dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのIcレコーダー、ICD-sx88で1時間半以上の会議の音声を録音しMP3で圧縮したのですが、容量サイズが80MB以上あるため、メールで相手に送れませんでした。そこでMP3で圧縮したものを更に小さく、圧縮する、ファイル変換のフリーソフトは、ありますでしょうか?サイトとか具体的な名前を何でもいいので教えて下さい。
音声の質はかなり落ちても一向に構わないので、とにかく一番小さく出来るものをお願いします。すみませが、なるべく御早目の御回答お待ちしております

A 回答 (4件)

一体どんな設定で録音してそれをMP3に変換したのかは解りませんが、容量だけで見るとかなり高音質です。

(ダウンロード販売の楽曲と変わり有りません)
容量を抑えたいのならMP3に変換した時の設定を確認してみてください。
小さくするには「モノラル、96kbps」で会議程度なら充分でしょう。(これ以上落とすと受信状態の悪いAMラジオのようで聞くに堪えなくなります。)
ただ、どんなに頑張っても一般的なプロバイダーが提供するメールサーバーだと1回に5~10MB程度の容量しか出来ませんから、それを越えるようであればファイルを分割するか、オンラインストレージサービス(宅ファイル便等)を利用する方が簡単便利です。
http://www.filesend.to/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてしまい申し訳御座いません。有難う御座いました。宅ファイルというので直ぐに送れました。

お礼日時:2010/03/13 19:32

メールで送れるほどに圧縮することは一応可能ですが、そこまで圧縮しても音声が聞き取れるかは自信がありません。



一応方法を以下に書きます。
「午後のこ~だ」を使うとビットレートの設定は8kbpsまで可能です。他のソフトで可能かどうかは知りません。
これを使うためにまずmp3からwavに変換します。使うソフトは何でもよいですが午後のこ~だでよいでしょう。
そのwavを次段の準備としてサンプリング周波数を16~24kHz、チャンネルを1チャンネルにします。たぶん16kHzの方が高音質に仕上がります。「SoundEngine」が使いやすいと思います。
周波数とチャンネルをクリックして選択するだけです。
午後のこ~だに移って、
設定→MP3設定→MPEG2Audio
を最低にし、wavを放り込んでmp3に変換します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてしまい申し訳御座いません。有難う御座いました。宅ファイルというので直ぐに送れました。

お礼日時:2010/03/13 19:33

メールの添付ファイルのサイズには制限があるところが多いので80Mが半分のサイズになったとしてもメールで送るとエラーになると思いますのでメール以外の方法を検討したほうが良いと思います。


http://www.kooss.com/etc/storage.html
1の回答者の方も言われているオンラインストレージのサイトもいくつもあるので検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてしまい申し訳御座いません。有難う御座いました。宅ファイルというので直ぐに送れました。

お礼日時:2010/03/13 19:32

ICレコーダーの設定でどのくらいのビットレートのMP3になっているのかわかりませんが、一度Wavに変換してビットレートを落としてMP3にすれば小さくなると思います。


Rip!AudiCOのフリー版でできます。
http://pino.to/audico/index.htm

でも、またその設定などでつまずきそうだったら、オンラインストレージ経由で送ったらいかがですか。
ファイルをアップして、アップ後のURLを相手側に伝えダウンロードしてもらった方が楽だと思います。
http://www.kooss.com/etc/storage.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてしまい申し訳御座いません。有難う御座いました。宅ファイルというので直ぐに送れました。

お礼日時:2010/03/13 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!