
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>暖房が効きすぎて暑いから電車の窓を開けたら、おじさんに寒いから閉めろと怒られました、窓開けるといつも言われます、なんでなんですか?
ネタかどうかはさておき、いまはコロナ禍で窓を開けるなと言う方の方が少ないかと思います。
問題は、質問者様が窓をどの程度開けたのか、ソコになります。
2センチくらい開ければ熱気は逃げますし換気も充分なのですが、全開してしまったのでは?
「寒いから閉めろ」と怒られるくらいですから、加減も知らずやらかしてしまったのだと思うのですが、如何ですか?
窓を開けたくらいで旅客同士のトラブルにはなりませんが、全開にしてしまえば、トラブルになるのも道理ですよ。
No.9
- 回答日時:
他の人が言ってるように、その電車内の温度が高くて恐らくほぼみんな暑いだろうの場合は窓を少し開ける事がいいですが、
そうでなく貴方が暑がりの場合は周りの影響のほうが大きいのでわがままな行動にはなりますね。
喧嘩が発生する行動をしてるのが貴方の場合であって周りが注意かもね。
周りに合わせてどうしたらいいのか?を公共の場では行動しましょう。
No.7
- 回答日時:
ずっと薄着で運転する運転室だけ暖房をつければいいのに、電車全体に暖房を効かせる鉄道会社がアホなのです。
鉄道会社にクレームを入れましょう。
例えば、東京の場合、外気温が約10℃で、電車の設定温度が約20℃です。
駅まで歩くので、当然10度でも寒くない格好をします。
当然、その格好のまま電車に乗ることになるのですが、乗った先が20℃ですから、ただの地獄になるのは当たり前です。
満員電車でなければコートをぬげばいいのですが、満員電車ではなんの意味もありません。
もちろん、これは電車に限った話ではありません。
飲食店やショッピングモールと言った室内についても同じことがいえます。
コートを着て入店することが確実なのに、なぜ暖房をつけるのか。
従業員が寒い?
そんな事はありません。
それなりの格好をすれば、動き回る従業員が寒いなんてことはありえません。
年中半袖の牛丼屋やラーメン屋、長袖を着ればいいだけの話です。
「CO2がー」とかいう人たちは、無駄以外の何物でもないここから改善すべきだと思います。
https://weathernews.jp/s/topics/201712/180085/
ちなみに、冬の冷房は必要だと思います。
No.5
- 回答日時:
勝手に窓を開けるのはよくありません。
それほど長時間乗車するのでなければ、我慢しましょう。
どうしても、暖房が効きすぎて暑すぎると感じる場合は、ご利用されている電車の鉄道会社のホームページに、ご意見、ご要望のフォームがあると思いますから、そこから意見要望を書き込んで見ましょう。
夏場は、「弱冷車」がありますが、冬場も「弱暖車」が出来るといいですね。
No.3
- 回答日時:
人によって体感温度は違います。
子どもや若い男性は人は暑がりですが、女性や高齢者は寒がりです。
筋肉の量も関係してます。
欧米人と日本人でも、体感温度はまったく違います。
自分基準で考えるのはやめましょう。
電車の場合、寒くてもそれ以上着込むことができません。
暑い場合は、暑いと感じる人が一枚脱ぎましょう。
逆に、冷房がきついと感じる女性は、真夏でも長袖を一枚持ち歩いて調整しています。
お互い様と考えて生きた方が、トラブルを回避できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
何故JR、在来線は揺れるのですか?レール幅狭いから?車両?車両台車、特急車両にはコロが
電車・路線・地下鉄
-
新幹線N700系
電車・路線・地下鉄
-
JR尾久駅の謎
電車・路線・地下鉄
-
-
4
なんで根室本線が廃止になるのですか?旭川から帯広に行くのに富良野で乗り換えて行けたらのに、札幌まで出
電車・路線・地下鉄
-
5
新幹線の架線はなぜ切れてしまうの?
新幹線
-
6
高崎横川が経営分離されなかった理由は?この区間は黒字なのでしょうか。
電車・路線・地下鉄
-
7
機関車の加速について
電車・路線・地下鉄
-
8
JRで北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州って分けれてますが、東海ってわざわざ分ける必要あるんで
電車・路線・地下鉄
-
9
東急とか東武とかの私鉄会社はなぜ不動産や百貨店とかの系列会社を持つんですか? 電車だけじゃ儲からない
電車・路線・地下鉄
-
10
日比谷線脱線事故
電車・路線・地下鉄
-
11
JR東日本尾久駅の謎
電車・路線・地下鉄
-
12
青春18切符って昔は流行ってたのですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
仮に鉄道ファンがちゃんとしていても
電車・路線・地下鉄
-
14
気動車
電車・路線・地下鉄
-
15
何で航空券は半額以下とか安くして売ってるのに新幹線は値引きとかしないのですか?
新幹線
-
16
なぜ羽田→神戸は2時間20分もかかるのですか?
飛行機・空港
-
17
東海道・山陽新幹線で例えば東京〜博多を乗り継いで行くときは、改札を出なければ「こだま」を1駅ずつ乗り
新幹線
-
18
渋谷駅って今回の工事で何が便利になったのですか? 山手線が両方向同じホームで乗り換えてきても、そもそ
電車・路線・地下鉄
-
19
昔の新幹線覚えています? 僕が、予算出して作成依頼とかした訳でも、 無いので、あまり言えないのですが
新幹線
-
20
相鉄東急直通が開始されると、相鉄JR直通に意味があるのでしょうか。 相鉄側からJR直通で行くことので
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
5
舞浜駅から東京ディズニーラン...
-
6
大型バスの回転半径ってどれく...
-
7
電車とバスどっちがいいんです...
-
8
至急回答お願いします 現在電車...
-
9
通勤バスを利用する上での暗黙...
-
10
お昼12時は午前?午後?
-
11
高校生の遅刻扱いについて 今、...
-
12
バスの遅延証明書?
-
13
電車立ち往生10時間、トイレは...
-
14
バス料金について。 今朝、バス...
-
15
人を運ぶことを、なんと言う?
-
16
近鉄電車 切り離しが不安
-
17
バスに両替機がついてなく、お...
-
18
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
-
19
京セラドームでのコンサート帰...
-
20
船橋駅って東西線は通っている...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter