dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築する家の屋根についてアドバイスください!
山ろく建造物修景地区というところで、規制がいろいろあるのですが、『日本瓦や平板瓦でいぶし銀、銅版、金属板、その他屋根材は光沢のない黒、灰色、茶』という規制があるのですが、和風のお家ではないので、なんとか純和風を避ける上記の条件をクリアできる屋根材ってないでしょうか?
その他の屋根材という言い回しに何か希望がないかと思っています。この件に詳しい方アドバイスください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私共の地元でも似たような地域がございます。


色彩(黒系)と形状(勾配屋根?)をクリアするように
設計されるのでしょうね

地元の建築士ならば様々なアイディアもお持ちでしょう。
相談されては如何でしょうか
景観にマッチさせ尚且つ純和風で無いデザイン。。
腕の見せ所ですな。
悪目立ちさせない様に気をつけてくださいね~

この回答への補足

回答ありがとうございます。
地元の方に建築も設計もお願いしていますが、まだ施行されて間もない為かあまり事例がないようで、いぶし銀の平板瓦でと言われとりあえず了承しています。
それがどうしても嫌なのでなんとか回避できないかと自分なりにいろいろ調べているところなのです。
濃い灰色、黒や茶ならどれでも全然OKなのですが、どうしてもいぶし銀というのがイメージと離れてしまうのでなんとかと思ってこちらへ書き込みをしてみました。
景観を壊さないモダンな外観になるよう気をつけます。
ありがとうございました。

補足日時:2008/03/15 10:53
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おかげさまで、黒の平板瓦で施工OKになりました。
アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/05/15 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!