
今日単管パイプの組み立ての参考のためにホームセンターにいってきました。
色々資材を置いてある場所に単管で組み立てて資材を置いてあるので参考にしにいきました。
それで不思議に思ったのが、筋交いがないのに以外とガッシリしていました。
正面から見ると鳥居のように下側には横棒がなく、筋交いがないのです。真裏側も同じでした。
また、左右も筋交いがありませんでした。
ただ、屋根にあたる部分が、二重構造(屋根が2段作られていました。
また、屋根の中央に1本棒が通っていました。(2段とも)
それから縦棒と屋根に斜めに1mの棒が通っていました。
それ以外特に特徴は有りませんでした。
2m×2m×高さ2mの小さなものだったのですが・・・・
筋交いがないのに、なぜガッシリしているのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
3角をつくれば、結合点は、角度を維持できるようきっちり固定しなくても、3辺が決まると角度がきまりますので、結合と素材がしっかりしていれば、強度がでます。
4角で支えようとすると、その結合点の角度をしっかり維持しないとつぶれます(ひし形、平行四辺形になります)。3角をつくればしっかりしますので、筋交いのように長くなくても、頬杖でも充分効果があります。屋根も筋交いを入れて長方形を保てれば、柱の垂直が保ちやすくなります。
屋根が2段になっているのは、4角の場合はつぶれやすいけれど、てこのと同じで距離くすればある程度丈夫になるので、狭い4角形を、丈夫を2段にしてるのはよくあります。さらに2段の部分に3角を作るように補強したものもあります(特に木造)。
拙宅の自転車置場は木造の自作ですが、梁と火打ち(梁に入れる斜めの補強)で、筋交い無しでしっかりしています。
No.2
- 回答日時:
通常、□の形ですと角の部分が弱くなりガタツキますが、
縦棒と屋根の横架材の間に、斜めに1mの棒が通っているものは頬杖ですね。
三角形を作り、筋交いと同じで四角形がツブレルのを抑える効果があります。
No.1
- 回答日時:
ヤザキのイレクターのことであるとしたら、下記URLへご質問なさることをお勧めします。
week-dayであれば翌日にでも、誰よりも的確な回答が得られるものと思っています。
参考URL:http://www.diy-life.net/mail/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で幅:3.6m 高さ:2.5m 奥行:2.5mの棚を作ろうと思って
DIY・エクステリア
-
足場用パイプに筋交いを入れる方法
DIY・エクステリア
-
単管で組んだらゆれる
DIY・エクステリア
-
4
単管を垂直に1メートル打ち込みたいのですが
DIY・エクステリア
-
5
単管パイプを継ぎ足したいのですが。
DIY・エクステリア
-
6
単管パイプ 防錆
DIY・エクステリア
-
7
単管パイプの基礎について
DIY・エクステリア
-
8
単管パイプを垂直に建てた時の耐荷重を知りたい
その他(教育・科学・学問)
-
9
雪国でパイプ車庫を使ってらっしゃる方!潰れませんか!?
その他(車)
-
10
単管パイプの固定の仕方について
DIY・エクステリア
-
11
単管パイプでバッティングゲージを作る場合について(初心者)
DIY・エクステリア
-
12
単管のベースピンコロ
DIY・エクステリア
-
13
約4mのポールの運搬方法について
DIY・エクステリア
-
14
垂木の上に渡す木は?
一戸建て
-
15
波板の勾配について
DIY・エクステリア
-
16
軽トラに単管(6m)は積めますか?
カスタマイズ(車)
-
17
単管パイプで棚を作り、床を貼って上で人が作業出来るようにしたのですが、床を厚さ12mmの構造用合板で
DIY・エクステリア
-
18
倒れないポールの立て方(地面にがっちり)
DIY・エクステリア
-
19
単管パイプで自転車車庫の屋根製作について
DIY・エクステリア
-
20
ガルバニウム波板の表と裏
DIY・エクステリア
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
寄棟屋根の「高さ」を「立面図...
-
5
日がほとんど当たらない家をお...
-
6
屋根工事途中の雨について
-
7
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
8
準防火地域のバルコニーの仕様
-
9
パイプ組立で筋交いが無くても...
-
10
建築確認申請について詳しい方...
-
11
住宅の二階の部屋に付ける室外...
-
12
建築面積不参入の地階で地盤面...
-
13
ガレージの建築確認申請について
-
14
ヘーベルハウス新大地 夏は ...
-
15
テントは建築物ですか?
-
16
雨の後の屋根の施工について
-
17
屋根ふき材の検討
-
18
家にくっつけてカーポートを設...
-
19
◎物置の屋根 アスファルトルー...
-
20
Q値算定の際の気積の求め方につ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter