重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

特定のフォルダ(例えば、Dドライブのあるフォルダ)に鍵をかけることはできませんでしょうか?
他人に見られたくないものを入れているフォルダを見れなくしたいです。

よろしくお願いします。

できないのでしたら、そう回答してください。

A 回答 (6件)

アクセス権の設定


http://homepage2.nifty.com/winfaq/accessprivileg …
XP Home Editionではセーフモードで起動し、管理者権限でログオンしないとフォルダのプロパティにセキュリティタブは表示されません。

偽装化でも良いなら下記のフリーソフトなどはいかがでしょうか?隠蔽・パスワードなども掛けれます。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se309702 …
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se315018 …
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se337597 …
暗号化もできますが、容量が多いと時間がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2005/10/12 19:39

まぁ、後は単純にやるなら



Zipフォルダでパスワードでもかける
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20040827/1 …

とかが楽かなぁ。XPなら。
本当は、きちんとユーザーを分けて、フォルダのアクセス権を設定して、とかやれば一番良い事なんですけどね。Zipってやろうと思えばパスワードの力技で解除は不可能ではないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほどこれは使えそうですね。

お礼日時:2005/10/12 19:37

デジタルARENA


(http://arena.nikkeibp.co.jp/)


■偽装・暗号化で秘密のファイルを守り抜け! ファイルの隠し方

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050902 …



個人的に、こちらがとても面白かったです。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
難しそうですね・・・

お礼日時:2005/10/12 19:36

えーと、あなたの使っているWindowsがXPで、Professionalだったら標準機能でも可能です。


あなたのPCがXP(ですよね?)のHomeかProかを書いてください。
HomeでもできなくはないけどProよりは面倒です。

簡単に言えば、ユーザーをきっちり設定して、アクセス権を設定すれば良いわけです。
ただし、
・管理者権限を持ったユーザーはあなただけ(あなたしかパスワードを知らない)
・他の人がそのPCにアクセスするときには、必ず別のユーザーでアクセスする

というような条件が付きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

XP HOMEです。

条件は満たしています。

お礼日時:2005/10/12 19:34

ユーザー切り替えでパスワードを設定して フォルダをプライベートにすしては どうですか



Dドライブだと XPプロじゃないと無理ですかね! 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>フォルダをプライベートにすして
どうやってやるのでしょうか?

お礼日時:2005/10/12 19:35

windows XP windows2000


ならディレクトリを右クリックプロパティ、セキュリティでアクセス不可にすることは可能です。

しかしログインするときにアドミニストレータ権限があるユーザで実行すると、アクセス権を自由に変更できるので、見れるといえばみれますが、手間がかかるので、初心者や時間が無ければ見られることはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ディレクトリ
?何でしょうか?
フォルダを右クリックしても出てきませんが・・・

できれば暗号化(PASS)でもかけて私だけが開けるようにしたいです。

お礼日時:2005/10/11 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!