
画像を自由に範囲選択して切り出せるソフトで、
途中で手を離しても始点と終点を勝手に結んでしまわないソフトを探しています。
自分はスキルがないので途中で手が疲れてしまって(集中力も切れてしまうので)
途中から再開したいのです。
vectorで切り出しで検索したりGoogleで切り取りに特化した
で検索したり、色々したのですが見つけられませんでした。みんな、便利だからでしょうが途中で勝手に繋いでくれちゃいます。
せめて結ばないようにするオプションでもあればいいのですが・・ペイント、ピクトベアー、GIMP、jtrim、などなど・・駄目でした。ここで質問してる理由は
フリーじゃなくてもいいからです。
よろしくお願いします。OSはXPです
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Photoshop7.0を使っています。
このソフトには完全に自由に選択できる機能に、「なげなわツール」があります。
また、色情報の境界を自動的に辿ってくれる機能に、「マグネット選択ツール」があります。
前者は、マウスの左ドラッグの指を離せば、自動的に始点と終点を結びます。
後者は、指を離しても選択途中のままです。(途中から再開できます。)
お探しの機能は、この2つを混合させたようなものだと思いますが、別に混合していなくても、この2つの機能を別々に使用して、それほど問題なく作業はできるはずです。
>自分はスキルがないので途中で手が疲れてしまって
というよりも、複雑な形を最初から完璧に切り抜こうとされているのではないでしょうか?
自由選択ツールは本来、縮小画面上で大まかに切り抜いて、その後拡大画面上で細かな切り抜きを加えていき、完全な欲しい形に仕上げていくものだと思うのです。
「手が疲れてしまって」とは、一体何十秒(何分?)間のドラッグをされているのでしょうか。
私が最初の段階で自由選択ツールを使うときは、10秒以内に完了できるような「粗さ」で切り抜きますよ。
その後の修正を含めると、何分もかかることになりますが、よりきれいな切り抜きをするためには、「拡大画面上での細かな作業は必須条件だと思うんですけどね。
自分はこの分野のことをよく知らないだけあって
勘違いをしてたみたいです。
何分もドラッグ、してしっかり拡大しながら選択する
「細かい」選択をするものだと思っていました。
違ったんですね、まずは大まかにですか・・
でそのあと消しゴムとかで修正して境界線部分を切り抜く・・なるほど・・・
貴方でFAになりそうなのですがもう少し締め切りを待たせて下さい

No.6
- 回答日時:
Photoshopなら
まず「パスツール」途中で手を離しても、トイレに行っても途中から始められます。
「多角形選択ツール」も同様
クイックマスクを使って塗りつぶすことで選択範囲を指定することも可能だし、色などの領域を使って選択することも可能(白い背景なら1発で選択範囲の指定ができます)
途中で選択されても、範囲を追加したり削除したりできるので、途中から作業をまた続けられるし、選択範囲その物を保存できるので、1週間後どころか1年でも2年でも後から、選択範囲の修正ややり直しが可能です。

No.5
- 回答日時:
GIMP2でできます。
自動選択でなくベジエ選択ツール(パス)やマスクを用います。作業手順はPhotoshopの場合とほぼ同じです。「消しゴムとかで選択範囲を修正」・「ブラシでなぞった場所を選択範囲に、消しゴムで選択部分を削除」などもピクトベアー、GIMPなどフリーソフトでできます。高価なソフトは必要ありません。勿論、詳しいヘルプや操作ガイドがほしい場合は有料ソフトも有用です。GIMP2
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se352400. …
ベジエ選択ツール
http://homepage2.nifty.com/gimpman/7.html
ベジエ選択は、Photoshopの「ペンツール・パス」の等価物です
と書かれてますね。2があったんですね。
とても有用な情報ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
前回の回答をちゃんと理解されていなかったようですね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1766372
最初に大まかに選択して、そのあとに、細かいところは拡大して、ShiftキーなりコントロールキーあるいはAltキーなり使って、継ぎ足して選択や選択して削り取る、と言う作業をすればいいだけです。
ちなみに、選択範囲は「消しゴムとかで修正」は出来ません。
そうなんですよ。
#2さんに答えましたがそういう感じでよかったんですね。
ずっと最初から本気でキレイに切り取りたいと考えてまして。
No.3
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
この回答への補足
よく、「そういうことならフォトショップ」と
言われるのですが書店でフォトショップCS2の本を見ても
「始点と終点を結ばない」というようなオプションを確認できませんでした。これはどういう意味でリンクを張られたのでしょうか・・?本当にフォトショにそういう項目ありますか?
フォトショなら切り出しに苦労しないという意味ではございませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 このようなスクリーンキャプチャソフトありますか? 3 2023/01/31 16:02
- 婚活 あんな男は嫌だ!こんな男も嫌だ!などと男を値踏みしている女性って、結局男を選べないまま、男はもう要ら 9 2022/09/11 04:39
- その他(データベース) accessでの請求管理について 2 2022/06/13 21:51
- 地震・津波 プロ野球、プロサッカー。緊急地震警報発令時はどうするの? 2 2023/05/15 13:57
- その他(車) ドライブ中に会話を途切れず話を続ける自信はありますか? 6 2022/06/16 19:40
- Windows 8 Window10の初期化をスムーズにする方法を教えてください。 4 2022/08/07 10:19
- その他(悩み相談・人生相談) 死んで人生やり直したいと思うことはありますか、私は強くいきられない、中途半端名人生 9 2023/04/16 10:37
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- ルーター・ネットワーク機器 スマホ版原神、そして家のWi-Fiについて。 自分の部屋でスマホの原神をやると物凄くイライラします。 5 2022/06/08 12:36
- Android(アンドロイド) スマホのゴーストタッチ?の様な症状について質問します。 スマホでInstagramを見ている時に そ 1 2023/02/14 19:18
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
フォトショップで青の下書き線...
-
線を太くする方法
-
フォトショップCS3で欠席写真(...
-
GIMPで線を太くするには?
-
拡張子がjpgの 背景が黒の画像...
-
WinShotの矩形範囲指定が出来ま...
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
GIMPについて質問 ブラシで特定...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
Photoshopを使った画像の面積の...
-
フォトショップの境界線のぼか...
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
-
GIMPで切り取り範囲以外を残す方法
-
Photoshopで「選択範囲を反転」...
-
メモ帳で必要部分のみ印刷するには
-
Paint.NET 選択範囲を逆にしたい
-
photoshop マッティングの使い...
-
フォトショ「多角形選択ツール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
-
GIMPで線を太くするには?
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
-
線を太くする方法
-
Photoshopで「選択範囲を反転」...
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
-
Photoshopを使った画像の面積の...
-
photoshop マッティングの使い...
-
Photoshopで、写真を履歴書用(...
-
拡張子がjpgの 背景が黒の画像...
-
GIMPで、フォントの太さを変更する
-
フォトショップの境界線のぼか...
-
フォトショップ 選択で残った...
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
フォトショ「多角形選択ツール...
-
Photoshop でグループ化すると...
-
GIMPで背景を透明にした画像の...
おすすめ情報