
os:ターボlinuxです。
varchar属性にvarchar(10)と指定すると10文字入ると思っていたのですが、全角で入力すると5文字、半角で10文字でした。
マニュアル6.2のカラム型によると、
M の範囲は 0 〜 255 文字とあります。
TINYBLOB , TINYTEXT は最大長が 255(2^8 - 1)文字
BLOB , TEXTは 最大長が 65535(2^16 - 1)文字
MEDIUMBLOB , MEDIUMTEXTは 最大長が 16777215(2^24 - 1)文字
そして
LONGBLOB , LONGTEXT は最大長が 4294967295 または 4G(2^32 - 1)バイト
となっています。
LONGだけが「バイト」という表現、それ以外はvarcharも含めて文字数という表現なので、当然文字数でカウントしていると思っていたので完全に計算が狂いました。
これはマニュアルが間違えているのでしょうか?
それとも、文字コードによって変わるのでしょうか?
その場合、どの文字コードがバイト換算でどの文字コードが文字数換算なのでしょうか?
また、MySQLでどの文字コードが使用されているかどこを見れば分かるのですか?
となたかご教授下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>百歩譲って間違いではないとしても、著しく不備があるとは言えますね。
翻訳されたものなら仕方ないと思います。でも、確かに少しくらい注釈が有った方が親切かもしれませんね。
>これは使用する文字コードによって変わるのでしょうか?
>その場合、どの文字コードがバイト換算でどの文字コードが文字数換算なのでしょうか?
同じ文字コード内でも文字によって必要とされるバイト数が違いますから、マニュアルで文字単位で記されている物をバイトで考えた方がいいと思います。
255文字→255バイト
MySQLでの文字コード確認方法はこちら。
http://www.javadrive.jp/mysql/control/index1.html
参考URLは文字コードについてのページです。
参考URL:http://ash.jp/code/code.htm
この回答への補足
>翻訳されたものなら仕方ないと思います。でも、確かに少しくらい注釈が有った方が親切かもしれませんね。
念の為にen版を見てみました。
英語は解らないですけどlengthという表現しか用いていないので完全に誤訳ですね。
The length can be any value from 0 to 255.
「長さは0から255の範囲を如何様(いかよう)にも指定可能」
と直訳すれば良かったのですが、
「範囲は 0 ~ 255 文字」
と誤った意訳をしたみたいですね。
翻訳はコンピュータ知識のない人がする場合もありますから、コンピュータ知識のある人が指摘してあげないといけませんね。
「タダのものだから仕方ない」とスルーする気持ちが訂正するチャンスを奪っているのでしょうね。。
それはさておき、
>参考URLは文字コードについてのページです。
ありがとうございました。
ServerとClientの文字セットを確認するとlatin1(西欧)でした。
Server characterset: latin1
Client characterset: latin1
これを
Server characterset: sjis
Client characterset: sjis
にしたり
Server characterset: ujis
Client characterset: ujis
にしたりして
create table tb1 (it1 varchar(4));
insert into tb1 values ( 'ああああ' );
select * from tb1;
を試しましたが、いずれも結果は
+------+
| it1 |
+------+
| ああ |
+------+
でした。
文字セットとは無関係に常にvarchar(M) の M=バイト数みたいですね。。

No.1
- 回答日時:
文字数というのは、半角文字(1バイト文字)を基本に考えて解説がされていると思います。
マニュアルに間違いは無いと思います。日本語を使うのであれば、倍の領域を確保することを考えてデータベースを作らないといけません。
参考URL:http://www.pc-view.net/Help/manual/0082.html
この回答への補足
1バイト=1文字という狭義的な解釈に対し何の注釈も振ってないこと自体、マニュアルの不具合ですね。
それに、既に書いたようにLONGだけが「バイト」という表現、それ以外はvarcharも含めて「文字数」という表現であることからさらに解釈を難解にしている。
もはやこれは間違いと言っても過言ではないです。
百歩譲って間違いではないとしても、著しく不備があるとは言えますね。
間違い間違いでないの話は、これで終わりとして、
これは使用する文字コードによって変わるのでしょうか?
その場合、どの文字コードがバイト換算でどの文字コードが文字数換算なのでしょうか?
また、MySQLでどの文字コードが使用されているかどこを見れば分かるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) セルに入力した小文字アルファベット、数字を大文字表示させるには? 3 2022/07/13 10:01
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 16:55
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- MySQL あと、MySQLの文字コードはutf8 気になりますね 1 2022/12/01 07:22
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- その他(悩み相談・人生相談) 全角文字(2byte)で文字を表現する場合、最大で何文字まで表現することができますか? 2 2022/06/18 19:39
- Excel(エクセル) 全角文字「ヴ」の半角文字「ヴ」への変換方法について 3 2022/11/05 12:07
- Excel(エクセル) Excelの操作方法を教えてください!頭文字2~8文字で特定の値に返す方法 8 2022/07/14 11:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでShift-JISのURLエンコード
-
ピクセル,dpiから容量(バイト...
-
Windows 2003 サーバー のファ...
-
windowsのファイルパス最大文字数
-
文字数の限界
-
VB6で漢字の1バイト目か2バイト...
-
glibcをワイド文字=2バイト指定...
-
文字コードの利点、欠点
-
3バイト文字(UTF-8)をprintfで...
-
「1TB」のHDDに日本語は何字入...
-
mov eax, width mov ebx, 3 mul...
-
半角、全角の判別方法
-
Visual Basicでパック10進(2進...
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
シフトJIS 2バイト字の範囲
-
ビットからバイトへの変換
-
:(コロン)のKeyCode
-
COBOLでハーフバイト数値を読む...
-
pythonでバイナリデータを配列...
-
CHAR_BITについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
COBOLのCOMP形式について
-
エクセルシート名の制限を変更...
-
char str[256]の256の意味は?
-
バイト列とバイナリ列の違いが...
-
ピクセル,dpiから容量(バイト...
-
C++ Builderで文字列をバイトに...
-
Javaで日本語1文字のバイト数
-
ビットスワップとバイトスワッ...
-
SQLで1バイト、2バイト混在...
-
バイナリとBCDコード
-
URLは最高何文字まで可能なので...
-
機種依存文字をチェックしたい。
-
VBAでShift-JISのURLエンコード
-
COBOL PICTUREで X,S,Vの意味
-
memcmp バイナリデータの比較方法
-
pythonでバイナリデータを配列...
-
64bit対応
-
3バイト文字(UTF-8)をprintfで...
おすすめ情報