dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANが15分に一度は接続が切れてしまいます
ウエイブキャスターを使ってます。
何か良い方法ないでしょうか?
ネットゲームをしていてすぐ切れちゃって困ってます

A 回答 (4件)

パソコン側の無線LANアダプタの設定で


・IPアドレス
・サブネットマスク
・デフォルトゲートウェイ
・DNSサーバ
この4つのアドレスを固定アドレスで設定してみては
どうでしょうか。

ちなみに、無線アクセスポイントの検索で自分以外の無線LANは
ありませんか。
    • good
    • 0

こんばんは、違ってたらごめんなさい。



ルーターの設定で15分間で切れるようになっているときは、設定を常時接続にしてください。

ウェッブキャスターだけでは、ちょっと解らないけれども。
    • good
    • 0

無線LANが切れてしまうのですね??


光ですのでリンクアップが不安定ってことはないですよね
光でもマンションタイプですとあるかも知れませんが
無線の電波状態はどうですか?
どのくらい離れて接続していますか?
近くでやっても切れてしまうのでしょうか
    • good
    • 0

無線LANに限った事ではありませんが、パソコン導入時から同じ症状が続いているのなら電話線を並列で繋いでいるのかもしれません。


たとえば2階建てで電話回線が一つしかないのに1階では電話を2階ではパソコンをという風に各階のモジュラージャック(電話線を差し込む穴)に直接繋ぐとそういう現象が起きる場合があります。

スプリッターで電話機とパソコンを分岐していないのであればスプリッターを通して電話機を繋げてみると解決する可能性がありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!