
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
平日の東海道新幹線が混むのは、東京・名古屋・新大阪を7~8時台に出る列車ですので、新神戸8時台はかなり混んでいると思われます。
一人なら、新神戸での着席もなんとかなるかもしれませんが、あまり期待しない方が良いと思います。ただ、すでに回答があったように、新大阪・京都・名古屋で降りる人がそれなりにいらっしゃると思いますので、新神戸で乗ったら、車両の真ん中あたりまで通路をどんどんと入っていき、新大阪で降りそうな人のめぼしをつけて、立ち上がったらすかさず席ゲットです。下手にデッキで待っていると座りそこなう可能性大です。
8:25発の「ひかり」では、まずいでしょうか? この列車岡山から名古屋まで各駅停車ですから、この時間帯にしては比較的空いています。
あとこの時間帯には、新大阪始発の「のぞみ」が8:16・8:27(11月15日除く)・8:40・8:49・8:59・9:16ありますので、適当な列車に乗って、新大阪で始発列車に並ぶのも手です。新幹線自由席特急では改札を出なければ、後続列車の自由席に乗り継げますので、新神戸~東京の自由席特急券でこういう乗りかたをしても問題ありません。
私なら迷わず指定券を買うか、8:25の「ひかり」に乗って、万が一座れなければ新大阪で降りて、始発の8:49の「のぞみ」の様子を見ます。座れそうならこれに乗り、厳しそうなら8:59に乗ります。
帰りは東京からですから、お一人なら少し早めに並べば自由席で大丈夫ですよ。
No.4
- 回答日時:
普段神戸方面から東京に行くときは新大阪または京都まで在来線で行っているのでなんともお答えは出来ませんが、少なくてもいえることは、新大阪で結構降りるので新神戸で座れなくても新大阪では座れます。
ただ、ちょっと時間が掛かってもいいなら、新大阪まで在来線で行って、新大阪8:19発のひかり404号かその前ののぞみ116号新大阪8:16発は新大阪始発です。早めに行けば自由席でも座れると思います。
のぞみは自由3両しかありませんが、ひかりは5両自由席があります。
往復の場合、乗車券を西明石、大久保、加古川から東京都区内にするとなぜか普通に神戸市内から東京都区内と買うより安くなります。
あと東京のどこに行くかにもよりますが、神戸市内~立川、吉祥寺、千葉、大宮とかにすると東京都区内にするよりも安くなります。(ただ最終下車駅が東京~蒲田間、西大井とかですと加古川~東京都区内の往復とかにした方が無難です。)
自由席特急券は当日新神戸、新大阪、三ノ宮、元町、神戸駅とかで購入すればいいです。駅によっては券売機でも購入できる駅もあります。
No.2
- 回答日時:
混雑具合は、普段乗らないので他の方にお譲りします。
時間の見当がつかない切符についてですが、切符は1度だけなら手数料なしで他の列車や席に換えてもらうことができます。ですから、「この時間よりは遅くなることはない」という時間でとりあえず指定席を取っておいて、それより早くなったら窓口で変えてもらうと良いです。早い時間の電車が空いていなかったら、元の電車の時間まで待っても良いですし、東京駅でしたら自由席に変えてもらって乗ってしまうのも手でしょう。この場合、指定席との差額は返してもらえます。
はじめから帰りも自由席のつもりでしたら、自由席特急券は有効期限が2日間ですから、日帰りなら何の心配もいりません。
No.1
- 回答日時:
新神戸8時台だと新大阪・名古屋あたりで用務のある方に便利な時間帯ですので、結構混雑しているのではないかと思われます(岡山~新大阪間の場合、ビジネス客の多い新幹線回数券は自由席用しか販売されてませんので)
ただ、新大阪でかなりの入れ替わりがあるので、新神戸から乗車していたらここで座席を確保することは可能でしょう。
帰りのきっぷですが、自由席特急券は列車を指定せずに販売されますので、事前に購入することも可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
謎の女の子
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
電車について質問です。全く詳...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
JR乗車券をクレジットカードで...
-
【鉄道の電線】1本の電線に交...
-
京成線
-
【JR西日本】JR西日本は直流電...
-
埼玉県と群馬県のJR八高線ですが、
-
巨椋池が復活したら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の東京-新神戸のチケット...
-
新大阪ひかりはどうして静岡県...
-
支線を有する新交通システムは...
-
リニアで乗り換え
-
新神戸から東京行、平日早朝の...
-
関学エクスプレス
-
途中下車の新幹線
-
東海道新幹線(新大阪→東京)が止...
-
名古屋→鹿児島への新幹線での乗...
-
日曜の新幹線自由席の混雑具合 ...
-
京都の東海道新幹線の下りはな...
-
東京〜新大阪までノンストップ...
-
新幹線の格安チケットはどちら...
-
広島~東京(当日着)を格安で...
-
新神戸⇔東京 のぞみ
-
新幹線_東京⇔新大阪_ゴールデン...
-
新大阪から浜松まで新幹線を乗...
-
関空→福山or岡山への最速ルート
-
関西国際空港から福山までのル...
-
大阪→東京 往復で一番やすく行...
おすすめ情報