dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です、よろしくお願いします。

ISDNからADSLに切り替えを検討しています。
機材はNTTからレンタルの予定です。
無線LANは考えていません。
IP電話は利用したいと思っています。

電話機をルーターにつなぐんだと思うんですが、そうなるとFAX(ブラザーの複合機)を何処につなぐのか分かりません。
プリンターとしても使っているので、混乱しています。

また、現在iナンバーで電話とFAXを別の番号で利用していますが、回線が変わるとiナンバーが使えなくなるのでダイヤルインサービスを利用したいです。
複合機は対応していない機種のようですが、利用する方法はありますでしょうか?

複合機には電話も付いているので、電話機は使用できなくてもいいと思っています。
良い方法があればご教授願いたいです。

いくら調べてもよく分かりません。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ネットワークプリンタとして使用するならルーター、


普通にプリンタとして使用したり、受信したFAXをパソコンで見るにはUSBに接続します。
電話やFAXは普通に電話線に繋がなければ送受信できません。
プリンタにはそれぞれの差込口があります。私はワイアレスパソコンからはネットワークとして、デスクトップからはUSBで接続しています。

ダイアルインは受信側の機器が対応していないと駄目みたいですね。
検索してるとPBXという装置が出てきたのですが・・・詳細はわかりません。ダイヤルインルーターというのも引っかかってきました・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

複合機は今までどおりUSB接続すればいいんですね!
ちょっと難しく考えすぎだったのかもしれません。

ダイヤルインの方は、スプリッタの出口が3つあればいい?とか、もう1個つければいい?とか素人ながらいろいろ考えているんですが・・・。
もう1回線引くのが一番だって事は分かってるんですけど、極力コストを抑えたいものですから。
ダイヤルインルータとかからもう少し探ってみます。

教えて下さってありがとうございました。

お礼日時:2005/11/10 17:39

確認ですが、ISDNから電話回線はアナログに切り替えたんですね。



この場合、スプリッタという機器を経由して電話回線とADSL回線を分けるのです。

したがって、ADSLモデムを直結している場合には壁端子とADSLモデムの間にスプリッタを入れて、電話機やFAXを接続してください。
スプリッタはNTTからレンタルするかPCショップなどで購入して取り付けることになります。(設置はモジュラーを挿すだけです)

なお、IP電話回線でFAXをする場合接続する箇所が違いますので、その際にはレスください。

この回答への補足

早々のご回答、恐れ入ります。

手続はこれからですが、アナログに変える事になると思います。
スプリッタはレンタル機材の中に入っているようです。
壁のモジュラーの次がスプリッタで、そこでADSLモデムと、電話orFAXに分けるんですよね?

そうなるとIP電話は使えなくなってしまうのでしょうか?
それとも、ルータに別の電話機をつなげばIP電話としてのみ利用できるのでしょうか?

IP電話回線でFAXも出来るんですか?
思いつきませんでした。出来た方が将来的にはいいんでしょうね・・・。

いろいろ伺ってしまってすみません。
よろしくお願い致します。

補足日時:2005/11/10 16:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!