
wmvのソフトってたいていが画面サイズ4:3になってしまうんですけど、16:9のように自由にサイズを指定できるソフトはないでしょうか?
以前、こちらにてAzWM9SF(http://www.rinku.zaq.ne.jp/azel/)というソフトを紹介していただいたのですが、このスフとでエンコードする際、すごい時間がかかってしまってうまく良い画質や容量に納めることが出来なくて困っています
サイズ変更だけや、もう少し簡単なソフトがあるようでしたら、是非教えてください、お願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
OSもマシンも何も書いてないので、とりあえずOS=WinXP、WMエンコが出来るマシン環境という前提とします。
当然ながらソースに合わせてフィルタ処理や設定は都度変更しますが、ここでは単に画像サイズ変更だけの話をします。
<1.準備>
・aviutl ver.098d
・WMP10
・Windows Media Output Plugin for Aviutlプラグイン
・Lanczos3-lobed 拡大縮小プラグイン
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
http://www.tatari-sakamoto.jp/~tatari/aviutl.jis …
http://www.marumo.ne.jp/auf/#lanczos3
以上をダウンロードし、インストールします。
プラグインは解凍したら、aviutlのフォルダの中にauoファイルを入れるだけです。
<2.設定>
「Lanczos3-lobed 拡大縮小」を640×360に設定(「SSE2整数」にチェック)します。
(ノイズ除去、色調補正、シャープ、クリッピング、インタレース解除などはソースに合わせて変更)
<3.出力>
「ファイル」→「プラグイン出力」→「wmv出力」を選びます。
「ビデオ圧縮」を押して、wmv9の設定をします。画質クオリティかビットレート、同時にキーフレームを指定します。
名前を付けたら「保存」で結構ですが、バッチ登録にすれば複数の処理を順番に行い、終了したら自動シャットダウンも可能です。
以上、とりあえずaviutlでwmvファイルをつくる方法。
TMPGEncはフリー版の2.5ではwmvファイル自体はたぶんつくれません(これは未経験)。
wmv圧縮のaviを作る場合なら、wmv9vcm+aviutlかTMPGEnc2.5で結構です。
--------------------------------------------------------
>No.2の人へ
不満と言うか様々なフィルタが指定できず、設定の自由度などの点から個人的に使いたくないだけで、別に人に使うなと押しつけるつもりはないし、自分だったらaviutlで全部終わらせると思っただけです。
実際につくったことあるから、そこは確かに経験も自信もあります(TMPGEncについては失言だったが)。
別に喧嘩をふっかけたつもりはないけど、言い方が悪かったのは確かだし、その辺り言い過ぎたことについては謝ります。ごめんなさい。
しかし・・・・よそう。回答者同士で争いをしてもしようがない。
ソースの状態や画質の補正は個人差だし、それを一から教える趣旨の質問ではなかった。
質問者も無反応だし、わたしは消えます。さようなら。
この回答への補足
木曜日はPCが出来なかったため、返事が遅れてしまいました、すみません
非常にわかりやすい回答なのですが、こちらのやり方が悪いのか記載されているプラグインをすべて、解凍してフォルダに入れてから実行しても。なぜかaviをwmvで出力するときに、ファイルは作成されるのですが、途中でどうやらソフトの進行状況が止まっているのか、作成されたファイルを開いても何も再生されません
これは一体どういう状況になっているんでしょう?
ちなみに、初めて質問するときに、書き忘れていましたが、OSは以下の通りです
OS:SONYVAIO WindowsXP PCV-LX55/BP
この件についてわかる方は是非解答お願いいたします、非常に困っています
No.2
- 回答日時:
>なんでAzWM9SFなのだろう(誰が勧めたんだか・・・)。
私ですが、なにかご不満でも?
avi→wmv変換
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1657875
今回の質問文を確認しているわけですよね?
>wmvのソフトってたいていが画面サイズ4:3になってしまうんですけど、16:9のように自由にサイズを指定できるソフト
>AzWM9SF(http://www.rinku.zaq.ne.jp/azel/)というソフトを紹介
人に喧嘩売る前に、
>素直にaviutlかTMPGEncを使うがよろし
『TMPGEnc 3.0 XPress』ならまだしも、この2つでwmv作成?
どういう風にこの2つのソフトでwmvに変換するのかを書いてあげて下さい。
出来るのであれば、私もあまり詳しくないので知りたいですね。
『経験者/回答/自信あり』らしいので、素晴らしい回答を期待しておきます。
~ 本題 ~
ピクセル縦横比ですよね?
http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/5WME/3/
“次は、ビデオ2の設定です。”の所を読んで試してみて下さい。
いつも同じ大きさの映像の変換であれば、設定の所で4ヶ所記憶しますので
他の比率等にしたい場合とか、そこに記憶しておけばすぐ設定が呼び出せます。
>すごい時間がかかってしまってうまく良い画質や容量に納めることが出来なくて困っています
これに関してはANo.1の方もおっしゃってるように、経験とマシン(PC)で補うしか仕方ないものです。
頑張って下さい p(・∩・)q
あっANo.1の方が2つのソフトで何とかしてくれるかも知れませんので、それも期待しておいて下さい。
No.1
- 回答日時:
大抵も何も、フロントエンドでサイズを指定すれば終わりなんだが。
640×360で作ればお望み通り16:9だ。
容量はビットレートを指定するか、経験を積んで勘を磨くしかない。
って、なんでAzWM9SFなのだろう(誰が勧めたんだか・・・)。
素直にaviutlかTMPGEncを使うがよろし。
ちなみにエンコ時間は仕方ない。マシンが同じなら変わらない。
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
http://www.tmpgenc.net/j_main.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- PDF Macでpdfをスライドショー 2 2022/08/19 17:14
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 3時間超の動画をトリミングできる無料ソフト 5 2023/05/17 00:31
- フリーソフト wmvからmp4への変換一括 2 2022/08/31 15:06
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大きすぎる動画ファイルの容量...
-
動画編集フリーソフト
-
動画ファイル(ISO)ファイルを圧...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
動画の読み込み
-
プリクラの画像データって、撮...
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
-
picasa3でフォルダの動画が一部...
-
Power Directorで動画を取り込...
-
DVD Shrinkの録画映像の再生の方法
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
再生できない動画があります
-
なぜ動画トリミングしても軽く...
-
Any Video Converterのアンイン...
-
紙を破いた風の写真トリミング
-
GOM Player よりも便利なフリ...
-
ASUS ROG STRIX B660FのBluetoo...
-
デジカメ画像の取り込みについて
-
簡単に図鑑が作れるソフトを教...
-
DVDの映像をMacに取り込んで編...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画ファイル(ISO)ファイルを圧...
-
MP4の動画容量が大きいので小さ...
-
x264で最適なビットレートは?
-
大きすぎる動画ファイルの容量...
-
Super LoiLoScopeでHDを無劣化...
-
動画ファイルを圧縮したいです...
-
連続質問です 動画ファイルの圧...
-
aviファイルについて
-
100MBの動画は重いのでしょうか?
-
動画圧縮のソフトでお伺いした...
-
エンコードとは
-
動画の変換について教えて下さい
-
容量オーバーの動画をCD-Rにコ...
-
AVI変換時に映像のビットレート...
-
ムービーが横向きに再生されま...
-
多くの動画を一枚のDVDに収める...
-
ソフトを使ってzipに圧縮すると
-
B's recorder gold 7でCDイメ...
-
after effects 高画質で書き出...
-
MP3で圧縮したものを更に小さく...
おすすめ情報