
私はパンの耳が大好きです。
でもパンの耳を売ってもらおうとするとけっこうな確率で店員さんに嫌がられるように思えます。
「売れないことになってます」と言われたら納得してあきらめるのですが、売ってくれるにしてもなぜか袋に入れてくれなかったり、入れてくれてもあまり清潔とは言えないそこらへんの袋に突っ込んで口縛っただけとか、何故か特別な扱いを受けます。
パンの耳だけ買うわけではなく、ちょっと気を遣っていろいろ普通のパンを買ったうえでお願いをしてるのですが、それでも対応は同じです。ひょっとして浮浪者だと思われてるのかな、と会社帰りにスーツ着て行ってもやはり同じ。
一応お金をもらって売っている商品なのに、なぜパン屋さんはパンの耳を売ることを嫌がるのでしょうか。なぜパンの耳は普通の袋に入れてもらえないのでしょうか。残ったパンの耳はどうなるのでしょうか。とても疑問です。
事情をご存じのできればパン屋さん、教えていただけませんか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
パン屋ではありませんが、私の場合ペットの犬に食べさせるため安いパンの耳を譲ってもらっています。
いただく約束をしているのは今2軒です。パン屋さんを探して、6軒ほど電話で聞いてみました。
断られた理由
1)規則で捨てることになっている
2)人手が足りないので、手間が掛かるからダメ
3)サンドイッチの耳などパン以外の食品が付着しているので不衛生になる・・・などでした。
大きなお店は 断られる事が多かったので、個人経営の店を探しました。
OKしてくれた店は、2軒とも冷凍して保存してくれてある程度溜まったら 電話してくれます。
1軒はお金を取らないので他の商品を買ってきます。
もう一軒は とても安く売ってくれるますが やはり他の品も買ってきます。
ただ、犬に食べさせると言ってあるので 衛生面では、?です。床に落とした物もあるかも?です。
でも以前住んでいた場所の、ドイツパンを個人で作っていたお店は、パンの耳も 商品として売っていました。とても安くきちんと包装してくれましたが、すぐに売切れてしまい、早い者勝ちでしたね。
結局 考え方の違いだと思いますから 暇な時にいろんなパン屋さんを訪ねてみるのが良いと思いますよ。
私も パンの耳を揚げて砂糖をまぶしてみたり カリカリに焼いて食べるのが大好きです。
ちいさなお店の常連さんになって、お店の方と仲良くなって 美味しいパンの耳をゲットしてください。
回答ありがとうございました。
>私も パンの耳を揚げて砂糖をまぶしてみたり カリカリに焼いて食べるのが大好きです。
いいですねー。あのサクサク感、私も大好きです。
No.6
- 回答日時:
こういう地域というか、パンやさんがあるという参考として聞いてください。
おそらくサンドイッチの耳だと思いますが、500グラムくらい(正確に測った事ありません)を袋に詰めて「売っています」30円(税込み)
ところが、めったにお目にかかれません。すぐに売れてしまうのでしょう。商品(!)ですから袋は新品でバーコードも付いてます。人気商品なんだと思います。
買ってどうするかというと、すずめにやる人もいるようですし、人間が食べるのかもしれません。
たしかに、サンドイッチの何かが付いていれば不衛生かもしれませんが、私は気にしたことはありません。(母親がすずめにやってました)
ちなみに、その店は「ロールケーキのへた」やら「ケーキやパイの切れ端」も売っています。考え方の問題、体裁を気にするのかどうかはわかりませんが、是非、ご近所へいらっしゃったら・・・・って、正確な場所はここではいえないです・・・が、大阪の某所に本当にありますので、参考までに。
回答ありがとうございました。私の家の近くにもちゃんと耳を売っている店があるんですが、いつ見ても売り切れてます。隠れた人気商品なのかも。

No.4
- 回答日時:
捨てるもしくは、家畜などの飼料として引きとってもらうことを予定している場合は、それらとは分けて用意しなければいけないので、その手間もありますので断っている所がほとんどでしょう
商品として予め売る予定であるならば、それなりの対処をしますが、処分する物ですから普段の扱いも適当ですし、ましてそれが元で食中毒などになってもらってはこまるからです。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私もバンの耳はもらったことがありますが、もらづらいですね。
もともとは切った余りの部分で捨てることを前提としているものですから、店としてもあげることや売ることに難色を示すということです。
私の場合は庭に来る野鳥のエサにしていたものです。
質問者さんの場合は、どうしてもパンの耳を食べたければ、耳のついている食パンを買うのが良いと思います。
