
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少し前置きが長くなります。
jspのご質問ということでWeb関係のお仕事をされていると思うので、ご存知かと思いますが、昨今、フィッシング詐欺が横行しており、社会問題化しています。
フィッシング詐欺防止のためか、WindowsXP SP2に搭載されているインターネットエクスプローラでは、表示しているページのアドレスを必ず出すように改良されています。(以前のバージョンのものも、状況や設定によっては出ます。)
そのため、マイコンピュータゾーン(http://localhost/)以外ではアドレスが出るようになっています。これはブラウザの仕様で、セキュリティ保持の観点からか制御できません。
どうしてもアドレスを非表示にしたい場合は、利用者の方にお願いして、そのjspサーバを『インターネットオプション』の『セキュリティ』タブ内『信頼済みサイト』に登録してもらってください。
回答ありがとうございました。
WindowsXP SP1で実行したところ確かに表示されませんでした。
SP2の場合は非表示にできない事は、今後の参考にさせて頂きます。
No.1
- 回答日時:
第3引数に help: No や status: No を指定してやれば制御できます。
例)
window.showModalDialog("example.htm","hogehoge","dialogHeight: 346px; dialogWidth: 209px; dialogTop: 594px; dialogLeft: 659px; edge: Raised; center: Yes; help: No; resizable: Yes; status: No;");
この回答への補足
回答ありがとうございました。
早速試したのですが、helpボタンは非表示にできました。
statusバーの非表示ですが、
PCローカルにJSPを置いて、ダイアログ表示ボタンをクリックして、表示させた場合はstatusバーは非表示となるのでうが、JSPをサーバに置いた場合はstatusバーが表示されてしまいます。
なにか制御方法が、ありますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定したborderの一部が表示さ...
-
floatを適用したdiv内部にあるp...
-
border-style:solidで文字がずれる
-
画像イメージの上下左右、欲し...
-
定義リストで先頭にアイコン
-
css&html テキストの前に三角...
-
CSSがなぜかfont-sizeだけ効か...
-
CSSで背景画像の上にラジオボタ...
-
定義リストに下線をつけたいと...
-
背景が下まで表示されないんです。
-
<li>の黒い点を消したい。
-
htmlの文字が縦書きになる
-
余分な縦スクロールバーが出て...
-
cssで「下よせ」ってどうやって...
-
CSSでボックスのheightが0になる
-
CSS(0の単位)について
-
含む含まないという概念自体の...
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
画像にリンクを張ると画像がず...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
余分な縦スクロールバーが出て...
-
画像イメージの上下左右、欲し...
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
【CSS】ヘッダーの高さが不明の...
-
CSSがなぜかfont-sizeだけ効か...
-
<div>と<div>の間の10px程の...
-
CSSの角丸での質問です。 今、C...
-
divで囲まれたpaddingの指定を...
-
「dt」「dd」の内容を一列で表...
-
ネガティブマージン
-
CSS上での計算を行うためのルー...
-
Flexslider2のカーセルスライダ...
-
CSSで画面サイズを縮小するとレ...
-
W3Cのソースコードの検証サービ...
-
HTML、cssのatomつぅー...
-
footer を横幅いっぱいに広げる...
-
初心者html・CSS ウィンドウを...
おすすめ情報