
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気に入った香りのするアイピロー、気持ち良さそうですね。
私も興味があったので、簡単に調べてみました。
>市販のアイピローは
手作りなので、こちらの直接の答えにはなっていないです。すみません。
適度なフィット感(重さ、粒子の細かさ)があれば、
手作りの物はいろいろ使われているようですね。
例1 お米とハーブを混ぜたもの
http://www.e-aroma.jp/news/10/index.html
例2 クリスタルの癒し(浄化)ヒーリングパワーと
ハーブ
(クリスタルの細かい粒を入れるようです)
http://blog.goo.ne.jp/rune_tokyo/e/e618599af17af …
例3 天然塩とドライハーブをあわせたもの
http://www.ctk.ne.jp/%7Epure/popuri/p-ichiran.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/16 11:23
ご回答ありがとうございます。お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
わざわざ調べてくださったんですね!どうもありがとうございます^^
いろいろなものがあるのですね♪
クリスタルを入れるなんて、更に癒されそうだし素敵ですね。
とても参考になりました。どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
ぬいぐるみ用のペレットでいいと思います。
小豆を入れるというのも見たことがあります。
↓のレシピは小豆ですね。ご参考に。
参考URL:http://www.duskin.jp/handmade/2003/02/07.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/16 11:21
ご回答ありがとうございます。お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
小豆ですか~!適度な重さもあるし、いいですね!
とても参考になりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
高齢者の編み物について。太め...
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
TOTOバッグの角カンが壊れたの...
-
鉛筆削りみたいに、ドリルが研...
-
タスラン糸とは
-
画用紙で作った名札を胸元に貼...
-
画像は拾い画なんですが こんな...
-
麦わら帽子を大きくする板みた...
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
4mm厚の、
-
筆巻き等の留め具
-
特殊な刃物の研磨について
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
オリジナルブローチを作るのに...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、薔薇の花束をいただいた...
-
大判ハンカチで作れるものは?
-
押し花の本やグッズおすすめ教...
-
このドライフラワーどうですか?
-
『 ハーバリウム(植物標本)』...
-
恐竜模型を作る
-
広告紙で作る(編む)かご…アンデ...
-
ハーバリウムを作りました! ま...
-
運動会の入場門に飾る、あのお...
-
【折り紙に詳しい方教えてくだ...
-
参院選北海道選挙区 参政党・田...
-
特殊な刃物の研磨について
-
立花孝志のポスター代の異常
-
AIにポスターを作らせたいので...
-
折り紙の説明理解できません そ...
-
c3604素材。
-
敷居のささくれを直したい
-
メモのスピードはどうすれば早...
-
《教師》小学校算数《0の概念》
-
小紋糠とは、その作り方とは
おすすめ情報