
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シェルをkillすればいいかと。
bash を使っているようなら autologout の機能を有効にしておけば時間が経てば自動的にログアウトされます。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …
ご回答ありがとうございます!
/bin/sh のプロセスをkill したところ、見事にログオフされました。
autologout機能は有効にしていたのですが、startxでXを起動した状態にしてたら自動ログオフされませんでした...。(そういうものなのでしょうか?)
で、startx のシェルをkillしたらXもろとも落ちてログオフまでされていました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge(最新版)保存中サイトが全てログオフ状態で困っています! 3 2022/06/15 11:02
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- Java java 次の機能を有するメソッドを自クラスに作成し、実装したいです。 機能 名前判定機能 →名前が 3 2022/06/16 16:08
- その他(プログラミング・Web制作) JavaScriptのコンソールのショートカットが動きません https://laptopreneu 1 2023/04/25 11:32
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- その他(パソコン・周辺機器) ウインドウズ10のログオフ画面に現れる画像について教えて下さい ログオフをしてログイン待ちの画面にな 1 2023/05/19 21:37
- セキュリティソフト ウイルスセキュリティソフト 1 2022/07/12 13:14
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) チャットGPTについて 2 2023/02/23 16:46
- サーバー ログオンユーザーがいない場合に自動再起動 1 2022/09/28 09:53
- その他(パソコン・周辺機器) 使わなくなったノートパソコンをKVMコンソールに 4 2023/01/19 13:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
export と set は違うの?
-
solarisのsetenvが無効
-
CYGWINやKNOPPIXを、Bシェルか...
-
シェルスクリプトのbashとperl...
-
シェルとシェルの間で環境変数...
-
Tabキー補完や↑キーのヒストリ...
-
シェル 会話形式でエンターキ...
-
.cshrc ファイルについて
-
Linux コマンドの実装箇所
-
Cシェルについて
-
WindowsXP(home)のカスタマイズ...
-
mac os x10.6.4のターミナルでp...
-
総当り攻撃
-
バックスラッシュの意味がわか...
-
Linuxのファイル禁止文字
-
正規表現とワイルドカードについて
-
Cシェル内でBシェルの様な関数...
-
ターミナルが全く入力できない
-
Windows上で
-
シェルスクリプトの中であるプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cシェル内でBシェルの様な関数...
-
export と set は違うの?
-
ubuntuの端末の左にカレントデ...
-
『存在するかどうか分からない...
-
シェル 会話形式でエンターキ...
-
.cshrc ファイルについて
-
シェル(ksh)で変数にある文字列...
-
posixでshellを起動したとき`da...
-
ターミナルが全く入力できない
-
シェルスクリプトのbashとperl...
-
lsコマンド部分一致方法
-
コンソールでの上下左右矢印ボ...
-
msys(cygwin)で、シェルスクリ...
-
Tabキー補完や↑キーのヒストリ...
-
シェルスクリプトに関する問題...
-
apache停止してたら再起動させ...
-
Thunderbirdで既読にしても、シ...
-
Cシェルでのファイルからの入...
-
シェルとシェルの間で環境変数...
-
コマンドプロンプトとかで、net...
おすすめ情報