
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず、windows media player11を、
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
で、ダウンロードして、
windows media player11が使用できるようになったら、
mp3のファイルを、(右)クリックして、「windows media player リストに追加する」をクリックします。
そして、リストに、追加されてるんで、
書き込みのところをクリックして、
CDを、CDの入れるところに、入れて「CDの書き込み」のボタンを、おして、
書き込んだら、CDは、完成です。

No.3
- 回答日時:
「jetAudio」「burnatonce」「Burrrn」等、MP3ファイルを扱えるライティングソフトは色々有ります。
ドライブとの相性も有るでしょうが。
下記が参考になるでしょう。
http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/
この回答への補足
ありがとうございます。今見ていましたが、非常に勉強になりそうです。いろいろダウンロードして試してみます。現状況は原点に戻って、roxioのeasy media creator 7 basicを再インストールして、CDに焼きました。ドライブと相性が悪かった原因はXPに対応してないライティングソフトをインストールした為だったので、もう一度焼くと見事にCDA形式のCDができました。このCDはCD-RWで5回くらい焼いたり、消したりしていたのが原因かもしれませんが、再生するため3つのCDラジカセと車のCDオーディオで試しました。その結果、1つのCDラジカセ(この3つの中で最近買ったもの)が再生可能でしたが、後3つオーディオでは再生できませんでした。もしかしたら、元のMP3のデータが少し欠けているからかもしれません。
補足日時:2005/10/12 10:15
No.2
- 回答日時:
たいていのライティングソフトはMP3をデータCDではなく音楽CDとして焼こうとすれば、自動的に変換してくれます。
お使いのライティングソフトの名前とバージョンを書いてください。
古いバージョンだったりWindows XP標準機能を使っている場合はそういう機能をもっていないので、最新のライティングソフトを使う必要があります。
この回答への補足
roxioのeazy media creator 7 basicですが、以前CDが認識しなかったことがありました。原因はこのソフト以外のXPに対応してないライティングソフトを入れたからなんですが、そのときに全部のライティングソフトを消してしまって使ってません。ほかのフリーソフトがあればと思って質問しました。
補足日時:2005/10/11 10:20お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- アプリ Steam 動画のmp3変換について SteamのアプリでOBS studioを使っています。 これ 2 2023/06/01 01:49
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunes Matchについて。 iTunes Matchについて質問させてください。 このサービ 2 2022/06/23 12:50
- その他(悩み相談・人生相談) 流暢に話すテキスト読み上げアプリ 1 2023/07/23 20:41
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ You Tube音楽mp4から、音源だけ(大容量)WAV 変換しても本質mp3より高音質になるのか? 6 2022/11/29 17:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ Youtubeの音楽を聴くなら、どんなアンプを購入すべきですか? 5 2022/11/27 23:47
- その他(AV機器・カメラ) カセットテープの音声データをPCに保存する方法を教えてくれた方にgood以上差し上げます(泣 2 2023/04/24 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
EXCELマクロのEXE化
-
CDI→FCD,CCD+IMG→FCD,NRG→FCD,C...
-
Wordに代わるソフトを探しています
-
MP3→CDAへ変換について
-
英語キーボードで「無変換」キ...
-
MP3をオルゴールにするプロ...
-
XvidをDVDに焼くフリーソフトを...
-
GIFアニメ→動画ファイルに変換...
-
musicXMLという楽譜データのフ...
-
MPEG4→AVIの変換ソフト:MAC:F...
-
パソコンに取り込んだ写真のサ...
-
お金を掛けずに、MP4ファイルを...
-
mp3タグの文字コード一括変換
-
M4aからMp3の変換
-
.picを.jpegや.bmpに変換したい...
-
SDカードの曲をMP3に変換
-
フリーソフトでiso変換できるも...
-
図面をスキャナーで取り込んで利用
-
GIF作成ソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
EXCELマクロのEXE化
-
MP3→CDAへ変換について
-
CADでDWFをJWWで開くには?
-
Adobe Acrobat DCでは複数のPDF...
-
MP3をオルゴールにするプロ...
-
ベクターワークスからAUTOCADま...
-
.picを.jpegや.bmpに変換したい...
-
jpgとjpgプログレッシブの見分け方
-
SDカードの曲をMP3に変換
-
曲をオルゴール風にするソフト
-
FCDファイルをマウントする方法...
-
デジタル地図のDM形式からシェ...
-
OCRで取り込んでアクセス(ACCES...
-
COMポート通信をモニターしたい
-
mpegからmp4への変換が遅いです...
-
電話番号の適正位置に「ー」を...
-
GIFアニメ→動画ファイルに変換...
-
CDI→FCD,CCD+IMG→FCD,NRG→FCD,C...
-
wma→CDDAに変換できるフリーウェア
おすすめ情報