私は小田急線で本厚木~町田を毎日通学定期券で通塾してます。
今日、帰り町田から電車に乗って電車の中で勉強に夢中になってしまい、本厚木通り越して(知ってて)ずっと電車の中で内職してました。気がついたら相当な時間(3時間くらい)が過ぎてしまい、急いでUターンして本厚木に戻りました。そしていつもどうり自動改札に定期を通したのですが通りませんでした、画面には「係員が来るまでおまちください」とでていました。私は急いで定期を抜き取り、乗り越し精算機に定期を入れましたが「払う必要ありません」とでました。
私は、正直駅員に言うと怒られそうなので、切符なくしましたといって、定期券とは別に料金払って出てきました。。
結局いけないのは私なのですが、でも、規定区間外でも改札外には出ていませんし、契約してる目的地へ帰ってきたんですけど、やはり時間がいけないのでしょうか?
また、その定期は明日から通常通り使えますか?
私はキセルしたつもりはありません、困っています。教えて下さい。
No.6
- 回答日時:
>その定期は明日から通常通り使えますか?
通常通り使えると思われます。1日限りの処理である可能性が高いので。
自動改札機では区間のほかに入場時刻・出場時刻もきちんとチェックしています。具体的に何分過ぎたらはねられるかはわかりませんが、3時間でしたら十分可能性があります。
もし内職されるのであれば、駅内にあるファーストフード店などのほうがいいでしょう。
ちょっと堅苦しい話になりますが、運賃は当該区間の乗車に対してのみ有効なので、例え改札を出なくても定期券の区間から乗り越していれば乗り越し区間の(往復)運賃を支払わなければなりません。
もし乗り越し区間の往復運賃を払っていなければ不正乗車となり、定期券の没収・運賃(有効期間中毎日往復したと仮定して計算)の請求・増運賃(先ほど計算した運賃の2倍)の請求・学校への連絡などのペナルティーを受ける可能性はあります。日常的にやっていなければ、ここまで厳しく責任を負わされることもないでしょうが。
なお乗り過ごした場合の処理ですが、JRでは定期券での誤乗による無賃送還は旅客営業規則上認められていません(参考URLをどうぞ。つまり個々の駅員さんが好意でやっているので、駅員さんによっては誤乗分の運賃を請求することがありえます)。小田急ではどうかわかりませんが、もし規則に同様の規定があれば乗り過ごしたといっても運賃を請求される可能性があり、危険です。こちらもJR以外の民鉄では大抵の場合取らないとは思いますが。
参考URL:http://www.fun.westjr.co.jp/info/stipulation/ryo …
No.5
- 回答日時:
何も問題ありません。
時間経過で通れなかったのでは。
例えば切符を購入して改札を通り、4時間が経過すると通れなくなります。
小田急線はわかりませんが、JRはそうです。
もし今度警告がなったら堂々と駅員に言って下さい。
これは法的には何の問題もありませんよ。
例えば新幹線で乗り過ごした場合は無料で目的地に帰ることが出来ます。
No.4
- 回答日時:
法律では乗り越し分の料金を払わなくていけないそうですが、普通は事情を話せば払わなくてもすむケースが多いようです。
その駅は上下で改札が違うということはないですよね、自分もたまに乗り過ごして引き返そうにも改札を通らなければならずに、事情を話して通してもらうことがあります。No.3
- 回答日時:
通学定期券には、乗車区間に対して制限時間を設定してあると思います。
私鉄では時間設定を定期券の磁気の中に組み込んであるかと思います。そのため自動改札を通過できなかったんではないかと思います。ちなみに、JRでは3時間まででしたら普通に改札を通過することが出来ますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
改札口に定期を通しても通れませんでした。 ❌マークと返し?が出ており、入ることが出来ず、反対側の改札
電車・路線・地下鉄
-
普段から使っている乗車券が改札機でエラーになることとかってありえますか? 鉄道
電車・路線・地下鉄
-
至急!!!!! 磁気定期券を使う予定なのですが、入る時は無人駅なので改札がなく、出る時は街なので改札
電車・路線・地下鉄
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通学定期は途中の区間まででも...
-
定期を家に忘れてしまいました...
-
改札を通らず乗車駅まで戻って...
-
改札越しでお取引するのは法律...
-
キセル乗車してしまいました
-
通学定期内でアルバイト先の通...
-
配給制と切符制のちがい
-
新幹線の目的地の乗車券で逆の...
-
岡山~福山間の電車定期通勤で...
-
大阪市営地下鉄の特殊乗車票
-
電車の乗り方
-
通勤の定期代が20年前のままだ...
-
交通費の証明
-
駅構内のゴミ箱から雑誌や新聞...
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
友達へ手紙を送りたいのですが...
-
どこの郵便局から出したか、わ...
-
電車で精液かけられました。 学...
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
対応の悪い配達員の対処法を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期を家に忘れてしまいました...
-
配給制と切符制のちがい
-
改札を通らず乗車駅まで戻って...
-
通学定期は途中の区間まででも...
-
キセル乗車してしまいました
-
通学定期内でアルバイト先の通...
-
毎朝一駅戻って通勤しています...
-
バス 定期 不正乗車について
-
Suica入場記録がない場合の扱い...
-
改札越しでお取引するのは法律...
-
通学定期券で・・・改札通れな...
-
駅でよく落ちている160円、200...
-
函館市電の一か月定期券 払い戻...
-
駅構内のゴミ箱から雑誌や新聞...
-
電車の乗り方
-
通勤の定期代が20年前のままだ...
-
電車で寝過ぎした時の料金
-
JRの旅行商品でひとりだけ途...
-
JR西日本とJR東海はまった...
-
自動改札の強行突破がまかり通...
おすすめ情報