
Linuxを利用しており、「『存在するかどうか分からない』環境変数に新しいパスを設定したい」のですが、うまくいきません。
言い方を変えると、対象の環境変数が存在しようが存在しまいが、うまくいくようにしたいのです。
具体的には、ログインシェルに tcsh を使用しているため、hogehoge.cshを作成し、/etc/csh/login.d/に入れました。hogehoge.cshの内容は以下のようになります。
#!/bin/csh
setenv HOGEHOGEPATH /usr/lib/hogehoge:${HOGEHOGEPATH}
ログインしてみると
HOGEHOGEPATH: Undefined variable.
といった内容のエラーが表示され、環境変数も設定されません。
shで設定する方法もありますがcshで良い書き方はないでしょうか。ご教示お願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の環境の/etc/profile.d/*.cshを参考にすると
============================================
#!/bin/csh
if ( $?HOGEHOGEPATH ) then
setenv HOGEHOGEPATH /usr/lib/hogehoge:${HOGEHOGEPATH}
else
setenv HOGEHOGEPATH /usr/lib/hogehoge
endif
============================================
のように変数が設定されている場合と
されていない場合を分岐させて書いてありました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
export と set は違うの?
-
Cシェル内でBシェルの様な関数...
-
SUSEでのHave a lot of fun......
-
コマンドフック
-
シェルの変数をMySQLに送る方法...
-
ターミナルが全く入力できない
-
.cshrc ファイルについて
-
Cシェルでのファイルからの入...
-
x11のTerminalが複数個起動しない
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
ファイル名についている「-」と...
-
ファイル名一覧の印刷
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
ファイルが消せない、移動でき...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
テキストファイルから最終行の抽出
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
export と set は違うの?
-
Cシェル内でBシェルの様な関数...
-
.cshrc ファイルについて
-
シェル 会話形式でエンターキ...
-
x11のTerminalが複数個起動しない
-
BシェルとBashの違い
-
if [ "$PS1" ]の意味を教えてく...
-
コマンドプロンプトとかで、net...
-
シェルスクリプトで #!/bin/sh ...
-
Cシェルでのファイルからの入...
-
『存在するかどうか分からない...
-
ターミナルが全く入力できない
-
シェルとシェルの間で環境変数...
-
Linuxのファイル禁止文字
-
ubuntuの端末の左にカレントデ...
-
シェル(ksh)で変数にある文字列...
-
solarisのsetenvが無効
-
ログインシェルについて
-
Tabキー補完や↑キーのヒストリ...
-
UNIX(hp-ux)のコマンド履歴↑↓
おすすめ情報