プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルのとおりです

IF文で下記の3つの書き方がわかりません。

NOT=は、<>?
0以外の場合は、A1<>0?

A1が0と同じか、大きい場合は
A1>=0?

なんだか、うまくいきません^^;

よろしくお願いいたします

A 回答 (6件)

A1が・・・・・


A1 <> 0  0以外
A1 >= 0  0以上(0を含む)
A1 > 0   0より大きい(0は含まない)
A1 <= 0  0以下(0を含む)
A1 < 0  0未満
A1 = 0  0

=<,=> などの書き方は使えません。
    • good
    • 12

こんにちは。



私には、「なんだか、うまくいきません^^;」という、「なんだか」が分りません。それがわからないと、ズバリの解答はないかもしれませんね。

NOT(引数) の論理否定は、数学の「集合」の問題ですから、それを参考にすればよいと思います。

  =NOT(A1=0) は、 
  =A1<>0 と同じことです。

ただ、NOT を使うと、ネストが増えて分りにくくなるので、必要以外は、比較演算子の[>,<,=]で済ませたほうがよいかもしれません。

#2 さんの

>=IF(A1,"0ではありません","0です")

これは、A1 は、数値に限りますが、私は、これを知ったのは、Excelを習って2年目ぐらいだったかな?False は、値としては、「0 」で、True は、False ではないということですね。だから、-1 でも、2 でも、True になりますが、最初は、 A1<>0 と書いていました。
    • good
    • 16

NOT=


NOT(A1=0)
みたいにも書けます、気持ちの問題ですが・
    • good
    • 9

AがBとイコールでない は


(A >B) or (A < B)

Aが0と同じか、大きい場合 は
(A = 0) or (A>0)
    • good
    • 4

例えば否定は「<>」としている(全角文字で表わしている)のでうまくいかないのでしょう。

「<>」(半角文字)としなければなりません。カッコやコンマ,ダブルクオーテーションなども半角文字でなければいけません。

例えばA1セルが0以外という場合
=IF(A1<>0,"0ではありません","0です")

蛇足
ちなみにIFの判定式で「<>0」の時は省略できます(他の論理演算と組み合わせる場合はこの限りではない)。コンピューターでは0を偽(不成立),0以外を真(成立)とするからです。ここに書いてある意味がわからなければこの情報は無視してください。上記の式は下記のように書いても同じです。
=IF(A1,"0ではありません","0です")
    • good
    • 1

ほとんど合ってますが...


「NOT=は、<>?」は文字と数値で""を使う使わないの違いがあります。
=IF(A1<>"文字",真,偽)又は =IF(A1="文字",偽,真) 又は =IF(NOT(A1="文字"),真,偽)
=IF(A1<>数値,真,偽)又は =IF(A1=数値,偽,真) 又は =IF(NOT(A1=数値),真,偽)

なので、「0以外の場合は、A1<>0?」は
=IF(A1<>0,真,偽) 又は =IF(A1=0,偽,真) 又は =IF(NOT(A1=0),真,偽)

「A1が0と同じか、大きい場合」は
=IF(A1>=0,真,偽) 又は =IF(A1<0,偽,真)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!