
○幼馴染(弟あり。独身。昔は仲良かったのですが、大人になってから考え方や会話や行動にカチンとすることが多く嫌いになってきました)
○義妹(2歳下。結婚当初から性格が合わない。やはり幼馴染同様、行動や会話や考え方がおかしい気がする。毎日顔を合わせるので仲良くしたい。子ども2人いて近所に住んでる)
私は子供なしで自営に嫁いだので、手伝ってます。
幼馴染と義妹、夫(義妹から見て兄)も認めるほど、よく似ています。たとえば…
1、バイトも含め、外で働いたことがない。自分の店のみ。(幼馴染は就職したけど、すぐに心療内科に通うようになり辞めた)
2、誰かが何か言うと否定的。だから会話が続かない。人のいいところを口に出しては認めない。
3、友人が少なく、少ない友人というのはグループで仲良しというより、1対1で仲良い。
どうでもいい他人なら構わないのですが、2人とも一生付き合っていかないといけない関係です。
自営の娘って何か共通する特徴あるのですか?偶然ですか?どうしたら仲良くやっていけるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
"自営業"の子供ですが、
#1の方と同じく、自営が関係しているというより個人の性格や環境だと思いますよ。
#1さんはとても丁寧に回答されていらっしゃいますが、
簡単に言うと幼なじみさんと義理の妹さんは社会性がないのだと思います。
自営ですと、そこで働く女性も戦力ですので、
相手の話を聞けないなど、社会性がない事はとても危険な気がいたします。
お客様に対する対応などは大丈夫なのか?と思ってしまいます。
それらの言動や人間性は会社の将来に影響しかねない、と自営だからこそそう思います。
お相手が幼なじみと家族という事ですので、
どちらも身内同然ですよね、
カチンとくる事、相手の話を聞かずなんでも否定する事、
それらがあまり好ましくないと正直に言ってもいいのではないでしょうか。
私の知っている"自営の娘"は、
小さい時から電話の対応やあいさつなどがしっかりしていて、
誰とでも快いコミュニケーションがとる事ができる、
自分の顔は会社の顔と認識して責任感の強い方が多いです。
そういう意味で共通点があると思いますが、
幼なじみのお友達と義理の妹さんは、誰かの下で働き、
身内以外の人に社会的に厳しく教育される、
そういう経験が必要かな、そんな感じがいたします。
ご回答ありがとうございます。
2人とも接客態度などには、かなり自信を持っていますし、幼馴染はわかりませんが義妹は確かにハキハキしていて、例えプライベートで何かあっても外には出さないし、しっかりしていると思います。
ただお客様によっては「ここの娘はお嬢様だから本当生意気よ。」など私に愚痴ってくる方もいます(そういう方は私のことも何かしら誰かに言っているのでしょうが…)
幼馴染には何度かいろんな面で注意したことはあります。しかし最初に記したように、否定的なので、そこが私のいいところみたいな返し方をするし、話になりません。そんな会話が嫌になってきて、結婚してからは忙しさを理由にあまり連絡してません。
義妹には言いたくても嫁という立場(しかも同居なので、義両親の目が怖いです…2人とも娘激愛なので…)言いにくいですね。旦那も「あいつはああいう奴だし放っておけばいいし、俺が何か言ったらお前が悪者だぞ」というし。
彼女に関しては正しく一生の付き合いになるので、幼馴染のように逃げるわけにいかず、難しそうです。
No.1
- 回答日時:
私は社長令嬢つまり質問者さまのおっしゃる“自営業の娘”になるのでしょうか・・・。
といっても大した会社ではないと思いますが・・・。1、について。わたしはついこの間まで外で仕事をしておりました。
また私の友人に同じ環境の友達が多くいるのですが皆様外で働いてい
らっしゃる方が多くいらっしゃいますよ。
気さくな方が多いと私は感じますが・・・。
2.私は他人の意見を尊重したいと考えていますので自分の意見を申し上る
ことはありますが否定はしないように心がけております。
また尊敬する方は多くいらっしゃいますのでそのような方と多く交流を
もってお勉強をしたいと考えておりますので良いところを認めないのは
個人の性格も大きく影響されておられるのではないでしょうか?
3.友人関係は幼馴染や同じ学校また以前の職場や今の主人の友人など
交流は比較的多い事と思いますが質問者様のご令嬢がどのような環境
でお育ちになられたかによってまた違ってくることと思います。
私個人の考えで申し訳ないのですが自営が関係しているというより個人の性格と環境が大きいのではないかと思いました。この回答をみて私も同じ様に感じられ共通しているといわれてしまったらどうする事もできないのですが・・・。質問者様が仲良くされたいと思われるのでしたら可能だと思います。普通に考えて苦手な方にご自身がどのように接しておられるのか、環境のことを考えず個人として見て接してみられてはいかがでしょうか?
