
都内私鉄・JR利用者です。
以前から気になっていたのですが、月曜や週明けは朝のラッシュが特にひどい気がします。
電車の時刻表は同じなのに、火曜~金曜と比較すると、混雑のため遅延する確率が高いと感じます。
朝8:30~9:30ごろのラッシュ時は学生がいないので、ほぼサラリーマン・OLであると考えた上で、以下考えてみた理由です。
・土日明けで(いつも早起きする人が)遅刻する人数が増える
・週明けに、会社での定例会などがあり、開始時刻が被りやすい
・利用者数が一番多い曜日(休日が土日に限定されていない状況で、月曜出社する人が多い)
何かご存知のかた、いらっしゃいましたら教えてください!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今は毎日の乗降データを吸い上げることができます。
私どもの会社では、意外ですが月曜日特に旅客が増えるという
事は必ずしも言えません。ではなぜ遅れるか。
「旅客の動きが鈍る」という事が原因のひとつかと思っています。
休み明けは駅停車秒が増大しがちです。
私の会社(首都圏大手)は2分おきの運転です。1駅10秒多く停車するだけで増延してしまいます。
前の列車も詰まっている場合が多いから、次の駅間までに回復させるのは厳しいのです。
運転間隔がもっと開いていてかつ、駅間の運転時分に余裕があれば元に戻せるのですが。
3連休明けの翌日などは典型的に遅れが多くなるデータはあります。
その事のPRをもっとすればいいのに、あまりお客のせいにできない
弱腰が改善できない原因のひとつかもしれません。
回答ありがとうございます!
実際のデータに関する情報をありがとうございます!
月曜日に特に乗客は増えないのですね。
ということは、曜日による人数増加の変動ではないようですね。
「旅客の動きが鈍る」
というのは、思い当たる節がありますが・・
朝の目覚めが悪く、寝坊しがちだったり。
個人的には、心理的に週明けの出社に対するイライラ感も
あるのかなと思います。
その心理的なところを改善する方法?があれば、緩和する可能性もあるのかもしれないですね。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
通勤線区にもよりますが、1~2時間以上の長時間通勤が嫌で都心にマンションなどを借りて、平日は単身赴任している人や、学生で平日は下宿などしている人も多くいます。
そんな人が、週末だけは自宅に帰るので、金曜日の夜と月曜日の朝は利用客が増えます。さらに、そんな数週間に一度しか通勤電車に乗らない人は、通勤電車に慣れていなく、奥に詰めたり、一旦ホームに降りたりせず、突っ張ったりして乗降に手間取ることも多く、乗客数の増はほんのわずかでも、電車が遅れやすいようです。No.5
- 回答日時:
大学の4年間、毎朝京王線某駅で乗客整理のバイトをしていました。
で、月曜の朝に電車が混む理由は「電車が遅れるから」です。
#4さんも言われているように、平日の「乗客数」は曜日でそう変ること
はありません。しかし休日明けの出勤は体が慣れてないのか、駅での
乗客の流れの「リズム」が確実にヘンなんです。
流れが滞ると、どうしても乗降に時間がかかり、電車の発車が十数秒
遅れますが、ラッシュ時の電車は運転できるギリギリの本数まで詰め
込まれていますので、各駅で遅れが増幅し、ラッシュ時の終わりには
最終的に10分近い遅れになります。
電車がラッシュ時間中に10分遅れるということは、1時間の運転本数
が3~4本減る、ということと同義で、結果として電車が混むんです。
これは、新学期や学生の長期休暇明けは電車が混むということと全く
同じ現象ですし、ホームの屋根が延びると雨天時の電車の遅れが減る
という事象からも裏づけできます。
まあ、休み明けは出勤時間に余裕を持って・・・と言いたいのですが、
私も通勤するようになったら、月曜日は駅に駆け込むことが多いので
あんまり人のことは言えないですよね(苦笑)
No.1
- 回答日時:
> 朝8:30~9:30ごろのラッシュ時は学生がいないので
この時期私立大はもう入試シーズンですから学部学生は春休みですが、1限は8:30か9:00始まりですから、「いない」と言い切ってはまずいでしょう。理系で1限に必修があったら行かないわけには行きません。
で、混雑する理由ですが、
・金帰月来の単身赴任者が多い
もあるでしょう。
回答ありがとうございます!
なるほど、確かに学生(大学生)も含まれますね。。
>金帰月来の単身赴任者が多い
これは、ノーマークでした!
結構多いのかもしれませんね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
月曜の朝の電車ってなぜか異様に混んでいて遅れるのはなぜ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
不思議。
その他(暮らし・生活・行事)
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
4
中高生はなぜ電車の中でかばんを床に置くのか?
教育・文化
-
5
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
6
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
7
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
8
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
9
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
10
電車で座ろうとして割り込まれたこと、ありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
なぜ「金曜日」や「月末」は交通量が増えるのですか?
カスタマイズ(車)
-
12
満員電車で降りる時に「早く降りなきゃダメですよ。」と言われました。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
14
思いっきり寝坊して会社休む時の言い訳について
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
【※閲覧専用】アンケート
-
16
嫌いな人の目が見れない、、、
失恋・別れ
-
17
AT限定解除試験の難度
カスタマイズ(車)
-
18
鏡で見た顔は、他人から見た顔じゃないと聞きましたが、わたしが友たちとデ
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
シェフ
-
20
大学の講義中に腹痛などになったら・・・。
その他(健康・美容・ファッション)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電車の運転士さんに質問です。 ...
-
5
文章中で「又は」を使う場合の...
-
6
博多港から新門司港まで安く楽...
-
7
どこまでが甘え? 私は狭い所や...
-
8
青森県八戸駅の新幹線ホームか...
-
9
新富士〜河口湖までと 河口湖〜...
-
10
“後払い制”のバスで、バスから...
-
11
JRの各駅間の距離が知りたい
-
12
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
13
バスのタッチ忘れ
-
14
知らない人が話しかけてくる目的
-
15
いつも通勤にバスを使ってます...
-
16
定期券の入場してからの有効時間
-
17
高速バスで置いていかれました…...
-
18
急病人発生による電車の遅れ
-
19
電車の座席を汚してしまいました
-
20
通勤バスを利用する上での暗黙...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter