
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら同様の現象は見たことはありません。
プラグインを独自にインストールしたとかはないですか?
純粋なダウンロードしたEclipseのみで試してみてはいかがでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/27 01:14
すみません、現在ほぼ分かってきました。
自己解決の方向です。
当該の行番号背景色がピンク色に変わるのは、
CVSのクィックDIFF機能が働いているからのようです。
ただ、通常はCVSリポジトリと比較して、変更されている部分だけ
行番号が変化するものと思うのですが、
全ての行番の背景色が変更されているのが、まだ分かりません。
こちらは別途調べてみる事にします。
ご親切な回答を頂き、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseソース開発画面の行番号...
-
【javaコンパイル時のエラーに...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
「music box」?というソフト ...
-
sourceforge.jpのソースコード...
-
MSCOMCTL.OCXのアップデートの方法
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
正規表現について質問です。 カ...
-
C++ですごろくゲーム作成
-
URLDownloadToFileのコピペで64...
-
CrystalReportsのバージョン確...
-
データベースの形式を認識でき...
-
java JSP/サーブレット
-
struts2環境構築で不具合が出て...
-
vectorクラスについて。
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
Javascriptで出来ること
-
javaでの#if 0 #endif文
-
Perl言語について。
-
MikuMikuDance最新版ダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseソース開発画面の行番号...
-
PL/SQLを使った開発について質...
-
オブジェクト指向について
-
コマンドボタンの文字が消える!
-
今でも、TomcatとApacheの連結...
-
プログラミング言語について
-
「C#ができればJavaもできる」...
-
開発環境
-
アセンブリ言語について。
-
Eclipsにおける 動的WEBプロジ...
-
ASPでアクセス履歴をとっておき...
-
JAVAを使って管理システムを構...
-
WebLogicによるデバッグについて。
-
PowerBuilderの知識が必要です。
-
JAVAで開発するシステムの...
-
この便利な時代に開発環境すら...
-
文字列に半角スペースがあるか...
-
VC 2010 C++ インテリセンス効...
-
Mac、Javaのライブラリ追加場所...
-
Webアプリケーションを開発する...
おすすめ情報