dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowXPに元々備わっているらしいWindowMessengerを外したいのですが、追加と削除のなかには”WindowMessenger"が見つかりません。どのようにすれば外せるのでしょうか?

次に関連の別件です。MSNのNet.Passportに登録されているHotmailAddressの登録を外したいのです。MSNの指示通りではアカウントの削除となりHotmailのアドレスの登録抹消になります、このアドレスはメール使用しているアドレスなのにメールでの使用もできなくなるみたいです。またその後他人が同じアドレスを登録するとNet.Passportに登録している詳細は生きているので悪用しかねない事もあるようです。何かよいアイデアありましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (9件)

>ログインしないので話し掛けられる事はありません。


>今回の質問は上記理由だと解釈しました。

話が矛盾してますね(笑)Net.Passportが必要な環境であるから立ち上がってしまっている訳ですから。
(必要なければ、こんな質問は立ち上がっていません。)

>WindowsXP ServicePack1時について、再度WindowsMessengerをインストールしても連動が取れなくなる場合があります。
>WindowsXP ServicePack1以前では標準搭載機能ですので関連するシステムが不安定になります。
>コンポーネントインストール要求もWindowsXP ServicePack1では表示されません。

WindowsXP ServicePack1以前ではなくWindowsXP全般での標準搭載機能と思いますよ。
今回、『追加と削除のなかには”WindowMessenger"が見つかりません。』については
・Windowsコンポーネントの追加と削除を探さなかった。
・sysoc.infのmsmsgs= 行に hide が含まれている。
のいずれかだと思います。上の理由であれば『Windowsコンポーネントの追加と削除』を再度探す。
下の理由であれば[スタート]→[ファイル名を指定して実行]

%windir%\inf\sysoc.inf

と入力して[OK]

msmsgs= 行の hide を削除して上書き保存すれば現れると思います。


>WindowsXP ServicePack2において、現在利用しておらず、将来的にも利用しない、メモリ不足で多少解消したい場合にはコンポーネントから削除しても構わないと思います。

『WindowsXP全般での標準搭載機能ですので、専門家さんの言葉を借りれば、全般において
不安定になると専門家さんがおっしゃっているので、削除しないで下さい。』(笑)
(矛盾だらけなので専門家なのかツリなのか判断しかねます。)
と書いておいて…とりあえず、一応Windows Messengerは標準搭載のものですので、こちらの環境(SP1、SP2)でも
必要な時に『Windows Messenger』をインストールする様に促される不具合!?(これは不具合じゃない(笑))以外は
発生していませんが、発生しない保証はしません。
しかし、存在する事による不具合は多く発生しましたので、こちらの環境では削除してあります。
あとの内容については、qO_opさんとほとんど同じなので省略。
    • good
    • 0

> バックグラウンドで起動している=#5.#6で行おうとしている事は全くのムダです。


話しかけられれば立ち上がりますよ、WindowMessenger。

ログインしないので話し掛けられる事はありません。

> ただ単に、Outlook Expressを立ち上げた時にWindowMessengerが起動するのが鬱陶しいだけである時に限り、#5.#6の回答は有効です。

上記の通りです。
今回の質問は上記理由だと解釈しました。

> Outlook Expressと連動?消去しても何も不具合は出ていません。
> 更に必要になった場合は、必要に応じてインストールを求めてきますので削除してあっても大丈夫です。

WindowsXP ServicePack1時について、
再度WindowsMessengerをインストールしても
連動が取れなくなる場合があります。
WindowsMessengerは
No.4で明記されている方法で強引に削除出来ますが、
WindowsXP ServicePack1以前では標準搭載機能ですので
関連するシステムが不安定になります。
コンポーネントインストール要求もWindowsXP ServicePack1では表示されません。

大変申し訳ありません。大事な事が抜けていました。
No.5,6の内容は、WindowsXP ServicePack1以前の場合の対処です。
WindowsXP ServicePack2でコンポーネント追加、削除を行った場合に
連動が取れなくなるというのは確認出来ておりません。
また、No.6の対応はWindowsXP ServicePack2でも可能です。
WindowsXP ServicePack2において、現在利用しておらず、将来的にも利用しない、メモリ不足で多少解消したい場合には
コンポーネントから削除しても構わないと思います。
単純に見た目上表示されるのが煩わしい場合には
No.6の対応で十分かと思います。
    • good
    • 0

専門家として騙っているようなのでお邪魔します。


(経験者として回答しているのであれば、放置したんですが)
>追加と削除のなかには”WindowMessenger"が見つかりません。どのようにすれば外せるのでしょうか?

バックグラウンドで起動している=#5.#6で行おうとしている事は全くのムダです。
話しかけられれば立ち上がりますよ、WindowMessenger。
だからこそ、多くの方がPCから消去しているのです。
(MSN Messengerに関係なく、完全削除しない限りバックグラウンドで動いています。)
ただ単に、Outlook Expressを立ち上げた時にWindowMessengerが起動するのが鬱陶しいだけである時に限り、#5.#6の回答は有効です。
(ダメな場合も発生しているようです。(過去ログにあります。))
※外したい理由を明確にして下さい。

Outlook Expressと連動?消去しても何も不具合は出ていません。
WindowMessengerが必要なのは、MSN Messengerの方です。
(一部の機能を使っています。)
更に必要になった場合は、必要に応じてインストールを求めてきますので削除してあっても大丈夫です。
(ANo.4の方が紹介しているページへ自動的に飛びます。)
    • good
    • 0

> ”OutlookExpressを起動した際にWindowsMessengerを> 起動して欲しくないという場合ならWindowsMessengerとOutlookExpressのオプションを変更する事で、表示上> は見えなくなります。

”  とはありますがどのよう> にオプションを変更するのですか?

