
自宅の庭の近隣との境に防風ネットを張りたいと考えています。また、ついでに庭で子供が遊ぶボールなどが近隣に飛ばないようにしたいと考えおり、防風ネットの固定には単管パイプを4隅(ネットを張る範囲は、東側15m、南側5mの範囲)に設置しようと思っています。そこで、単管パイプの土中に固定する方法について教えていただきたいのですが、
単管パイプは4mです。
地盤は赤土のためある程度は固いですが固定するとなると軟弱です。
固定しようと思い電柱の埋設に習い全長の1/6程度埋設し埋め戻して固定いようとしたのですが、少しの力を加えた程度で動いてしまいました。
素人のためどなたか詳しい方がいれば教えていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>防風ネットの固定には単管パイプを4隅(ネットを張る範囲は、東側15m、南側5mの範囲)に設置しようと思っています。
とてももちません。
高さも違いますし、ネットの重量など違いますが、網目の大きな野球場の防球ネットのコンクリート柱でも10mスパンが自立の標準設計です。
もし堅固に単管を設置してもすぐに曲がってしまいます。その前にまともにネットを張れないでしょう。
仮囲いを組み立てる要領で設置しましょう。
http://www.rental.co.jp/product/recommend/jukase …
1.5mの打ち込みパイプを1m打ち込み、クランプで組み立てます。
ネットのサイズに合わせて建地、横地を設けてください。
また、クランプカバーを設けないとすぐにネットが破れてしまいます。
早速の回答ありがとうございました。
施工箇所は東側が傾斜1:1.5の土羽西側が1m平場でその先は1:1.5の土羽になっています。施工図の控はどちらに設置したほうがより確実ですか?
西側は土羽は50cm程度の高さになっておりその先は平場(庭)です。
東側は土羽が2m程度の高さです。
No.5
- 回答日時:
#1です。
L字の、鉄棒を1~2本とUボルトを2ケで間に合うかと思います。
お店で単管パイプ(たしか55φ)のねかせといえば、アドバイスをもらえると思います。
パイプを打ち込むのも良いのですが、埋設配管等に十分注意してくださいね。
後は、ネット重量、強風、着雪などによる強度は十分考えてください。
No.3
- 回答日時:
単管を地面に打ち込む場合、打ち込み用の単管があります
片方が地面に刺さりやすい様に尖がっていて、反対側は叩いても潰れないよう補強されています
普通の単管を大ハンマーで打ち込むと単管がつぶれたり、めくれてきます
単管を大ハンマーで打ち込むさいには、手などを叩かないよう気を付けてください
また、地中の埋設物(給水・排水管、ガス管、電線)などを確認してから行ってください
打ち込み用の単管を打ち込んだ後、普通の単管をクランプ等で連結固定します
No.2
- 回答日時:
掘って埋めただけでは傾くのは当然です。
地盤が赤土ですから、それなら打ち込んでしまえば良いだけの話です。1mの単管を80cm打ち込んでし
まえば、簡単には抜けませんしグラグラもしなくなります。
ただ打ち込む角度を直角にすると、固定した時にグラグラしますので、必
ず斜め支柱の角度と直角になるように斜めに打ち込むようにします。
打ち込む時は単管に取り付けられる部品があります。名前は忘れましたが
単管を打ち込む時に付ける物と言えば出して貰えます。
固定金具をクランプと言います。クランプには固定用と自在用があります
ので、必要に応じて使い分けて下さい。
柱となる単管と斜めにして支えにする単管を固定する時は自在用で、先程
に打ち込んだ杭として使用した単管と斜めの単管には、固定用を使用する
のが基本です。つまり十字部分には固定用を、それ以外には自在用を使用
します。全て自在用を使うとグラグラしますよ。
それぞれの単管の口には専用のキャップをはめて下さい。
No.1
- 回答日時:
早速の回答ありがとうございました。
ねかせは知らなかったですね。
ねかせをする場合は、単管へどのように取り付ければよいですか?
また、ホームセンターなどで販売しているものですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 間口2.5m奥行4m高さ2mの軽自動車のカーポート(屋根のみ)を単管パイプで作る予定です。片側はコン 1 2023/05/28 04:32
- 固定資産税・不動産取得税 4m×3mのテント式物置の固定資産税について コストコにあるスチールフレームキャノピー(テントガレー 2 2022/11/18 12:54
- リフォーム・リノベーション 庭のガス管目印 1 2022/10/24 14:15
- 台風・竜巻 屋外物置の台風対策 1 2022/05/11 20:40
- DIY・エクステリア 角パイプに角材を取り付ける金具っでありますか? 会社の作業場にパーテーションを設置しようと思います。 5 2022/08/16 09:52
- その他(住宅・住まい) 水道ホースの整理 3 2023/02/24 13:42
- DIY・エクステリア 暗渠パイプの設置について 2 2022/06/20 08:59
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋めましたが、 固まってしまい、取れません。。 害虫予防として、排水管の隙 4 2023/02/21 07:09
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
- FTTH・光回線 固定回線について教えてください。 固定回線=光回線だと思うのですが(間違ってますかね?) 家のネット 6 2022/03/25 09:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
単管のベースピンコロ
DIY・エクステリア
-
単管を垂直に1メートル打ち込みたいのですが
DIY・エクステリア
-
倒れないポールの立て方(地面にがっちり)
DIY・エクステリア
-
-
4
ポールの根入れ深さ
工学
-
5
単管パイプの固定ベース
DIY・エクステリア
-
6
イレクター(単管)でのフェンスの設置、どうやって地面に固定する(立たせる)の?
DIY・エクステリア
-
7
単管パイプの基礎について
DIY・エクステリア
-
8
単管パイプを固定ベースで固定する方法
DIY・エクステリア
-
9
単管で組んだらゆれる
DIY・エクステリア
-
10
コンクリート土間に単管パイプで小屋を設置ベース固定は?
DIY・エクステリア
-
11
ポールのたてかたは?
DIY・エクステリア
-
12
基礎用の穴堀について。単管で作業場を作りたい
DIY・エクステリア
-
13
カインズホームやコーナンで単管パイプの6mを買って貸し出しのタウンエーストラックに積んで持って帰る事
貨物自動車・業務用車両
-
14
土留めを単管パイプで作っています。 土に差し込む深さはどのくらいでしょうか?
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
読めますか:揚収
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
4年ごとの平均日数が365.2424日...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
この化合物の正体を知ってます...
-
自宅で使っているパソコンを職...
-
通信量や通信量による影響を計...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
アドレスの意味
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
ネットが遅い
-
読めますか:揚収
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
スマホテザリングがつながらな...
-
標準タイプひかり電話ルータ (P...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
おすすめ情報