重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デスクトップPCを他人に譲渡することになりました。
が、外箱がありません。

さきほど某ネコの宅配業者に問い合わせたところ、
PC用の箱というものがないので、それは用意してほしいといわれました。
普通の箱ならあるけど、中のクッション的ものが用意できないのと、
大きさ等がわからないので・・・という事です。

こういう場合に依頼するところでいいところ&よいアドバイスがありましたら教えてください!!
(わかりにくい文章でごめんなさい)

A 回答 (3件)

すみません、どこの運送会社さんか忘れましたが(自信ないですが、近鉄物流さんだったかも)、以前、会社に来た営業の人によると、PC専用の箱があるそうで、クッションではないですが、ダンボールと強化ビニールで、中で動かないように固定されるというものです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり業者によってはPC専用の箱があるんですね。
明日にでも電話して聞いてみようと思います。
ほんと、助かりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/11/29 22:08

新聞紙を丸めたものを敷いて、PCと箱のすきまにも新聞紙を丸めたものを詰めて、そして新聞紙を丸めたものを乗せる。

ようは、はじめに入っていた発泡スチロールの代わりになるものがあればいいわけですから。
何度か引っ越しをしていますし、それとは別にパソコンを送ったことは何度もありますが、買った時のダンボールが残っていたことはありません。適当なダンボールに詰め込んで、そして送っています。でも、問題は起きていませんよ。
クロネコは荷物の扱い代わりと丁寧だといいますので、クロネコを選ぶというのも手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新聞紙・・・確かに安く済むしいいですね!!
参考にさせていただきます。
クロネコは私も結構気に入っているので頼みたかったんですけどね。
ほかの業者もクロネコと同じ回答なら
クロネコに頼もうかと思っています!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/11/29 22:12

ベストは,車で運ぶことでしょう。

車がなくてもだれかに借りれませんか?

どうしても配送で、ということなら、箱の中に緩衝材というものをギッチギチにつめて、「ワレモノ注意」「衝撃厳禁」のタグを貼ってもらってください。手に入れるには東急ハンズとかで売ってるかな…
一応,そういう業者のURLを貼ったので,参考になれば。

参考URL:http://www.konpou.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと、相手の住所が遠いので車は無理っぽいんです・・・。
URLありがとうございました。
さっそく参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/11/29 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!