OutlookExpresからは、
「自動的にWindowsMessengerにログオンする」のチェックを外して下さい。
WindowsMessengerからは、
「Windowsの起動時にWindowsMessengerを実行する」、
「WindowsMessengerをバックグランドで実行することを許可する」のチェックを外して下さい。

これを行う事で、WindowsMessengerは見た目的には起動されていない状態になります。
チェックを外した事により、WindowsMessengerは起動されないように感じますが、
タスクマネージャを見ると、実は起動だけはされているようです。
(私がMSNMessengerを起動しているせいかもしれませんが、
その辺りは定かではありません)

また、日が経ち、方法を忘れてしまいましたが、MSNMessengerをインストールし、OutlookExpressと連動が取れなかった場合、
以下を行う事で解消された気がします。

1.スタートメニューより、「ファイル名を指定して実行」を洗濯。
2.「appwiz.cpl」と入力し、OK。
3.「プログラムのアクセスと既定の設定」を選択。
4.「カスタム」をクリック。
5.「既定のインスタントメッセージプログラムを選択してください」の中から、
  「現在のインスタントメッセージプログラムを使う」をチェックし、
  「このプログラムへのアクセスを有効にする」をチェック、OKをクリック。

実際には既にその設定になっていると思いますが、
「カスタム」を選んだ事により、WindowsMessengerより
MSNMessengerが優先されるようになります。
    • good
    • 0

基本的に削除はしない方が良いです。


WindowsMessengerはOutlookExpressと連動している為です。
WindowsMessengerを削除すると、MSNMessengerをインストールしても
OutlookExpressと連動しない場合があります。
また、MSNMessengerをインストールすれば
自動的にOutlookExpressとの連動が取られます。

OutlookExpressを利用しなければ削除しても構いませんが・・・。
OutlookExpressを起動した際にWindowsMessengerを起動して欲しくないという場合なら
WindowsMessengerとOutlookExpressのオプションを
変更する事で、表示上は見えなくなります。
(起動はされていますが、実際は裏で動いている感じ)

この回答への補足

有難うございました。いろいろなご意見がそれぞれの知識と経験によってあるんですね!よく考えて検討させていただきます。ご指導の ”OutlookExpressを起動した際にWindowsMessengerを起動して欲しくないという場合ならWindowsMessengerとOutlookExpressのオプションを変更する事で、表示上は見えなくなります。”  とはありますがどのようにオプションを変更するのですか? 引き続きできましたらご指導お願いいたします。

補足日時:2005/10/20 06:00
    • good
    • 0

>追加と削除のなかには”WindowMessenger"が見つかりません。

どのようにすれば外せるのでしょうか?
>>Windows Messengerウインドウズ メッセンジャーを削除する方法
http://mbsupport.dip.jp/mb/mb007.htm

Windows Messengerを削除するには

画面左下の[スタート]→[ファィル名を指定して実行]をクリック

RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove

と入力して[OK]→『再起動』で削除。

再度必要を感じたら最新版なら
>>Windows Messenger 5.1
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
>>Self Extracting Messenger 4.7(Windows Messenger 4.7)
http://messenger.msn.co.jp/Help/Upgrades.aspx

>MSNのNet.Passportに登録されているHotmailAddressの登録を外したい

>>MSN ヘルプ - お知らせ
http://help.msn.co.jp/announce.armx
ここを読んでから、再度質問して下さい。慌てておられるのか文章の要点が掴めません。
(最終的にどうしたいのかが伝わってこないし、質問にもなってないです。)

・HotmailAddressの登録を外したい
・このアドレスはメール使用しているアドレスなのにメールでの使用もできなくなるみたいです

あなたの言葉を借りれば、アドレスの登録外して、アドレス無しでメールをしたいという事になります。
(当然出来ません(笑))

>他人が同じアドレスを登録するとNet.Passportに登録している詳細は生きている

Net.Passportが切れる残り3ヶ月間の間は可能性無いとは言い切れません。
(悪用する人があなたの情報(パスワード等)を知っていれば、本人の再登録が可能である以上、他人でも出来ます。)

この回答への補足

ありがとうございます。一度やってみます。

補足日時:2005/10/19 21:17
    • good
    • 0

こちらの質問にもお邪魔します。

m(__;)m

http://www2.ueda.ne.jp/~higuchi/htm/Tips.htm

『「Windows コンポーネント」のカスタマイズ』という項目
をご覧になってください。
ここに書いてあることが当てはまるのではないでしょうか?

パソコン起動時の実行とそれぞれのアプリケーション起動
時の実行をしないように設定変更してしまえば、削除まで
はしなくても大丈夫ではないかなと思います。
では、希望どおりの動作になると良いですね。

この回答への補足

色々とありがとうございました。一度やってみます。

補足日時:2005/10/19 21:00
    • good
    • 0

.Net.Passportですが、仮に他人が同じメールアドレスで登録しようとしても、そのアドレスが実在しなければ認証が完了しないので、登録はできないと思いますが。

この回答への補足

ありがとうございます。そうなんですか!わかりました。

補足日時:2005/10/19 20:54
    • good
    • 0

WindowMessengerは、プログラムの追加と削除の中の、Windowsコンポーネントの追加と削除にあります。

この回答への補足

ありがとうございました。今調べましたがWindowsコンポーネントが追加と削除の中に見当たりません、どこか探せる場所心当たりありませんか?それともすでになぜか削除されているのでしょうか?ただしメッセンジャーで会話をいたすと同じPCの中でWindowMessengerから返答できます。 なにかよいアイデアあれば教えてください。

補足日時:2005/10/19 06:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!