dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
ネット上でmpgファイルなどを直接選択して再生すると、以前は必ずメディアプレイヤーが自動的に起動し再生に移っていたのですが、ある日突然Quick Time Plug-inが起動し再生に失敗してしまうようになりました。元に戻したいのですがどうしたら良いでしょうか。どなたか助けてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1. Windows Media Player を起動します。


2.「ツール」>「オプション」とすすみ、「ファイルの種類」タブをクリックします。
3. ムービーファイル(mpeg)にチェックを入れます。(必要なら他の項目にもチェックを入れてください)
4. OK を押して WMP を終了してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「ファイルの種類」はすべてチェックされていましたが、OKを押してWMPを終了したらそれ以降、自動起動がうまく行くようになりました。
一発回答感謝いたします。
またよろしくお願いします。

お礼日時:2005/10/22 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!