dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

foma使っています。機種も機能も満足していますが電波が悪すぎて困っています。自宅は都心なので問題ないのですが、当方サッカーが好きでよく地方のスタジアムに行くのですが、その時に使い物になりません。スタジアム付近では使えるのですが、その時に泊まるホテルなどでは使えません。それでauに変えようか迷っていますが加入6年目なのでなんかもったいないです。それで気になるのですがfomaの電波はいつになったらmova並になるんですかね??

A 回答 (4件)

 デュアルネットワークサービス(月額315円)を利用してみては。

このサービスは、FOMAとmovaのエリアが使えるサービスです。movaのケータイが必要です。
    • good
    • 0

そのスタジアムでAUが使えるかどうか、事前にチェックされた方が良いです。

AUは圏外でもFOMAはアンテナ3本だったりする場所がありますから。
    • good
    • 0

正直言って、FOMAがmova並みになる時が来るかどうかはわかりません。



なるとすれば2012年くらいでしょう。

周波数にも関連する事で、movaの800MHzの周波数は効率が良く、ソフトバンクなんかはこの有利な周波数を新規参入事業者に寄越すべきだとずっと主張していた程です。
これに対しFOMAは2GHzの周波数。
周波数が高くなれば障害物に弱かったり伝搬損失が大きくなって一つの基地局でカバーできるエリアが狭くなったりする様です。
なので効率が悪く基地局の数が多く必要なのか維持費も高くなる様です。
・800MHz帯はどこが優位なのか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/ …

過去に800MHzで3Gサービスを提供するauに対しドコモの社長が「auは少しズルイ」と発言した程です。
・800MHz帯の3G利用「auは少しズルイ」~ドコモ立川社長
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_doco …

なのでFOMAが2GHzの周波数をメインでサービスをしている限りmova並みに電波が良くなる事を期待するのは最初から無理だという事になります。出来てもそれだけmova以上の基地局を建てていく事ですが、これも実現するかどうか。

希望は901iSから対応したFOMAプラスエリア。
これは800MHzの周波数でサービスしていますので、今まで特に弱かった山間部、しかも人の住んでいない地域のエリアを広げるのにコストをかけたくなかったんでしょうね。このFOMAプラスエリアがどんどん広まれば解決すると思われます。
しかし、このFOMAプラスエリアは市街地でサービス提供できない理由があるんですが、これが市街地ではmova人口がまだ多すぎて周波数が逼迫するんだそうです。
mova人口がいつ減るか?となると一応2012年頃にmovaの停波が予定されていますので、movaが停波したらFOMAプラスエリアは市街地でも使えるとの事です。

しかし2012年は、おそらくまた新たなサービスが提供されはじめているはずです。DoCoMoはすでに第4世代ケータイの実験を開始して2010年に実用化を計画しています。
・ドコモ、4G向け屋外実験で1Gbps通信に成功
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/ …

但し第4世代の定義も曖昧ですし実現するかわかりません。
・4Gなんていらない?──ウルトラ3Gとスーパー3G
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/ …
・HSDPAと4Gの間を埋める「スーパー3G」~ドコモ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/ …

それに携帯電話の方向として、よくわかりませんが、固定電話と携帯電話の番号融合を目指していて、家の中では固定電話、外出する時は携帯電話として同じ番号で利用する様になるといった事を聞きもします。


今年の11月からの新料金プランで10年超で基本料金半額まで落ちてくるというサービスが発表されて現在6年目でもったいないですが、来年のMNP(モバイルナンバーポータビリティー)の開始の時に他社のサービスの様子を見て、auにでも乗り換えた方が良いのかもしれません。
しかし、全般的なエリアではなくその地方のスタジアムに行く時に泊まるホテル限定とかだと十分エリア内になる事も考えられますし、お客さまセンターに要望を出すとその声が多ければ優先的に検討されます。
    • good
    • 0

やっぱり地方に出向くならば「デュアルネットワーク」は必須だと思います。



FOMAの901isでデュアルバンドに対応したといってもまだまだだと思います。

私は仕事の関係もあるのでしばらくはFOMAとMOVAの2台を使っていましたが面倒なんでN2701にしちゃいました。今となっては低機能ですが通話とたまにメールをするくらいなんで問題ないですね。秋葉原などではFOMAの電波はほとんど入らず、ほぼMOVAに切り替わっていました。私もAU考えましたがすでに8年を超えているのでやめました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!