あと、店にお願いして、何度もパンの耳を買いに来るから袋に入れて置いてと頼んでみるのも一つの方法です。
店によっては、店に並べてくれるかもしれません。
余談ですが、あるある大辞典などの健康番組で、仮に、パンの耳に意外な美容成分が見つかったなどと放送したら、翌日からパンの耳を欲しいと女性が殺到して、店でも売らざるを得ないようになると思いますが、そういうことも期待したいですね(^^;
回答ありがとうございました。
>パンの耳に意外な美容成分が見つかったなどと放送したら、
パンの耳はお腹のこなれがいいようですね。みのもんたさんでもいいから紹介してくれないかなー。
No.2
- 回答日時:
昔パン屋さんに勤めていました。
パンの耳は捨てるものだというのが前提でしたので、例えばサンドイッチ用に切るときに耳が床に落ちても、落ちていないものと同じ場所に一時的においていました。そういうこともあって、売ってほしいという希望があっても衛生上問題があるかもしれないのでお売りしていませんでした。もしどうしてもペットなどに餌として与えたいと言われるかたには、無料でお譲りしていました。やはり袋にもコストがかかりますので、無料のものに袋を使うのは店長から禁止されていました。私のいた店では、店員でペットがいる人は耳を持って帰っていましたが、残ったものはすべて捨てていました。回答ありがとうございました。
やはり捨てることが前提なんですね。
>床に落ちても、落ちていないものと同じ場所に一時的においていました。
うーん、これを聞くと食中毒ばなしも納得できそうな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- その他(料理・グルメ) 食パンの縁の事を、パンの耳と言って、いますが、何故、パンの耳と言うのですか? 3 2023/02/24 07:42
- 絵本・子供の本 昔話のタイトル 2 2023/08/03 20:17
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- 食費 今の時代でもパンの耳をパン屋から貰って食費を浮かす泣ける話ってあるんですか? 1 2022/04/15 22:00
- スーパー・コンビニ 昨日、某ドラッグストアにて買い物をしたのですがビックリしたことがありました。 9 2023/05/30 09:39
- レシピ・食事 昨日サンドイッチ作ったので今日の夕飯はパンの耳です。どうやっておいしくたべましょうかね? 12 2023/08/09 11:59
- 食べ物・食材 市販の食パンについて 市販のパン粉を作るときに使ってる食パン少し普通にスーパーで売ってる食パンと種類 1 2022/07/31 21:04
- 営業・販売・サービス 個人のパン屋さんは儲かる(生活できる)の? 4 2023/01/28 14:18
- 食べ物・食材 今日バターロール買いました。そしたら、裏に書いてる名称ってとこに、菓子パン って書いてました。バター 6 2022/11/15 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
スナックで働いているのですが...
-
銘店と名店の違い
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
風俗の会員証について
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
キャンセル料を請求されました。
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
先程、間違えて知らないお店に...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
スナックのママを落としたいと...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
キャンセル料を請求されました。
-
スナックで働いているのですが...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
銘店と名店の違い
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
風俗の会員証について
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
昨日とあるデリヘルに電話した...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
皇居東御苑内への飲食持込について
-
ピンサロやソープランドは何歳...
おすすめ情報