
任意の長さのテキスト文があるとします。
str0 = "今日の天気は晴れです。"
この文で、「天気は」という文字列以前、あるいは以降の文をすべて取得するにはどうしたらよいでしょうか。
最終的な目的は「晴れ」という文字列を抜き出したいだけですので、別の方法があればそちらでも構いません。ただし、その文に「晴れ」という文字が入っているかどうかは取得前は不明ですので、「晴れ」を検索語にする方法ではありません。また、「天気は」、「です。」の文字は確実に文章に含まれているのですが、何文字目にあるかということも不明の場合を想定しています。
次のようなプロセスを考えています。
1.str0から「天気は」以降の文を取得 → str1 = "晴れです。"
2.str1から「です。」以前の文を取得 → str2 = "晴れ"
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お早うございます。
こんな感じで如何でしょうか。
Sub 文字列取得()
Dim str0 As String
Dim str1 As String
Dim str2 As String
Dim wFindStr As String
'
str0 = "今日の天気は晴れです。"
'str0から「天気は」以降の文を取得
wFindStr = "天気は"
str1 = Mid(str0, Len(wFindStr) + InStr(1, str0, wFindStr))
'
'str1から「です。」以前の文を取得
wFindStr = "です。"
str2 = Left(str1, InStr(1, str1, wFindStr) - 1)
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- Visual Basic(VBA) VBAで、特定の文字より後を削除して残った数値を文字列に変換と特定の文字より前も削除したい 3 2022/04/15 19:21
- Excel(エクセル) Excelのマクロで、特定のセルから順番に値を取得したい 5 2022/12/06 15:34
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- その他(コンピューター・テクノロジー) 【Tableau Desktop】文字列から8桁の数字を日付型(yyyyMMdd)として取得 1 2023/07/31 10:17
- PHP PHPの構文で間違えが分からない 5 2022/07/11 16:38
- UNIX・Linux sedでの正規化 2 2022/05/10 11:39
- Excel(エクセル) Excelの列から検索して該当する行を別シートに転記するVBA 2 2022/12/20 09:35
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 2 2022/04/27 13:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
ある特定の文字以降全て削除したいです。
Excel(エクセル)
-
VBAで、特定の文字より後を削除して残った数値を文字列に変換と特定の文字より前も削除したい
Visual Basic(VBA)
-
【VBA】テキストファイルから特定の文字列を抽出して、エクセルに出力する
Excel(エクセル)
-
-
4
VBAで特定の文字以降の文字列の色の変更をしたい
Excel(エクセル)
-
5
vba 2つの条件が一致したらコピーして別シートに値のみ貼り付け
Visual Basic(VBA)
-
6
ExcelのVBAで連番を振る。
Excel(エクセル)
-
7
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
8
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセルでセル内の文字列の最後のスペース以下を削除するには?
Excel(エクセル)
-
10
マクロで#N/A"のエラー行を削除したい"
Visual Basic(VBA)
-
11
【VBA】指定したセルと同じ値で、別シートにあるセルに移動するには?
Visual Basic(VBA)
-
12
vbaで指定したセルより下の行を指定する方法について vbaの質問です。 例えば、「C6」セルより下
Excel(エクセル)
-
13
【Excel VBA】指定行以降をクリアするには?
Visual Basic(VBA)
-
14
【VBA】2つのシートの値を比較して条件一致したら、同じ行の隣の値を別ブックへ転記したいです。 VB
Visual Basic(VBA)
-
15
【VBA】特定の文字で改行(次の行)に行きたい。
Visual Basic(VBA)
-
16
【VBA】特定の値が入った行をコピーして別シートに貼り付ける方法をおしえていただきたいです。
Excel(エクセル)
-
17
Excel テーブル内の空白行の削除
その他(Microsoft Office)
-
18
フレーム内に移動したい
Visual Basic(VBA)
-
19
Excel VBAで同じフォルダ内のファイルを開くには?
Excel(エクセル)
-
20
ファイルが開かれているかどうかの判断
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「取得先」という表現について
-
PHPを使って、別サイトの一部を...
-
VBA web情報取得(スクレイピン...
-
PHPでクライアント側の情報取得...
-
webサイトの参考資料:サイト名 ...
-
アクセスの度にIPアドレスを変...
-
各クライアントマシンのログイ...
-
エクセルVBAにて同行内複数URL...
-
不正競争防止法に該当するので...
-
アメブロでテーマを指定したRSS...
-
表示している画面サイズの取得方法
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
use LWP::Simple get で、https...
-
イベントログ情報の取得順番に...
-
VBAでPDFファイルの文書のプロ...
-
VBS「開いているページ」のURL...
-
iphlpapiのGetAdaptersInfoでNI...
-
位置センサー動作履歴
-
ローカルのコンピュータ名を取...
-
Googleの検索結果数を取得したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「取得先」という表現について
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
Yahoo! JAPAN IDを新規取得でき...
-
ps3で久しぶりにCDの音楽情報取...
-
ミュージックのアートワークを...
-
format関数について
-
DMMの動画を全件取得したのです...
-
IPアドレスとMACアドレスを取得...
-
curlで取得出来るデータの制限...
-
VBAでPDFのアクティブページ番...
-
(Win32)ファイルパスから物理ド...
-
ローカルのコンピュータ名を取...
-
【C#】FindWindowExの使い方を...
-
【VBA】EXCELブックを開かずに...
-
VBS「開いているページ」のURL...
-
各クライアントマシンのログイ...
-
バッチファイルでPCのモデル名...
-
VBブラウザに表示されているテ...
-
アクセスの度にIPアドレスを変...
おすすめ情報