dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家には2ヶ月になる赤ちゃんがいます。
先ほどお乳をあげているときに気づいたのですが
わが子はお乳を飲んでうっとりした表情になる時に「白目」をだすんです。(^-^;;
わが子ながらちょっと不気味ですが(笑)
普段は白目なんか出さないので、その時だけの特有の癖かな~と思います。

皆様の中で、何か面白かったり、変だったり…そんな癖を持った赤ちゃんはいますか?
お時間のある方はぜひぜひ教えてください。(^-^)

わが子は上記以外では、指しゃぶりしてるようなのですが
どうみても「コブシ(手の甲)しゃぶり」になってます。

A 回答 (4件)

うちの娘(9ヶ月)も変な癖ありました。



3ヶ月~8ヶ月くらいまでですが、
ガーゼとかタオルとか、布が顔にかかると
「はふっ!はふっ!はふっ!」とひとしきり手足をばたばたさせ、
なんかおぼれた様な動きをします。
そして、顔から布が外れると、
「はふぅ~(ニヤリ)」としてかなり満足気です。

最初は本当に布におぼれてるのかと思って心配したんですが、
途中から自分で布を顔に落としてはふはふしては
布を手で除けて「はふ~(ニヤリ)」とする、を繰り返していたので
かなり楽しかったんだと思います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上手な一人遊びだったんですね。(^-^)
想像したらかわいくて笑っちゃいました。
うちの子にも試してみようかな~。

やはり赤ちゃんは何か達成すると「ニヤリ」と笑う習性があるのでしょうか。(笑)
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/07 11:19

赤ちゃんのしぐさかわいいですね。


大人は、眠くなると目をこすりますが、
うちの子は眠いとき顔全体を手でこするというか、掻くしぐさをします。それがまるで猫が顔を洗うしぐさみたいでかわいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちの子も、眠くなったり起きる寸前は手で一生懸命こすりますよ~。(^-^)
かわいいですよね~。
我が家では「わにわに中」という名前がつき、伸びをしている時は「イモムシころりんちゃん」と言われてます。
さっきもわにわにして、今はダブルの布団の上でコロンと転がっています。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/11 08:45

赤ちゃんがいたのはもう何年も前の話になるんですが・・・。



上の子は赤ちゃんの時から、私の髪の毛を握りながら寝るクセが・・。下の子は私のほっぺを確認しながら寝るクセが・・。
二人の間で寝る私は、必ず下の子の方をむいて髪の毛を後ろから引っ張られ・・・無理な体勢でいつも寝ていたおかげで腰痛になり、果てはぎっくり腰にもなりました。

これはもうかなわん!ってことになり、髪の毛をすっぱり切ったところ、上の子は指しゃぶり・爪かみのくせがでてしまい・・・小学生になった今でも爪食べてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

想像したら…つらい体勢ですね。(^-^;;;
お母さんに触れてるとやはり安心して眠れるのかなぁ。

うちの子は触られるのが嫌みたいで、ほっぺたや体や頭を触ると、泣きそうな顔をして怒ります。(;_;)
何でだろう??

大きくなるにつれて色々と癖も増えたり減ったりするんですね~。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/07 11:51

3ヶ月の息子がいます。


うちの子もコブシしゃぶりしてます~。うまく入らなくてイライラしてたりもします。

困ったクセがあります。おっぱいを飲むときに横抱きにしてるんですが、下のほうの手で私のわき腹をもむこと…ホントはおっぱいをもむらしいんですが、手の場所がまちがってる…
上の手は大体こぶしで私の胸をドンドン叩きます。これも場所によっては痛いのでちょっと困ります。

ウンチをしたあとに「ウンチでしょ~!」というと、ニヤッと笑うのも可愛いですが、ふつうは泣くんじゃないの…と思ったりもしてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにウンチをした後「ニヤッ」と笑うことがありますね~。
あと、お乳を飲みながらウンチして「してやったり」といった顔もするので可笑しいです。(^-^)
揉むしぐさはまだしないので今後に期待です。(笑)

赤ちゃんのしぐさってかわいいですよね~。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/07 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!