
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも突っ張り棒。
をつなぐ。
ということですね。
そしたら、両方ともつなげる部分の蓋を外すか穴を開けるかして、中に割り箸でも入れしまえばどうですか。2本とか3本とか、ピッタリと収まるように。 竹製の割り箸とか、またはサイバシとか、丈夫そうですよね。テコの原理できちんと支えになると思います。あとは繋ぎ目をテープで巻けば、何故つながっているのか外から見えません。
外側から添え木のように補強するより全然かっこいい気がするんですが。
なるほど、その手がありましたね!
今2本をながめたら、短い方の棒が若干細めなので
蓋を取って長い方に入れられるかもしれません。
ダメでも、割り箸や菜箸を中に入れて空間を埋めれば
バッチリな感じです。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
100円ショップで
「釘」と「かなづち」がありました
あと
100円shopで長さが調整できる棒を見ました
長さまでは覚えていませんが、種類があったと思います。
No.1
- 回答日時:
700g程度であれば中途半端な長さのその棒をつなぐより、紐を渡せばいいのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
紐を渡すにはその両端を止める(結ぶ)金具(くぎなど)が必要ですが
それを設置できる所がない…といいますか、
賃貸なので穴をあけられないのです。
そのため、単純に棚の上に棒を置く感じにしたいな、と思っています。
物干し竿を買えば一番簡単で良いのはわかっているのですが、
少しでも安く上げたいのと、手持ちの棒があったので
何とか使えないか、と思って質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電マの代わりになるものってあ...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
どうしても理解できない問題?...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
余ったシャボン玉の液ってどう...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
かつやの100円引きのクーポンっ...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
渡邉というハンコは百均で売っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはiPhoneの充電器壊れた...
-
【乾電池を100円で作れる理由を...
-
謝ってごまかすな!
-
このアプリって頭弱い人が多い...
-
2,000万くらいでガタガタぬかす...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
どうしても理解できない問題?...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
5VのSBモバイルバッテリーをご...
おすすめ情報