
先日、opera8.5を導入したのですが、javaのあるページに対応できません。
http://www.java.com/en/download/manual.jsp
こちらからダウンロードしてインストールしましたがだめでした。
以前のバージョンではjava付きのインストール版があって、プラグインに組み込まれていたと思うのですが。
初歩的な質問かと思いますが、どなたか対策を教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も試してみましたが、「ダウンロード」のボタンをクリックして画面が変わっても真っ白で表示されませんでした。
サポートをたどってFAQからブラウザの推奨環境に付いての記述がありますので参照してください。この中にoperaが見られません。そして、ANo.2さんの追加回答があるかも知れませんので、さらに待機してみてください。参考URL:http://support.adobe.co.jp/faq/faq/penvhelp.sv
この回答への補足
解決しました!
やはりサイト側の問題だったようです。
http://www.moonstone.jp/cgi/bbs/wwwforum.cgi?id= …
ありがとうございます。ページそのものがOperaを想定していないのかもしれませんね。
ただ、気になるのがプラグインの関係で、実は今回の8.50はパソコンを新調して初めて入れたんですが、以前使っていたパソコンでは、プラグインの一覧に確かJavaが入っていたように思うのです。今は含まれていないのでそのせいかと気になってしまって。
No.2
- 回答日時:
参考URLのページ内の
「J2SE Runtime Environment (JRE) を使うと Java アプリケーションを実行できます」
"JRE のダウンロード"リンクをクリック、
Accept License Agreementにチェック、
"Windows Offline Installation, Multi-language"リンクをクリックし
jre-1_5_0_05-windows-i586-p.exeをダウンロードし
実行して下さい。
私はJava無しのOperaを利用していますので、ここからダウンロードして
インストールしています。
参考URL:http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html
ご回答ありがとうございます。早速インストールしてみましたが、やはり下記お礼欄のページは表示されませんでした(IEでは表示されます)。
多分、Operaのプラグインとして設定していないせいではないかと思うのですが(Opera:pluginsで表示した際にjavaは含まれません)、どのようにプラグインに組み込んだらよいでしょうか。
No.1
- 回答日時:
試しに、[ツール] → [クイック設定] とたどってチェックの有無を確かめてみて。
ご回答ありがとうございます。
確認したところ、「javascriptを有効にする」にチェックがついていました。
しかし、たとえば下記のようなjavaを使ったページは表示されません。
[例]
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep …
でダウンロードボタンをクリックした場合など
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SoundEngineにマスタリングプロ...
-
sourceforge.jpのソースコード...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
プログラムの起動、利用につい...
-
Eclipseソース開発画面の行番号...
-
正規表現について質問です。 カ...
-
[VB.2005]クライアントからWEB...
-
エクセルVBAを動かすノートPC...
-
java plug-in警告
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
JAVAプログラムをWEB表示させる...
-
javaでの#if 0 #endif文
-
ロールバックの逆の言葉は?
-
java と javax の違いは?
-
エクセル VBAでフォルダ内のPDF...
-
MSCOMCTL.OCXのアップデートの方法
-
【javaコンパイル時のエラーに...
-
Javaでのエラーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアルプレイヤーの古い(以前...
-
ActivePerlの旧バージョンのダ...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
VBScript 月を二桁で取得したい
-
サイドワインダーのドライバ
-
映写機のフィルム効果音のサウ...
-
sourceforge.jpのソースコード...
-
Webカタログのダウンロード
-
txt2assのダウンロードができない
-
FFFTPをダウンロードに関する疑問
-
Mac OS 10.4.11(PPC)向けHand B...
-
イラストレーター CS4の体験...
-
Samurize→本体がダウンロードで...
-
熱帯魚のスクリーンセーバーが...
-
Realplayer8 Basic日本語版(無...
-
realPlayerについて教えてくだ...
-
フリーソフトのダウンロード方...
-
SoundEngineにマスタリングプロ...
-
Operaでjavascriptを利用したペ...
-
「music box」?というソフト ...
おすすめ情報