
いつもお世話になっております。ノート型VAIOでWINDOWS XP を使用しています。あるアプリケーションが何度終了させても復活します。どうしたらよろしいのでしょうか?ヘルプなどを使って色々な事を試みましたが、どーーーーしても治りません。
●原因と思われる事項と減少●
DVDを見ている最中に画像が止まった(海外DVDのための不具合か??)
↓
強制終了(再起動)
↓
再度DVDを見ると画像と音声が遅れ、非常に見づらい状態になってしまった。
↓
ヘルプで原因を調査し、他のアプリケーションが立ちあがっている可能性を確認。
↓
タスクマネージャでアプリケーションを終了させる(三つほど立ちあがっていたので全て終了)
↓
再起動
↓
再度DVDを見ると、同じように音声と画像が遅れる。
↓
タスクマネージャでアプリケーションを終了させる。
を繰り返ししていますが、何度タスクマネージャーでアプリケーションを終了させても、再起動すると復活してしまいます。どうしたらよろしいのでしょうか?????
ヘルプを見て色々手を尽くして見ましたが、まったく分かりません(T_T)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
>再起動すると復活してしまいます。
スタートアップに登録されてませんか?
スタート⇒ファイル名を指定して実行⇒( msconfig )
と入れて、OKを押すとウィンドウが出ます。
そこの、スタートアップを見て下さい。
(終了させたいアプリケーション)あれば(レ)を外します。
(レ)外したら、支持に従い再起動してみて下さい。
「関係なければ再度(レ)入れて下さいね」
または、
すべてのプログラム⇒スタートアップにあれば削除します。
確認して見てください。
この回答への補足
ありがとうございました!おっしゃる通りにしましたらタスクは立ちあがらなくなりました……が、やはりDVDを見ると音がおかしいです。言うならば、子供の頃のインディアンの真似のような……スピーカーを抑えたり離したりしているような音になってしまいます。これは、もう解決策は無いでしょうか?スピーカーの故障ということなのでしょうか……?
補足日時:2005/10/19 09:05No.3
- 回答日時:
本体の内蔵スピーカーの故障は、メーカー修理になります。
でも、
使われてる機種が分かりませんが、「外部スピーカー出力 とか ヘッドホン出力」など、ありませんか?
そこに、スピーカーとかヘッドホン を繋げて聞いてみるのも良いかと思いますが・・・。
それでも、
音が変であれば、スピーカーの問題ではなく、内蔵サウンドに問題ありかと思います。
(この場合、メーカー修理になりますね)
No.2
- 回答日時:
DVD以外の音楽CDとか、全ての音に対して可笑しいのであればスピーカーに問題有るかもしれませんが?
(PC自体に問題有りですと、メーカー修理になるでしょう)
サウンドドライバを、入れ直してみるとか、
可能であれば、違うスピーカーに交換してみて確認するのが良いのですが?
単純な事で直ればいいですね。
音楽CDで試した所、同じように音が変でした。やはりスピーカー自体に問題がありそうです…。ノート型ですが別のスピーカーに交換って出来るんでしょうか?埋めこまれてる感じに見えるのですが…。購入した電気屋さんが無くなってしまったので、直接メーカーに問い合わせするしかないっぽいです。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
タスクバーのボタンがオレンジ...
-
有効なwin32アプリケーションで...
-
Program FilesとProgram Files ...
-
HRESULTからの例外:0x8007000B
-
windows vistaで、最近 KACT2
-
外付けHDDやSSDにデータをイン...
-
SSD化すべきかアドバイスお願い...
-
外付けハードディスクからDVD-R...
-
kernel32.dllに関して
-
テレビ設定が出来ません
-
砂時計 点滅がなおりません・・
-
Accessのマクロで、"RunApp/ア...
-
パソコンのアプリケーションエラー
-
インストールしたはずなのに…
-
「ActiveXコンポーネントは…」...
-
エラーメッセージ コンポーネ...
-
アプリケーションエラー wdmaud...
-
Microsoft PowerPoint 2002で数...
-
外付けハードデスク(USB接続)...
おすすめ情報