重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社の書類を共有ファイルとしてサーバーに置き、会社のホームページ(会社内のみのローカル)で参照できるようにしています。
この形で1年ほど使ってみたところ、使う側の評価は良いのですが、管理する側で新しいファイルを更新するときなどに実際の労力はそんなに大きなものではないのですが、煩わしさを感じてしまいます。(HPビルダーで作成し、若干HTMLを編集する。)
こういったケースで何か良いソフトウェアややり方がありましたらアドバイスをお願いします。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

掲示板システムというよりかは、自分は「ナレッジ・マネイジメント・システム」という言い方が気にいっています。


「今すぐ導入!PHP+MySQLで作る最速Webシステム、星野努著」CD-ROM付き
何冊か購入した本では一番理解しやすかったです。
Apache 2.0.45、PHP4 4.3.2、MySQL 4.0.14
技術評論社刊 ISBN4-7741-1825-7 C3055 \3280E
完成サンプルが付いています。これを参考にOKWeb(教えてgoo)を眺めながら変更を加えました。
増版されて本屋さんに並んでいましたが、最近見ていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日にちが経ってしまいましたが、回答ありがとうございます。個人的にも興味を持ちました。
本をたまたま見つけたので買っちゃいました。多少の勉強が必要そうですね。
本に書いていることを自分のスキルである程度できるようになれたらと思いながら、頑張ってみたいと思います!<(_ _)>

お礼日時:2005/10/25 19:05

いわゆる「掲示板システム」を導入されては如何ですか、CMSというのかな


Apache、MySQL、PHPで構成して、「総務部掲示板」としてHPにタブを設けます。
一覧表示を新しい順に枚数指定しておくと、古い分から消えてゆきます。
画像取り込みまでを考慮しておくと、必要書類をコピペ感覚で取りこまます。
OKWeb(教えてgoo)の「質問詳細」が質問者名(総務部掲示)が同じで連続表示される感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございまうす。
掲示板システムについて調べるには、どうしたらよいでしょうか?
Apache、MySQL、PHPと挙げて頂きましたが、できれば既製の掲示板システムを自社仕様に変更していければいいと考えています。
よろしくお願いします。

お礼日時:2005/10/15 11:03

ファイル一覧の作成ソフトで、出力にhtml形式を選べるものがあります。


こういったものを使用すると、簡単にミス無く処理できると思います。

LS
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se247619 …

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se247619 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ファイル一覧を作成するのがすごく便利ですね。実状を考えると、さらに説明書きや作成日、更新日などの追加作業が必要になります。

お礼日時:2005/10/15 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!