No.3ベストアンサー
- 回答日時:
定期券や乗車券(入場券は含みません)は、入場してから出場するまでの時間に制限はありません。
とはいえ、終電の後まで駅にいられるわけもありませんので、基本的には終電までと言うことになりましょう。自動改札機の場合、不正防止の観点から入場から一定の時間(公表されていません)が経過した定期券・乗車券では、扉が閉まって有人改札に回るようにシステムが組んであることもありますが、不正乗車をしていない限り問題にはなりません。
このように、券自体に時間制限はありませんが、鉄道会社の営業時間など、他の要因によって制限されると考えてかまわないでしょう。
自動改札が閉まる場合は、あくまで不正使用のチェックを駅員が行うためのものですので、有効時間といった意味ではありません。
なお、今回のご質問は入場した駅から電車に乗って他の駅から出場する場合についてであると理解して回答しました。同一の駅で入出場する場合、定期券は利用できませんので別途入場券を購入することになります。
入場券の場合、有効時間が定められている場合がありますので、切符の書いてある有効時間を確認してください。有効時間が定められている場合、その時間を超過しても出場時に追加料金を精算すればかまいません。普通の乗車券で言うところの乗越精算のような感じですので、有効時間を過ぎたからと言って不正になるわけではありません。
No.2
- 回答日時:
鉄道会社によっても違ってくると思いますが、JR東日本の場合、
同一駅での入出場の繰り返しができます。ただし、規則では
入場券代わりに利用できないことになっています。
入場~出場するまでの時間も定められていません。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
そもそも同一駅での入出場の繰り返しは、基本的には出来ませんよ。
自動改札機は開きません(例外ケースはあり)。
定期券の裏面にもあるのですが、入場券代わりの使用の場合は、別途入場券を購入する、
・・・となっています。
電車に乗っての時間ですが、各駅停車でトコトコ乗っても余裕がある位の時間が設定されているのが、殆どです。
これも会社によってそれぞれのおハナシですし、そんなハナシが表に出る事も無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
定期の制限時間
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
入る改札と下りる改札の間の時間が不自然だったら?
電車・路線・地下鉄
-
改札入ってホームでご飯食べてでる
新幹線
-
4
改札内にいる時間
電車・路線・地下鉄
-
5
駅の改札を入る時から出るときまでの制限時間ってあるんですか?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
6
改札の超過時間について(きっぷ、Jスルーカード、イコカ)
新幹線
-
7
鉄道磁気定期券について質問
その他(家事・生活情報)
-
8
ホームでの滞在時間、許容範囲
新幹線
-
9
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
10
PASMOの時間制限について
電車・路線・地下鉄
-
11
切符の時間制限とキセル容疑
新幹線
-
12
東京メトロ定期券の時間制限
電車・路線・地下鉄
-
13
定期券で大回りはできますか?さすがに定期券で大回りは不正乗車ですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
大回り乗車の時の自動改札。。
新幹線
-
15
電車の切符って、初乗り料金だと何時間乗ってても大丈夫なのですか?
その他(家事・生活情報)
-
16
はずかしながら、キセル乗車がバレました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
定期で乗り越し、機械に通されなかったけど今度乗るとき引っかからない?
電車・路線・地下鉄
-
18
<JR東>入場記録のない定期券では、改札出れない?
電車・路線・地下鉄
-
19
改札を出ないで往復
電車・路線・地下鉄
-
20
定期券で通勤して気になったこと。
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
このCPUのシリーズなんですか?...
-
5
文章中で「又は」を使う場合の...
-
6
電車の運転士さんに質問です。 ...
-
7
青森県八戸駅の新幹線ホームか...
-
8
博多港から新門司港まで安く楽...
-
9
新富士〜河口湖までと 河口湖〜...
-
10
急病人発生による電車の遅れ
-
11
電車の座席を汚してしまいました
-
12
どこまでが甘え? 私は狭い所や...
-
13
定期券の入場してからの有効時間
-
14
知らない人が話しかけてくる目的
-
15
“後払い制”のバスで、バスから...
-
16
高速バスで置いていかれました…...
-
17
JRの各駅間の距離が知りたい
-
18
人を運ぶことを、なんと言う?
-
19
いつも通勤にバスを使ってます...
-
20
常磐線ボックス席を教えてください
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter