
私はHPを公開しているのですが、昨日初めて私のHPに来ていただいた方から「あるページを何回クリックしてもどうしても見られない」というメールを頂きました。クリックすると「Not Found」ではなく「デバイスまたはアドレスが見当たりません」という表示が出るらしいのです。そのメールを頂いた後に自分のPCで確かめてみたのですが、私のではきちんと表示されました。私はWinを使用していて、メールをくださった方はMacを使用しているそうなんですがそのことも何か関係あるのでしょうか。それ以外のページはちゃんと表示されるということなので、訳がわかりません。私かあるいは相手の方のどちらに原因があって、どのようにすれば見ることができるようになるのでしょうか。ちなみに、私のHPはFront Pageで作っています。どなたかヒントで構いませんので教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
他のページは表示されるということなので、その方が接続中に他のサイト(例えば、ヤフーとかエキサイトとかの有名なサイトを見られることも確認してもらって下さい。
その上で、相手の方がすることは、デバイスまたはアドレスが見あたりません、と表示されるサイトにアクセスし、Internet Exploreならキーボードのシフトを押しながら、「更新」をNetscape Communicatorならシフトを押しながら、「再読み込み」をクリックしてもらって下さい。表示されるかな?
初めましてこんにちは。
アドバイスありがとうございました。
相手の方にアドバイスを元に色々と試していただいたところ、うちのHPの方に問題があったことがわかりました。
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私(Macユーザです)の簡単な推測です。
ウェブページにアクセスするとき、アドレスを入力してボタンを押すと自動的にジャンプしますよね? ボタンを押した瞬間にネットに接続されていればそのままジャンプするのでいいのですが、ボタンを押した瞬間にネットに接続されていないと、コンピュータが自動的に接続しようとします。もちろん接続するには少し時間がかかります。その間、ブラウザ側はネットワークからの応答をずっと待っています。そして、ある一定時間ネットワークからの応答がないと、ブラウザ側は「デバイスまたはアドレスが見つかりませんでした。」という警告を出します。
つまり、簡潔にいうと、「ネットに接続される前にブラウザ側が読み込むのをやめてしまう」ということです。私もこういうことがよくあるので、ネットに接続してからブラウザでページを読み込むようにしています。ウインドウズもこういうことがあるのではないでしょうか?(詳しく知りませんが)
これが原因ではないかもしれませんので、何ともいえませんが・・・。長い文章ですみません。
初めましてこんにちは。
アドバイスありがとうございました。
相手の方に色々と試していただいた所、原因がわかりました。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
インターネットは繋がってるの...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
読めますか:揚収
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
プロバイダの変更 メールアド...
-
壁のLANからWiFiルーターってで...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ハブとLANケーブルだけで複合機...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
待ち時間を表す緑色の部分を表...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
ハブとLANケーブルだけで複合機...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
おすすめ情報