dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

での透が敬語使っている理由ってなんでしょうか?
父の癖がうつっただけでしょうか?
何か大きな意味があるのかなーと思っているのですが。
教えてください。

A 回答 (5件)

透の父親が亡くなったあと、今日子さんがなんていうんでしょうか?少し壊れてしまいましたよね。

で、今日子さんが父親の後を追おうと家を出て行ってしまった時、どうしたらつなぎとめられるかと自ら口癖をまねたんです。
透は父親に今日子さんが連れていかれる―・・・・って思えてしまってどうしたら行かないでくれる?って考えてた結果まねたらしいですよ。
おそらく次かその次くらいの巻にその話が載ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!自分は最近の新しくでた単行本を読んでいないのですが、その話はまだ単行本にのってないのでしょうか?

お礼日時:2005/10/13 22:47

NO.3の者です。


まだその話は単行本では出てませんね。次の巻に載ります。確かめました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2005/10/15 13:13

次の巻に透の口調についての話が載るはずですよ。

確か最新刊の次巻予告に、夾と透のワンカットが載ってたと思いますので。それがそのエピソードのラスト話のワンカットです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2005/10/15 13:13

 母親にばかり似ていて父に似たところがなく、父親が亡くなったとき父方の親戚に色々言われたので、自分自身で印象深かった父の口癖だけでもまねたという風に作中に書かれていた気がします。



 記憶違いだったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!やっぱり何か理由があったのですね!

お礼日時:2005/10/13 22:46

父親の癖だ、と透のお母さんは言ってましたよー


多分そうで、深い意味は無いと思います が (多分・・・・・・
すいませ、曖昧で・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深い意味があるのかなーと思ったので(^^;
ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/13 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!