ただ質問を拝見いたしますと幼馴染の方や義妹様は外で働かれていない分多くの人との接点がないために人に対する見方に偏りがでてしまうのかもしれないと感じました。偏りといいますのは偏見という意味ではなく、人は自分が経験した事柄により物事を見て判断する傾向が強いそうですが、外で仕事をしていない為経験が少く視野が狭められていて旨く人とコミュニケーションをとるのが苦手なのかもしれませんね。
経験が少ないと物事を“正しく”見るのではなく“自分の経験した目”という間違ったスケールでしか周りを見ることができなくなってしまうようです。それは環境に大きく左右される事だと思われますのでその点を考慮されて接してみられてはいかがでしょうか?
ご丁寧な回答、ありがとうございました。偶然、同じ様な性格の2人が自営の娘というだけなのかもしれません。
正直、外に出てないから考え方が偏ってるのかな…というのは薄々感じてはいましたが、たとえサラリーマンの娘でも、外に出ていなければ同じ様なものでしょうね?
個人として接するならば正直、苦手な二人。友人にはなれないタイプです。幼馴染はともかく小姑とは一生の付き合いなので、苦手なタイプだから付き合わない。というわけにはいかず、難しいところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) パートナーから見た異性の幼馴染の存在とは 3 2022/07/26 17:02
- 浮気・不倫(恋愛相談) 幼馴染の気持ち 2 2022/10/17 15:26
- カップル・彼氏・彼女 の異性の幼馴染と彼の感覚が分かりません。 皆さんの意見を聞きたいです。 彼には長い付き合いの幼馴染が 2 2023/03/27 18:23
- 友達・仲間 友人と幼馴染の扱いの違い 2 2023/05/31 09:28
- 友達・仲間 サークルを辞めるか迷っています。 大学1回生です。4月から所属していたサークルなのですが、最近馴染め 6 2022/10/20 06:05
- 友達・仲間 私の友達に幼馴染を自称してる男女ペアが居ます。 その2人は幼稚園から一緒だったらしいんですが、 その 3 2022/10/05 00:26
- 友達・仲間 中学時代から今にかけて幼馴染のニートの友人がいるのですが価値観が合わなくなってきています。 正直自分 6 2023/06/22 13:03
- 子供 中3娘の事です。小学生の頃から友達関係がうまくできないというか…仲良しの友達ができても、すぐ友達の方 5 2022/06/11 21:15
- 友達・仲間 幼馴染の友達の嫌味が許せないです。大学1年の男です。 3 2022/05/14 18:51
- 友達・仲間 中学からの幼馴染を嫌いになりそう。 一緒のタイミングで上京してきて、仲良かったのに… 何故か、今日の 2 2022/04/07 04:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
仲良くないのについてくる子っ...
-
話の内容が薄い彼氏
-
キツく当たることは好きな証拠?
-
心が折れそうなので褒めて下さ...
-
友人の都合を待つのがめんどく...
-
抱きついたり身体を触る女友達...
-
無職で何も努力できない友人と...
-
友人の母親が倒れ、私はどうし...
-
LINEを全然返してくれない友達...
-
執着してくる友人から離れたいです
-
少しずつ意地悪になってきた友...
-
友達はいるけど一人で行動して...
-
大学3年生です。 授業の代返を...
-
友人と遊ぶ時必ず彼女もおまけ...
-
仲間意識強い人は、どのような...
-
50才になりました。子供の頃か...
-
人の家に泊まって、散らかして...
-
毎回車に乗せて欲しいと頼んで...
-
男同士の友人関係で質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
友人と遊ぶ時必ず彼女もおまけ...
-
無職で何も努力できない友人と...
-
抱きついたり身体を触る女友達...
-
LINEを全然返してくれない友達...
-
彼女の飲み会とかの迎えに行っ...
-
執着してくる友人から離れたいです
-
大人しいけど明るいって、、? ...
-
話の内容が薄い彼氏
-
なぜ誘ってくれないのと言う友...
-
心が折れそうなので褒めて下さ...
-
仲間意識強い人は、どのような...
-
仲の良かった友達が嫉妬で嫌い...
-
友人の母親が倒れ、私はどうし...
-
キツく当たることは好きな証拠?
-
大学の友達と卒業旅行にきてい...
-
仲良い友達が、そんなに私と仲...
-
高校からの友達に一方的に縁を...
-
50歳近い独身で、友人も恋人も...
-
細い人、普通のスタイルの人は ...
おすすめ情報