
ソフトの正式リリース前のバージョンに
α、β、RC(n)などのバージョン(と呼ぶのかどうかもわかりませんが)がありますよね。
RCの数が増えていって最終バージョンがRTMだそうですね…。
http://yougo.ascii24.com/gh/80/008061.html
ふーんって感じでした。
上記以外にもリリース前バージョンの呼び方や種類ってあるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
SEです
リリース前に特化すればIR版とかありますね。
バージョンと混同するケースが多いと思われますがリビジョンと呼ぶことが正しいと感じます。
例えばVer1.01やVer01-01となっている場合はバージョン1リビジョン01となります。
この回答への補足
>SEです
この言葉って自己紹介ですか?とちょっとだけ思ってしまいました…
Win98SEとかのSEってことですよね。
セカンドがあるってことはその前は暗黙的にFEで、その次だとTE(?)とかになるのでしょうか…
ありがとうございます。
>IR版とかありますね。
なんかありそうな気がする…。でも辞書調べても出てきませんでした。どういうときに使う言葉なんでしょうか?
>リビジョンと呼ぶことが正しいと感じます。
あ、そうですね。CVSのマニュアルにそんなことが書いてありました。
No.7
- 回答日時:
SEの記述に付いて
マナー的な考えになりますが
専門家は何の専門家か明記する
経験者は何を経験したか明記する
私はこの二つが左側にある”あなたはどんな人”を選択する条件と思って居ます。
よってSEは専門家である私の立場、システムエンジニアを指します。職業ですね^^
すみません。失礼しました。
ちなみにとりあえず私もSEです。
この質問はもともと、「StrutsのRC版でバグがあった」という会話の中で、「あ、そういえば、ベータとRCの違いってよくわかんないなー」などと思い質問を起こしました…。
No.6
- 回答日時:
むー確かにgoogleでは出てきませんね。
ヤフーでは”IR版とは?”で出てきました。
使いやすい検索はダントツでgoogleらしいのですが、ヤフーは慣れるとヒット率があがります。
余計なアドバイスでしたが、あの手この手を尽くすなら検索DBを渡り歩くのも良いでしょうね
余談ですが世の検索エンジンはほとんどgoogleらしいです。ふと考えて見ると自社のHPの検索エンジンもgoogleでした。
>ヤフーでは”IR版とは?”で出てきました
あ、ほんとですね。少し前までYahooもgoogleでしたけど、最近変わったと聞いていました。こんな風に差が出るとは…。
いろいろありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#1様の回答の御礼ををみて思った事で感覚的な見解を・・・
プレ(事前に)ビュー(見る)版とかプレリリース版とかは主に評価版、お試し版、試行版・・・
意味合いはその目的によって変わるでしょう
パイロットの語源は判りませんでしたがプロットという言葉もありますね。
パイロット版は試行版の意味で使うと思います。
色々な呼び方があって使う方は大変ですが言葉遊びとして探すのは結構楽しい題材かと思われます。
先行リリース、開発バージョン・・・まだまだありそうです。
通常はβ版、バージョン0もしくは0.x、もしくはVerx.xxbと最後にbをつけるのが一般的ですね
No.4
- 回答日時:
回答とは異なるアドバイスを一つ。
意味が判らない用語を検索するときにはまず辞書検索しますよね?出てこないとインターネット検索すると思うのですが・・・
それでも絞り込めないとき・・・
IR版とは?・・・など”とは?”を後ろに付けて見てください。
あら不思議・・・出るは出るは・・・
以上、インターネット検索のコツでした。
尚、回答はこちら・・・^^
>Initial Releaseの略であり、とりあえず正常なデータを与えるだけなら一通りの操作は可能
この回答への補足
>IR版とは?・・・など”とは?”を後ろに付けて見てください。
やってませんでした。すみません。
試してみたのですが、なんか出てこなかったです…。何が悪いんでしょう。ぼくはとりあえずgoogleを使ってます。
IR, IR版, IR版とは, IR版とは?でやってみたんですけど…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのバージョン 2 2022/06/12 09:32
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- PHP バージョン情報の取得方法について 1 2023/03/15 11:56
- Android(アンドロイド) 富士通arrows M02 ソフトウエアバージョンアップが、たぶんできていません 1 2022/09/17 20:22
- Android(アンドロイド) Androidのバージョンについて 4 2022/12/26 11:13
- Windows 10 使用中の Explorer のバージョン情報はどこに? 3 2022/12/29 01:18
- その他(ソフトウェア) ホームページ制作ソフト 3 2022/08/27 07:30
- gooのスマホ lineの着信画面ならず「不在着信」になる 1 2022/07/07 12:31
- その他(ソフトウェア) ソフトが異常終了します 1 2022/08/28 01:41
- その他(悩み相談・人生相談) お世辞抜きで真面目に答えてもらえませんか。o 7 2022/07/07 12:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A-oneのラベル屋さんについて
-
ソフトのバージョンについて
-
ラベル屋さんと言うソフトのフ...
-
Stacks Docklet、パス名の文字化け
-
【至急】サクラエディタのファ...
-
NEC SmartVision をバージョン...
-
VisualStudioからVScodeへの移植
-
パソコンに何かが勝手にダウン...
-
Excel実行時エラー-2146959355?
-
プログラム実行中に強制停止さ...
-
XAMPPのインストールについて
-
VB.NETでボタンのクリックイベ...
-
Service Pack 1なのかどうかっ...
-
vb.netからエクセルファイルを...
-
WSLのUbuntuで、Railsのインス...
-
エクセルVBA、ステップモードと...
-
C#でのPerlプログラムの実行
-
select関数について(winsock)
-
時間差と取得するためにはWin32...
-
GTKのインストール方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A-oneのラベル屋さんについて
-
【至急】サクラエディタのファ...
-
ラベル屋さんと言うソフトのフ...
-
iMac OS Mojave 10.14.6で iMov...
-
JP1の互換性
-
Emacsメニューの日本語化について
-
NEC SmartVision をバージョン...
-
Craving Explorerのバージョン...
-
pdfファイルを閲覧しようとする...
-
BDプレイヤーのAACSのバージョ...
-
ソフトのバージョンについて
-
ソフトの「ビルド バージョン ...
-
パソコンを買い換えました
-
.eps .aiのデータを編集する方...
-
同じソフトで別バージョンの共...
-
2.0とか3.1などの数字の意味は?
-
premior pro cs6のときのバージ...
-
新しいPCにiPodデータを移した...
-
『Convertx To DVD』か『Divx T...
-
acrobatreaderで読取時エラー
おすすめ情報