
先ほど、会社に行ったら、掃除のおばさんがフロアの
お掃除をしていました。
そうしたら、エレベーターからうちの会社がある部屋の
廊下にかけて、靴の裏のゴムが擦れたようなあとが
よく着いているらしく、おばさんに
「一日中、これを拭いてとっている」
「合成の靴は履かないで欲しい・・・」
みたいなことを言われました。
家賃だって60万払っているのに、その上
普段はいている靴までいろいろ言われるのかと
とても複雑な気分です。
実際、おばさんが一日中そこを拭いているのを
見たことがありません。
この場合、どちらが折れるべきなんでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
清掃員のバイトをしている者です。
うちの職場であれば、そのおばさんは現場から外され、上の者が謝りにいく手筈になります。
確かに靴の跡をとるのはなかなか大変です(とり方は床の材質にもよりますが)。しかしそれをとるのが仕事です。どこの現場の人も、自分なりに工夫しながらいろいろやってますよ。
それに普通に歩いているお客さんに言うことではないですよ。お客さんだってわざと汚している訳ではないんですから。
そういうわけで、Februaryさんが折れる必要はありません。
何度も言われるようでしたら、管理会社に連絡してしかるべきです。
管理会社で代わりの人を送り込んでくれるはずです。
余談になりますが・・・。
台車で方向転換とかするとタイヤ跡がくっきり残ります。これは少し気をつかって頂くと助かります。
アドバイスありがとうございます。
そのおばさんは、他の社員の方にも前から不評でした。
こちらが我慢しているのではなく、思い切って
管理会社に言うべきですね。
ありがとうございました。
それから、台車は使ってないのでご安心を(笑)
もし台車を使うことがあったら、気をつけますね。
No.9
- 回答日時:
あなたが故意に、もしくはあまりにひどい傷をつけたのならその清掃員の文句にも得心がいきますが、その汚れがたとえ一日中拭かなければならないようなものだとしても、きちんと落ちるのであれば折れる必要は無いでしょう。
なぜならそのおばさんは、汚したところを綺麗にするために雇われ、それでお金を貰っているのですから、文句をいうのはあってはならないことでしょう。
そのようなことを言う清掃員は、それで金銭を貰っている、すなわちプロ意識が欠如しているといえます。
無論、清掃員というのは大変な仕事でしょうから、誰かに文句を言いたい気持ちはわかりますが、普通に歩いている人に文句を言うというのは、明らかにサービス業失格です。
まぁ、その人の清掃員としての適正はともかく、この場合、その人はFebruaryさんに日頃の鬱憤をぶちまけただけだと思いますから、あまり気にしないほうがいいでしょう。もししつこく言われるようなら、その清掃員を派遣している会社に抗議すればいいと思います。
回答ありがとうございます。
"プロ意識の欠如"まさにそのとおりですね。
おばさんは、自分の家を掃除する感覚なんでしょうか。
お掃除をするために雇われている人なのに。
昨日一日はそのことが頭から離れなくて、ちょっとお酒も
いっぱい飲んじゃったんですが、
今朝ikazutiさんの回答をはじめ、みなさんの
回答やアドバイスを読ませていただいて
悶々としていたのが、すっきりしました。
皆様、どうもありがとうございました!!!
No.8
- 回答日時:
清掃業者、中でも特に人数の多い「おばさん」は日々の色~んな不満がたまっていたんでしょう。
見た目よりも彼女達の仕事は大変のようですから。でも「グチられた」と思ってあんまり深く受け取らないようにした方がいいです。再度また言われたら、下の方々の言われるように「歩き方を工夫しますが靴までは規制は出来ません。それでも苦情があるのなら正式に会社からクレームとして文書を提出してください」と言い渡した方がいいです。彼らはビジネスで請け負っているんですから、それがどんな汚れであろうとふき取るのが仕事です。仕事の能率化や予防も含めて本当に改善してほしいなら、行きがかりの通行人に口頭で済ますのではなく、きちんと依頼をするのが筋でしょう。
私も似た感じで「おばさん」に注意されましたが、私が汚したわけでも捨てたわけでもない、駅のトイレの鏡の汚れとシンクのゴミのせいで、いきなり後ろから怒鳴られたことがあります。でも言ってはなんですが、私は公共の場所、特に会社や駅などのトイレは綺麗に使わないと気になるタイプなので、もし髪の毛をとかした後、シンクの内外に髪の毛が落ちたりしたら、水で洗い流すなりティッシュでふき取るなり、次の人のことも考えて処理してます。その時だってそうなのに、注意され思わず「私がやったわけではありません」と抗議してしまいました。いくら綺麗好きでも、他人が汚したシンクを綺麗にしようとは思いません。それこそ清掃のおばさんの仕事ですから。
・・・やっぱり色々なウップンをFebruaryさんにぶつけてしまっただけだと思いますよ。お互いに、こんな不愉快なことは忘れましょ(^^;)。
アドバイスありがとうございます。
清掃だって、れっきとしたビジネスですよね。
おばさんはちょっと勘違いしているようです。
おばさんがお給料をもらってないとかいったら、話は別ですが。
午後はsydneyhさんのおっしゃる通り、不愉快なことは忘れて
仕事します!
