dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪出身のOLです。
上京して10年ぐらいなりますが、
当初は東京の交通機関、街の規模・・・全てにおいて大阪との違いにに驚かされたものです。

父は自営業です。母親は私と電話するたびに、
「大阪はアカンはわ。不景気や。」
と言います。

確かに阪神タイガース以外の大阪のいいニュースはあまり耳にしません。
どちらかというと、悲しいニュースが多いです。
将来大阪に帰ることも考えていますが、ちょっと不安になってきました。

関西は東京以上に不景気なのですか?
またどれくらい関西経済って落ちたんでしょうか?

A 回答 (4件)

やはり関西はかなり不景気であると思います。



 第三セクターのあいつぐ倒産や、採算の見込みのない
関西空港など、景気のいい話はあまりありません。確か
に微細に観察しますと、一部景気のいいひとたちはいら
っしゃるのですが、全般的に見て、まず不景気であると
断言できます。

 東京の場合は、首都ですので、規模が全く違いますが、
ぜんぜん比較になりません。イメージとして、ですが、
東京で「不景気だなー」とつぶやいているひとが、関西
では景気のいい人の年収くらいではないでしょうか(少
し言い過ぎの感がありますが)。

 自殺、倒産、破産がとても多いのが現実を物語ってい
ます。
    • good
    • 0

関西にいるとこんなもんかな、いろいろ頑張っているじゃないと思いますが、東京や名古屋や福岡の元気のよさに比べると、確かに元気がないですね。



No1やNo2のご回答ももっともだと思いますが、人口などの基盤において関西に劣ると思われる名古屋圏や福岡圏の方が、関西よりも大規模に大規模ファンションモールがオープンし、都心の商業地の再開発が行なわれ、オフィスビルの増床が多いです。東京の増加とは関西は比較になりません。

景気という面では、やはり企業の動向でしょうが、大規模オフィスビル街開発が東梅田くらいしかない大阪は、東京に比べかなり差が付いていると思います。
    • good
    • 0

あなたのご両親に商才がないだけです。


景気の良い人と悪い人が分かれる時代です。
    • good
    • 0

私は逆に、関東出身で今は関西に住んでいます。


特に関西が不景気とは思いませんが・・?

阪神優勝もそうですが、阪神グループは大阪駅周辺にハービスエントというハイソなファッションビルをオープンさせたばかりだし、阪急デパートは改装前の超セールですごい賑わいだし、大丸も増床工事に乗り出してます。ミナミでは心斎橋に新しいデパートがオープンして、また活気づいていますよ。郊外型のファッションモールも次々とオープンしているし。

景気悪いのは、お役所関係みたいですね。大阪ドームとか長堀クリスタなど、第3セクター経営の施設は大赤字で破産みたいな感じ。関西は、公務員に関してはダメみたいですね。

交通機関とか規模で比べても仕方ないと思います。そりゃあ東京は首都なんですから。都市の個性としては、優劣つけられるものではないと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!