
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず、迷惑メールに対して、指定拒否は、無意味です。
スパム送信者は、ひどいものになると1通ずつ、Fromアドレスを変更して送信しています。
また、アドレスネームの特定文字列をフィルターにかけるのは、ドコモは一日数億通のメールを受信している為、設備的に不可能ではないでしょうか。
有効なのは、下の方の回答にもあるとおり、お友達のドメイン指定受信が有効かと思います。
あと、アドレスが名前+誕生日など、簡単なものはすぐにスパマーに検索されます。
また、スパムに書いてある拒否アドレスに返信したりしても同様です。
そういった場合は、業者の共有リストに登録されてしまっている可能性が高いので、連絡が面倒ですが、10桁ぐらいの意味のないアドレスに変更すると、ほとんど来なくなります。(私が実践しました)
参考まで。
参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measur …
No.3
- 回答日時:
アンダーバー「 _ 」のあとにくる語句が特殊なものであれば、それを拒否する設定にすればよいのではないでしょうか。
例:_儲かる商売
あとは、お友達のメールアドレスは全て許可する設定を、条件順位の上位に入れておけば、お友達のメールが弾かれることはないようにもできます。
御回答ありがとうございます。
アンダーバーのあとの語句は、特殊ではないものが多いです。
でも、infoなんとかが多いかも・・・
ただ、私の携帯はちょっと前の携帯でして、おっしゃるような設定ができないかもしれません。
私が知らないだけかもしれませんが・・
No.2
- 回答日時:
特定の文字【から始まる】メールを自動的に拒否する設定は難しそうですが、特定の文字【が含まれる】メールであれば容易に設定できますし、その方法でも問題ないのではないでしょうか。
arsenic23 さんのおっしゃる「特定の記号」というのはどういうものでしょうか?例えば *未承諾広告 というようなものであれば、これを丸ごと拒否キーワードに指定してしまえばよいと思います。
早速の御回答ありがとうございます。
私の拒否したい文字はアンダーバー「 _ 」です。
おっしゃるように、特定の文字が含まれるメールを拒否する設定をすることは可能かと思いますが、アンダーバーをメアドの途中に入れている人は結構いますので、難しいです。
特定の文字から始まるメールを拒否することは難しいかもしれませんねぇ。
諦めて受信を続けるしかないかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の料金未払いによる利用停...
-
ネット通信中の地球儀マークが...
-
ソフトバンク(ボーダフォン)...
-
携帯電話の受信メールに料金が...
-
iphoneのメールをパソコンで見...
-
間違って受信拒否に設定してし...
-
いたちごっこの迷惑メール、撃...
-
@pdx.ne.jp←これってどこの携...
-
「相手先ホストの都合により・...
-
「@gmail.com」は携帯アドレス...
-
softbank.ne.jp と i.softban...
-
i.softbank.jpはキャリアメール...
-
得マガというメールが毎日きて...
-
迷惑なFAXでの広告を受信拒...
-
相手先ホストの都合により送信...
-
softbank携帯のメールアドレス...
-
スカイメールとロングメールの違い
-
正確なメールアドレスは何?
-
送ったメールが戻ってくるのに...
-
ソフトバンクのキッズフォン2か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iphoneのメールをパソコンで見...
-
ロンブーのブラックメール着信音
-
ガラ携帯でのメール受信で添付...
-
Gメールは海外にいる人のGメー...
-
間違って受信拒否に設定してし...
-
携帯電話の受信メールに料金が...
-
スプーンというアプリでログイ...
-
iphone用のバッテリー+ワンセグ
-
モバイルデータ通信をオフにし...
-
ネット通信中の地球儀マークが...
-
***@t.vodafone.ne.jp 、何文字...
-
迷惑メールではじかれたメール...
-
メールの送信してないのに8000...
-
教えてください。
-
いたちごっこの迷惑メール、撃...
-
受信拒否しても届くメール
-
905SHについて
-
スマホWi-Fiデータ通信OFFにし...
-
ソフトバンクの携帯
-
ソフトバンク(ボーダフォン)...
おすすめ情報