
しょうもない質問で申し訳ありませんが、回答の表示が下から順にANo.#1、#2、#3となっているのは見にくくて仕方ないと感じていました。(たまに入れ替わっているのも見ますが。)
一番上に最新の回答があればわかりやすいという理由だとは思うのですが、回答の下に補足・お礼があるわけですから、長~い回答やお礼がたくさんある場合、最初の回答から順番に読んでいくのはもう大変面倒です。(オートスクロールもできません。)
(私はたくさん回答がついている楽しいご質問を拝読するのが結構好きなので。。。)
上から順に表示するってことはできないのでしょうか?
私と同じように感じた方がいらっしゃったら、教えてください。
また、今のままでいいとお考えの方も、是非ご意見をお聞かせください。
こんなことは直接運営者様にメールを出せばいいかとも思ったのですが、反対意見もお聞きしたいと思いまして。。。
(何だか最近このカテゴリーの質問ばかりしてますね。はまってきてるのかな?)
No.4
- 回答日時:
#1で回答したものです。
お礼ありがとうこざいました。要望メールの返事ですけど、細かい文面は忘れてしまったけれど、この件に限っての返答ではなく、「みなさんからの要望については検討します」みたいな、ゼネラルな回答でした。
だから、管理者様がどういう見方をしているのか、具体的に動いているのか、そういったことは、メールからはわからなかったです。
なるほど、endersgameさん、MinmMinmさんのご意見ももっともですね。
新しい回答の有無がすぐにわかるとか、ブラウザの表示を全部待たずに読める(これはまさに「そうそう確かに!」という感じでした)とか、すでに享受している利点は当たり前のことになってしまって、思い浮かばなかったです。
でも、やっぱり上から順、がいいときもあるんですよね~ うーん。
endersgameさんのクリックひとつで切り替え、いいですね!
もしどなたかが要望をだされるのであれば、このアイデアもぜひ提出していただきたいですね。
yamaarashiさん、こんばんは。ご回答ありがとうございます。
きっとまだそういう要望は多くないのかも知れませんね。
私はADSLにしてからだいぶ経つので、ダイアルアップでは上からだんだんと表示していくということはすっかり忘れていて、MinmMinmさんに言われてみてやっと思い出しました。(これはマズイ! 形勢不利だぁ~!)
でも、長~いスレッドになっている楽しいご質問をじっくり見たい時には、本当に不便に感じますよね。
endersgameさんの案がgoodと思いますが、簡単にできることなのかな?という疑問もあります。
もっと多くの方からご意見が聞きたいですね。
No.3
- 回答日時:
わたしも、単なる閲覧者として見てるときには、上から下への方がいいので、
「そうそう」と書こうと思ったんだけど....(^^;
質問者の立場だったり、先に回答した立場だったりしたときは、
(#2のendersgameさんのお話を拝見して)たしかにそうだったなぁと思いました。
うちの回線スピードはすごく速いんですが、
なぜかブラウザでの表示はものすごく時間がかかるため
(いつもいらいらさせられますぅ)、
上の方の回答は、ページが全部表示されるのを待ってる間にも
読めるんですが、下の方の回答は、全部表示された後でないと
読めないので。(早く読みたい~。)
MinmMinmさんこんばんは。ご回答ありがとうございます。
> 雑談する感覚で遊びに来ています。(コメント欄より)
大歓迎ですよ。
> 上の方の回答は、ページが全部表示されるのを待ってる間にも
> 読めるんですが、下の方の回答は、全部表示された後でないと
> 読めないので。
そうなんですか? OKWebが重いということでしょうか?
なるほど。これは一本やられました。その手があったとは。。。
(ちなみに、ADSLをご利用ならば、私の登録情報に書いた質問にもお答え頂ければ嬉しいです。)
あっ、でも、ADSLならば一部でも表示されるまでには時間がかかるけど、表示され始めたらすぐですね。ということはISDNか何かですか?
いずれにしても、そこまで考えていませんでした。MinmMinmさんには座布団1枚で~す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ボウリングの平均スコア
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
質問歴が1回もない人は、質問す...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
「ご質問させてください」とい...
-
生きづらいです。
-
あなたにとっての「日差し」と...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
「賜る」の使い方
-
このアプリで解答してくれる人...
-
「において」と「における」
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「ググれば分かる事を質問する...
-
・Yahoo!知恵袋の相談がどんで...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
高校1年生です。 興味があるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
生きづらいです。
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ご質問させてください」とい...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「質問させていただく」は「伺...
-
「賜る」の使い方
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
質問すると「なぜそんなことを...
おすすめ情報