電子書籍の厳選無料作品が豊富!

画質 音質を設定できて 高圧縮できるソフトを教えてください。

現在 下記ソフトを使用しています。軽く操作もしやすいので気に入っています。
が 圧縮率が気に入らず さらに AVIに高圧縮できるソフトを探しています。
HDレベルのものも 画質を落とさず 圧縮したいです。

1.AVIに高圧縮できるソフトを教えてください。
2.DivX と XviD   AVI1.0 と AVI2.0  の違いはなんでしょうか? 
3.他にどんな形式で圧縮すればよいでしょうか?
4.エンコードの方法、圧縮方法の違いがわかるサイトがあれば 教えてください。

Pazera Free MP4 to AVI Converter
http://www.pazera-software.com/products/mp4-to-a …

Pazera Free FLV to AVI Converter
http://www.pazera-software.com/products/flv-to-a …

A 回答 (4件)

追記


もっとも高圧縮なのはH.264とFLV4(VP6)です
    • good
    • 1

>3.他にどんな形式で圧縮すればよいでしょうか?


H.264+AACのMPEG4
    • good
    • 0

はじめまして。



1.>HDレベルのものも 画質を落とさず 圧縮したいです。
実質、コレに関してはムリ。
高圧縮、容量を抑えるためには解像度を落とさなければならないし、ビットレートも落とさなければならない。
デジタルと云えども変換すれば画質は劣化する。

元がMPEG2TS、MPEG2PS、DV-AVI辺りならばH264/AVCハイプロファイルに変換すれば、設定次第でそれなりの画質は維持したまま容量も抑えることはできるけど、元がH264/AVCやMPEG4のHDで、それ以上圧縮するには方式は変換してもムダなだけ。解像度、ビットレートを落とす以外に容量を抑える術はない。当然画質は劣化する。
MPEG4系(Divx、Xvid、WMV、H264)HDならば下限は4000Kbps程度、SD(720×480、640×480)ならば2000Kbps程度。それ以下にするとブロックノイズが目立つようになる。
もちろん2PASSエンコードすれば、容量はほんの少しだけ減るけど、もちろん時間がかかる。

使用しているのはCOREL DVD MovieWriter7BasicとXMedia Recorde。大抵Divx5.2.1+MP3の組み合わせで使用。
定番は有料ではペガシスのTMPGEnc4.0 XPressだったけど、つい先日新製品TMPGEnc Video Mastering Works 5に切り替わった。

2.Divxは元々WMVを勝手に改造からスタート。フリーのコーデックを意図して開発されていたけど、Divx5の時代に有料コーデックに方針転換。その方針に反発した連中が独立して作成したのがXvid。
そのためにDivx5とXvidは共通部分が多い。
Xvidはフリーのコーデックなので、中国製のポータブルプレイヤーでは対応しているものもある。
なお、現在ではDivx5もフリー化。Divx5.2.1が入手可能。
Divx5はパイオニア、東芝(の場合はポータブル機)のDVDプレイヤーで対応。PS3でも再生可能。
Divx6もOKだとは思うけど当方では未確認。
Divx7以降はH263ベースからH264ベースに変更したために、6までとの互換はない。

前述のXMedia RecordeではDivx5ベースで変換可能だけど、コーデックにDivxを選択して詳細設定を選択するとエラーが発生して強制終了。2PASSは不可。余り使えない。
何故かコーデックにXvidを選択するとXvidとDivx、DX50の選択が可能になり、こちらでもDivxの変換が可能。こちらではエラーが発生しない。2PASSは固定ビットレートで可能。
手っ取り早く変換したい時はMovieWriter7Basicのエクスポート機能でDivx変換する。こちらの方が高速で、詳細設定が可能。

AVI1.0と2.0の相違はここを参考に。

http://homepage2.nifty.com/netwarp/format/index. …

3.MPEG4系は五十歩百歩。
H264/AVC、WMVの方が高画質と言えば高画質だけど、とにかく変換に時間がかかる。主に変換時間短縮はCPUの性能次第。
変換時間短縮にGPGPU使用手段もあるが、CPUでの変換よりも画質が劣る。

当方の場合は解像度720×480、Divx5.2.1(2000Kbps)+MP3(128Kbps)で変換しているが、Divx5が再生可能なパイオニア製のDVDミニコンポやPS3があるので、それらの機器でも再生可能なようにこの方式にしているに過ぎない。
それは個々の環境、目的で異なる。

4.「×××の使い方」で検索。大抵のフリーの変換ソフトは使い方を紹介しているサイトがある。
それ以外は自身で試行錯誤の繰り返し、変換後の画質を自分の目で比較しているので紹介できるものがない。
    • good
    • 0

AVIとはコンテナの事です


この為、質問1.のAVIに高圧縮できるソフトを教えてください。は意味不明ですよ

AVIコンテナとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/Audio_Video_Interle …
コンテナとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/コンテナフォーマット

>2.DivX と XviD   AVI1.0 と AVI2.0

どれもAVIコンテナに格納可能な映像圧縮形式(映像コーデック)です
どのコーデックも作った組織、圧縮方法が違うだけで本質は同じです

>3.他にどんな形式で圧縮すればよいでしょうか?

圧縮率を優先しAVIコンテナに確認したいのでしたらH26系のMPEG-4ベースフォーマットをお勧めします。
H264やH263は高圧縮ですよ

>4.エンコードの方法、圧縮方法の違いがわかるサイトがあれば 教えてください。

ここは分りません私は書籍から入って試行錯誤を繰り返し自力で調べて勉強しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Wikiより AVI1.0 と AVI2.0の違いがわかってきました。

AVI
以前Windows用の標準だったコンテナ、やはりRIFFをもとにしている。なお、近年のものでは一部DivXやXvidといったMPEG-4準拠のコーデックを必要とするものなども存在する。
AVI1.0
AVIは1992年以前に策定された比較的古い形式
RIFFというフォーマットを利用し画像と音声を交互に織り交ぜながら格納する。
# ストリーミング配信用途には不向き。
# AVI1.0では2GBを超えるファイルを作成できない。(AVI2.0(OpenDML)で解決済み。)
# データが個別のタイムスタンプを保持できない。

AVI2.0
Matrox OpenDMLグループが1996年2月に発表したAVIの拡張仕様
AVI2.0 2GBを超えるファイルの取り扱いが可能。

お礼日時:2011/01/21 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!