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
そのビルで仕事をされている方たちは、その掃除のオバサンのために気兼ねしていては仕事に差し障ると思います。
べつに[チュ-インガム]を棄てたりしているわけでもなく普通に動いている方に[アタル]のはサービス業(清掃業)失格です。
別の人間を派遣していただくよう、清掃会社の方へ(個人的にでなく)会社側から提案すべき問題ではないでしょうか!
2度目ありがとうございます。
そうですね。毎朝そのおばさんと顔を合わせるのかと思うと
これからすごくいやだなぁ、という感じです。
でも、私が言ったらたぶんなめられるんだろうなぁ(笑)
支社長が出張から帰ってきたら、言ってもらおうと思います。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
掃除のおばさんは、愚痴の多い人が多いんですかね。
我が社のビルでもゴミの捨て方については
非常にうるさく言われてます。
とりあえず、表向きは下手に出て、
「済みませんねえ、でも全員の靴まで規制できないから
申し訳ないけどよろしくお願いします~。」
という程度で済ませられないでしょうか。
アドバイスありがとうございます。
朝も、「あぁ~、すみませんでしたぁ~」という感じで
下手に出たんですが、一度閉めたドアをもう一度ガッと開けて
「こちらはお客さんが入ってくる戸なんですか?
それともここの社員の方しか使わないドアなんですか?」
といちいち聞いてきました。
こんなに靴のことまで言ってくるとは・・・。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
清掃会社の床をを磨く時に使う液体またはワックスが、合成ゴムの靴底と相性が悪いだけだと思いますが。
。。まず成分がきつすぎる危険性もあるので、清掃会社の契約担当部署に相談なり苦情を云うべきかと思いますが?
清掃会社は故意に汚した訳でもない通常のの床面をきれいにするのが仕事で、個人に苦情を言うもは単なる怠慢、手抜き仕事です。
・・・何のために折れるのか、その発想がわかりませんが・・・清掃会社が大家さんだとか云うことでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
苦情を言うなら、ビルの管理人さんかな?と思ったのですが
管理人さんとお掃除のおばさんは仲が良さそうだったので
管理人さんに言っても丸め込まれて、こちらが折れなければ
いけなくなるのではないかと思って・・・。
No.3
- 回答日時:
床掃除のバイトを昔していたのですが、靴がすれてできる黒い汚れを
ヒールマークと呼んでいました。
スーパー・駅・飲食店・ビル・会社など色々なところに行きましたが
必ずヒールマークはありました。
清掃業者はヒールマークを取るのも仕事ですから気にすることは無いですよ
ちなみに、ヒールマークは雑巾やモップを足で踏んでこすればすぐに落ちます。
ヒールマークのつかない靴は無いと思いますよ、靴の裏がどんなものでも、
汚れていればヒールマークは付いたと思います。
歩き方で足を擦らないようにすれば汚れは減ります。
アドバイス、ありがとうございました。
なんか、私たちがいけないのかな?と、かなり考え込んでいたので
少し安心しました。
私たちも少しは歩き方に気をつけるようにしたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も雑貨屋でバイトしていたころ
お店の床に黒いスジが付いて掃除するのが大変でした。
店長に言われて解ったのですが 犯人は私(笑)
合成ゴムがいけないのでは無くて 歩き方に問題があるようですよ。
かかとを床にこすって(ぶつけて?)歩いているから
床に黒い跡がついてしまうのです。
私は言われてからなるべく歩き方を改善するようにしたら
床のスジも付かなくなりました。
また 今の会社のビル清掃のおばさんには
会社に来たお歳暮やお中元で あまり使わないモノ
(インスタントコーヒーやハム)を持っていく様にしています。
地方からお客さん等が来たときのお土産のお菓子とか
食べ切れ無さそうなのを「いただいたのですが お一つ・・・」
と持っていったりします。
それでも多少は愚痴のような文句も言われますが
割と良い関係でいられています。
>家賃だって60万払っているのに、
そのおばさんが家賃を取っているわけでは無いと思いますし
掃除ってやはり大変ですし あなたの会社の前の廊下が汚いと
お客さんが来たときに恥ずかしいだろうと
一生懸命掃除をして下さっているわけですから
あまり「金払っているのに」のような 悲しい考え方はしないで下さい。
良い関係になると良いですね(^^)/
アドバイスありがとうございました。
汚れをつけているのは私かと思ったので、確かめてみたんですが
どうやら私ではありませんでした。
朝礼でも「朝、こんなことを言われたんで、一応気をつけて下さい」と
