
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
こんばんは、電車運転士をしております。
>行きはバスを使うけど、帰りは使わないっていうこともできますか?
定期券は期日を取り決めて使う乗車券なので、片道だけしか使わなくても差し支えありません。
ただ、普通に乗車券を購入したり、回数券を使った方が安い(定期券を買う理由が無くなる)ので、お薦めしかねます。
No.9
- 回答日時:
両方の定期券を買えば出来ます。
(普通券、回数券より高く付く可能性あり)ただし、通学定期券では買えない可能性もあります。
また会社によっては片道定期券や鉄道バス両方に使える定期券があるところもあります。
No.6
- 回答日時:
>電車、バスの定期券は行きと帰りの経路を同じにしないとダメですか?
定期券を帰りしか使わないからと言って、片道分だけの料金にしろとか言い出さなければ問題ないです。
定期券とは、指定された区間を片道だろうが往復だろうが使えるものです。
>行きはバスを使うけど、帰りは使わないっていうこともできますか?
どの経路を行こうが、その区間の往復分のお金をすでに支払っているので、使う使わないは自由です。
No.5
- 回答日時:
定期券とは、利用区間を限定し、前払いした利用券、と言うことです。
何回でも使える代わりに、使う使わないに係わらず期間内の利用になります。
使わないことに、何の問題もありません。
No.3
- 回答日時:
バスの定期券も電車の定期券もそれぞれ往復の経路は同じ。
バスの定期券はある停留所から別の停留所までの間のもの。券面に停留所名が記されています。
電車の定期券はある駅から別の駅までの間のもの。券面に駅名が記されています。
で。電車とバスを使っての通学のため電車の定期券とバスの定期券を持っている場合、バスの区間は歩こうと思えば歩けるので時間に余裕がある帰りはバスに乗らずに歩くというのは個人の自由です。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
通勤(または通学)の定期券は、定められた区間内であれば何度でも乗降できる一方で、利用したかどうかに関係なく、区間および利用期間(1か月、3か月、6か月など)で定期券代が決められております。
その為、『往復で利用しない』ということで定期券代が例えば半額になることはないと認識しておりますが?
片道だけであれば・・・乗り合いバスにはなかったと思いますが・・・電車は回数券を利用してみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
行きと帰りで通勤経路が違う場合、回数券が一番安くなりますか? 時間最優先で最短で通勤したいのですが、
電車・路線・地下鉄
-
往路と復路で経路の違う定期券は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
出勤するとき、行きと帰りが交通機関が違う場合、定期券はどうしたらいいで
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
バスで行きと帰りで料金が違う場合、区間が同じであれば、定期は使えますか?
バス・高速バス・夜行バス
-
5
行きと帰りが違う経路での通勤定期
電車・路線・地下鉄
-
6
往復でルートが違う際の定期券購入について
新幹線
-
7
定期券を使う時、同じ料金の違うルートは利用できないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
8
定期券登録外のルートは犯罪?
電車・路線・地下鉄
-
9
国家公務員の通勤手当 往路と復路が異なる認定事例
その他(法律)
-
10
通勤費を会社に請求したら通勤路線を安い方へ変更するようにと
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
通勤定期の経路通りに通勤しなかったら
財務・会計・経理
-
12
行き帰りで路線を帰る場合の通学定期券発行について
電車・路線・地下鉄
-
13
定期券で○○経由というとこでその定期券を使って○○駅で降りることはできるそうなんですけど、その○○駅
電車・路線・地下鉄
-
14
職場の通勤手当についてです。
会社・職場
-
15
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
16
入試の採点
中学校
-
17
通学定期券を2ルート買うのはOKですか?
電車・路線・地下鉄
-
18
会社よりひとつ先の駅まで定期を買いたい
子供・未成年
-
19
通勤経路による差額、どうしてますか?
その他(法律)
-
20
通勤手段が複数ある場合の適用方法
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お昼12時は午前?午後?
-
5
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
6
大型バスの回転半径ってどれく...
-
7
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
8
成田空港から味の素スタジアム...
-
9
人を運ぶことを、なんと言う?
-
10
舞浜駅から東京ディズニーラン...
-
11
船橋駅って東西線は通っている...
-
12
幼稚園バスが邪魔です
-
13
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
14
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
15
オリンピック公園から仁川空港...
-
16
高校生の遅刻扱いについて 今、...
-
17
出勤するとき、行きと帰りが交...
-
18
松葉杖で、バスに乗るとき
-
19
バスの運賃って百円玉がない時...
-
20
仙台から山形大学に通っている...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter