対して不快感を覚えるようになりましたね。年齢を重ねたせいかなと思っています。
それだけに若い奴等に対しては、そのうち自分で気付くだろと思うのですが。おっさんのポイ捨てには呆れます。
また、ゲレンデでは無いのですが、電車の中で吸っている3人ヤンキーがいたので注意した事があります。ちょっとビビッたけど別に普通に火消してくれました。別に電車男みたいなエピソードは無かったです。
こんにちわ!
>でも昔は結構ポイ捨てしてました。スイマセンm(__)m
いいえ・・・思えば私も昔はマナーがなってない時もあったかもです。
ポイ捨て等は思うに初心者のかたが多いかな・・・と・・。
私の場合ですが、ずっと滑ってるうちに余裕もでき、少しながらマナーを身につけてきたように思います。
(年齢のせい・・とも言えますが(^_^;))
おじさまのポイ捨てには私も呆れます!!
「最近の若者は・・」なんて言ってられないですよね!?
>電車の中で吸っている3人ヤンキーがいたので注意した事があります
すごい勇気ですね!!ヤンキーの人が3人も・・・(・_・;)
izu22さん素敵です!
>電車男みたいなエピソードは無かったです。
いや、でもきっとみんな、羨望の眼差しで見ていたに違いないです!
izu22さんの回答、勇気がでました!
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは ミドルスキーヤーです。
私はスモーカーです。で、ゲレンデでタバコは吸いますし携帯灰皿は持っていません。
但しポイ捨てはしません。理由は灰皿のある場所でしか吸いません。
関東の人間ですが、行く場所は軽井沢スノーパークか白馬のコルチナですけどコルチナは灰皿が置いてあります。
一度コルチナでたまたま宿泊室の隣人がそのような行為をしているのを見かけた事があるので、持っていた携帯で写真を撮り、知人のホテル支配人(スキー場管理者でもある)に話しましたが、その後どうなったか判りません。
だけどそんなことする自分がなんかアフォらしくなりましたので最近はやりませんですが…
こんにちわ!
>理由は灰皿のある場所でしか吸いません。
ゲレンデの喫煙者がみんなnachiguro さんのように、携帯灰皿を持っていないのであれば、このように喫煙できるところで吸ってくれればいいのですが・・・・。
なぜかリフトを降りて、滑る前に一服・・・・
またはリフトに乗ってて一服・・・
というのが目につくのです。
>携帯で写真を撮り、知人のホテル支配人(スキー場管理者でもある)に話しましたが
すごい!nachiguroさん、尊敬します!
この支配人の方が、このことを注意してくれたと思いたいですね。
>だけどそんなことする自分がなんかアフォらしくなりましたので最近はやりませんですが…
そんなことないです!
ただ、「きりがない」というのもありますね・・・・悲しいことに。
nachiguroさんのような方もいるのだと、嬉しくなりました。
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こん○○は。
私は以前はタバコを吸っていましたが、現在は辞め増した。吸っていた時は携帯灰皿を活用していました。
さすがに見ず知らずの他人に注意する勇気はなくその経験は有りません。一緒に行った仲間には注意はしましたけど。なかなか今のご時世、赤の他人に注意するのは気を使いますよね。もしかすると暴力を振るわれるかもしれませんし。自分は絶対にポイ捨てをしない!という決意だけでも大切にして下さい。自分の仲間から洗脳していけば、それを伝って少しずつ少しずつ、広がっていくかも?そううまくはいかないですね。
私の周りでも、タバコやめる人多いですね。
私の友達でタバコを吸ってる人は、みんな携帯灰皿持ってます。
やっぱり見ず知らずの他人に注意するなんて、勇気がいることですよね。
逆切れされるのは、やっぱり怖いですもんね・・・・(^_^;)
自分の信念だけは持っていたいと思いました!
回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲレンデマジックって今でもあ...
-
年末比較的空いているゲレンデ...
-
仮眠所
-
4歳児のスキーデビューに適し...
-
ゲレンデで聞きたい曲・流れて...
-
岐阜県 スキー場
-
スノースクートはスノーボード...
-
スキー場を教えてください(初心...
-
家族でスキーに行こうと考えて...
-
上越国際スキー場について。
-
カービングターンの練習ができ...
-
大阪から日帰りで行けるスキー場
-
初心者向けのスキー場
-
ゲレンデが閉まったあと
-
回数券とは
-
蔵王温泉スキー場の年越しについて
-
スノボ@朝チェックインは必要...
-
白樺湖周辺で一番子供向きのゲ...
-
妙高高原、白馬方面でおすすめ...
-
大阪で近くて良いゲレンデを教...
おすすめ情報