他の社員の方にも言っておきましたが・・・。
そのうち、おばさんからクレームがこなくなる日が来るといいなぁ。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず掃除会社との契約内容にそのような事項がないことを確認しましょうね(笑)。
多分おばさん、つかれていて、グチを言いたくなったんじゃないかナァ。契約事項にない限り、靴にまでクレームつけられるのは、ちょっと行き過ぎのような気がします。
ただ、本当にいちぢるしく彼女の業務を妨害する結果になっているのであれば、マットを引くとか、手持ちの靴で出来るだけ被害の少ない物にするとかの行動でのアピールはしてあげると、相手の気持ちも丸くなるかも。ただし、あなたは堂々としていて良いと思いますよ。そのうえで、自分が譲って上げる心持ちを持つんです。もちろん、契約事項であなたが有利な場合に、ですが・・・。
他にも普段からもう少しコミュニケーションを深めるというのも手ですが・・・こればっかりは向き不向きもありますし、業務外のことでもありますので、もし可能であれば、程度に聞いて置いて下さい。
トラブルが解決すると良いですね。
アドバイスありがとうございます。
朝礼が終わって廊下をみたら、もう拭き取ってあって
おばさんはいなくなっていました。
ですから、おばさんの業務範囲ないで十分対処できる程度の汚れだと思います。
朝からすごくいやな気分でした。
目覚ましテレビの占いも12位だったし(笑)
tweetieさんのお気遣いに感謝致します。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け もうやだー 昨日、旦那が靴を履く時に履き損ねてたたき(土間)に片足をついてから靴を履きました 帰宅後 7 2023/05/25 18:22
- 掃除・片付け お風呂掃除で湯を使うな、水で流せと言われたのですが 寒いし冷たいですよね シャワーの前にとかだから基 5 2023/01/31 23:44
- シューズ・ブーツ 職場でのパンプス着用について 3 2023/04/20 01:41
- その他(暮らし・生活・行事) 新しい職場での安全靴のレンタル 6 2023/07/11 23:27
- 事件・犯罪 靴の履き間違え 窃盗罪 10 2022/11/23 14:46
- 会社・職場 同僚の靴を履いてしまった 2 2023/08/17 08:44
- シューズ・ブーツ 革靴に興味を持ち始めました。最初の一足はどんなものを買えばよいですか? 2 2023/05/23 00:07
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です。普段私は夏だったのでサンダルで大学に行っていて、バイトで靴を履き替えるのですがその靴をずっ 1 2022/10/04 23:40
- 掃除・片付け 白い壁の掃除について。 玄関で靴を履いたり脱いだりする時に壁に手を付くのでそこだけ汚れがあります。白 5 2023/08/08 23:04
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
28歳男です! 実家暮らしなので...
-
男性は… 密かに好きな女性がい...
-
旦那より私の方が性欲が強いで...
-
服の隙間から彼女の乳首が見えます
-
家で全裸っておかしいですか? ...
-
鳥の糞が服に付いていた方いま...
-
保管しておいた衣類につく赤いシミ
-
台湾の女性とsexをしたのですが...
-
子供用の光る靴の、ピカピカ光...
-
pit to pit って
-
姉の服を使用して女装したのが...
-
女装してます‼…この画像ご覧な...
-
リクルートスーツってなんか1番...
-
両親の大人の玩具を見つけてし...
-
着丈って?着幅って?
-
2歳8ヶ月の男の子。靴下や靴が...
-
彼女は露出が多い服が好きなん...
-
生理がついてしまったかも・・...
-
もし、駅のホームとかで乾いた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
卒業式でこっそりできる暇つぶ...
-
台湾の女性とsexをしたのですが...
-
旦那より私の方が性欲が強いで...
-
家で全裸っておかしいですか? ...
-
男性は… 密かに好きな女性がい...
-
女装してます‼…この画像ご覧な...
-
『~のは』と『~のが』という...
-
息子が女装しています。 息子は...
-
両親の大人の玩具を見つけてし...
-
デブすぎる彼と距離を置きたい
-
pit to pit って
-
服の切れ込みの、スリッドと、...
-
子供用の光る靴の、ピカピカ光...
-
着丈って?着幅って?
-
28歳で、中学生や高校生に見ら...
-
靴は左右ペアで一足二足と数え...
-
下着女装です、以前から自宅マ...
-
最近、彼氏に服の上から胸を揉...
-
決着がつく
おすすめ情報