
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
恐らくそのポートは使えないのでしょう。
IBMに問い合わせると内蔵ポートを拡張してくれるとかあるかもしれませんが、
望みは薄いでしょうね。
だからと言ってADSLが出来ないわけではありませんからご安心を。
PCカードを使って10baseのポートを作る方法と、USBモデムを使う方法が選択できます。
どちらの方法で接続するかによって、ADSLモデムも変わってきますから注意が必要です。
ADSLモデムをNTTからレンタルするにはPCカードの方を選択せざるを得ません。
ただ、フレッツが1.5Mbpsから8Mbpsに移行するときモデムの交換が生じるので
将来的なことも考えると、PCカードを使って、モデムはレンタルするのをオススメします。
デスクトップPCに買い替えをする時にはPCカードが必要なくなってしまいますけどね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/24 12:53
色々なケースを想定して、詳しく教えていただき、ありがとうございます。
NTTからモデムをレンタルするつもりでしたので、とても参考になりました。
No.4
- 回答日時:
すでに他の方が回答されている通り、
「LANカード」を購入するのが一番手っ取り早い方法かと思います。
パソコンショップ、又は家電量販店などでも比較的安価で手に入ります、
「メルコ」「アイオーデータ」「コレガ」…
これらのブランドは経験も豊富なメーカーなので安心して購入できると思いますよ!
参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTTのADSLモデム-MS5の...
-
Wi-Fi Gamersの設定について
-
ポート解放の方法 一から教え...
-
成端と整端どっち?
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
ネットの接続が切れる
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
LANケーブルについて
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
スマホ画面をTVで
-
ケーブルの芯の数について
-
VLANインターフェースがDownす...
-
LANケーブルの色順を、まったく...
-
TEIとは?
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
カテゴリー6に対応(最適な)...
-
電話線の「4局2芯」と「4局...
-
セグメントの異なるサーバへの...
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポート解放の方法 一から教え...
-
ポートの開放について教えてく...
-
Comポートについて
-
LANケーブルとLANポートの相性...
-
ポート開放すると速度が遅くなる?
-
一軒家のインターネット環境に...
-
光マンションタイプVDSLに...
-
IPアドレスとポートの調べ方
-
UDP ポート開放 非想天則
-
LANケーブルのHUBは複数使って...
-
ポート開放の意味について。
-
NTTのADSLモデム-MS5の...
-
宅内配線のLANポートに複数の機...
-
ルーターの穴が足りないのです...
-
RS-232Cポートしか使えないWin9...
-
UPnP機能とポート
-
KDDIでポート開放ができないん...
-
マルチメディアポート設置場所
-
シリアル通信のポートオープン
-
Wi-Fi Gamersの設定について
おすすめ情報