
最近コンビニでアルバイトを始めたのですが、店長さんに教えてもらったトイレ掃除の方法にちょっと疑問を感じてしまいました。
トイレの掃除に使う雑巾がありますよね?
それが、便器周り(ふちや便座など)と戸棚やドアノブ共用なんです。
洋式便器のふちの黄ばみとかを拭く際、便器に溜まった水に雑巾の端が浸かっちゃったりもします。
その雑巾をささっとバケツの水でゆすいで、そのまま戸棚や扉(トイレ側と店側両方)を拭いちゃうんです。
さすがに便器内はブラシと洗剤ですが、ふちや便座にも結構排泄物の汚れってついてますよね・・・。
ちなみにすべて水拭きで、雑巾も水洗いです。
洗剤は使いませんし、流せる紙のクリーナーも置いてません。
私は潔癖症なので、かなり気になってしまいました。
性格上気にし過ぎているのかとも思うのですが・・・。
普通のトイレ掃除ってこんなものなんでしょうか?
それともやっぱり汚いと思いますか?
皆さんのご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。
また、家庭でもバイト先でも構いませんので、「うちはこうしてた」などの体験談も添えていただけると助かります。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ある所で掃除のバイトをしたその後、コンビニのバイトをしてた私が来ましたよ。
掃除のバイトをしていたとき、洗剤が2種類ありました。
トイレの便器用と洗面台用。ジョンソン&ジョンソンの強力なものを使っていました。
そのときはスポンジでゴム手袋で磨きました。
ブラシもいいのですが、やっぱりゴム手袋で磨くときれいになりますね。
確かにこびりついてたりするときは、キビシーのですが。
で、洗面台は、便器の前にきれいにしていました。
必ず別のスポンジなどで。
便器と洗面台の用具を混ぜて使ったりはしませんでしたね。
コンビニのバイトのときは、全国チェーンの青い看板のところでバイトをしたのですが。
ここは専用の洗剤を注文して使っていましたよ。掃除のバイトのときと同じ洗剤でした。
確かにコンビニの掃除は、雑巾の使い分けが出来ていなくて、ものすごくいやでしたね。
店長の掃除の仕方もおざなりで。
家庭の主婦の方なのに、そこまで??って感じの掃除の仕方でwありえねーなと思ってました。
雑巾はどこの掃除でも基本的に水洗いですね。
ただ、私はいやだったので、定期的に(独断で)トイレ掃除用の洗剤であわ立てて水洗いしていました。
シンクもバケツも出来る限り洗うようにしてましたよ。
自衛っちゅうとナンですけどね。そのくらいはしてもおかしくないですもの。
で、やりながら工夫をしたのですが。
逆にまず先に便器をきれいにします。
で、次に床。こうしないと便器掃除で飛んだ水が、きれいになりません。
その後、一旦手を洗ってから、
洗面台の掃除。鏡も拭くのを忘れずに。
ここで私は、備え付けのペーパーを使っていました。よくないんだけどねw
だって、床を拭いた雑巾なんか、使えるわけないじゃないですかw
その後、一番最後にドア。
きれいにしなきゃいけないところは、一番最後にきれいにしたほうがいいと思います。
それじゃ、お掃除がんばってください。
とても心強い回答ありがとうございました。
さすがに清掃業は徹底してますね。
コンビニはやはり一緒くたですか・・・。
経済的な面もあるでしょうが、何より時間配分が厳しいですね。
全ての作業が一分一秒争う世界らしく、掃除してて手袋がよれて中に汚水が入っても、洗ったりはめなおしたりする暇が無いくらいです。
一番汚い所から掃除する、というのはとても参考になりました。
順序ややり方をイメージして、時間短縮できるようにしてみます。
情けないですけど、まだまだ腰が引けてます。
でも「汚い」と思わないくらいきれいにすれば良いんですよね。
少しでも慣れて余裕を持てるよう頑張ります。
No.8
- 回答日時:
ウチは、からぶき、便器用、鏡台用と三つの雑巾があります。
ただ、便器はブラシで磨いた後、外・内側とも拭きます。
男子用の小トイレだけですが。大は違います。
普通とは言いませんが。大体そんなもんではないですかね。
清掃中のトイレに人が来るのもしょっちゅうですよ。
我慢してくれなんていえませんし。
慣れちゃいましたけどね。
以上バイト先のお話です。
私、これを週5日やってます。これが仕事ですから。
回答ありがとうございます。
コンビニのトイレ掃除って、どこもあまり変わらないのですね。
慣れも大切かもしれません。
毎日のお仕事お疲れ様です。
No.5
- 回答日時:
手が触れるところに、大腸菌が付かないようにして欲しい
ここのレス読むと怖いですね。
手を洗ってもノブ触っちゃいけませんね。
大腸菌がノブに付いてることがある。。。
私は主婦だから、その手で料理を作ったら家族が全員、入院なんてことも
TVでSARSはエレベーターのボタンから同じ階の人がうつったと聞いたので
余計に怖くなりました。
そうですね・・・。
コンビニでお手洗い借りて、パン買って食べるなんてよくありますしね。
もっと洗剤とかそろえて欲しいな。
新人期間が過ぎたら店長に提案してみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
コンビニどころか、とある医療施設でさえ
雑巾を洗うバケツは1つだったりします。
世の中そんなものです。
医療施設でも同じ状況とは驚きですね。
健康な人ならば、多少の雑菌に対する抵抗力もありそうですが・・・。
私自身潔癖症過ぎて日常生活が辛いほどなので、トレーニングにと思ってバイトを始めたんです。
だからある程度のことは気にせず頑張ろうと思ってるんですが、お客さんの健康に関わってくると考えものですね。
でもこういう状況を目の当たりにして、どんなに神経質になっても結局周りはこんなもんだと諦めがつくような気もします。
その点だけ見れば、自分にとっては良かったのかもしれません・・・。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私はそれは許せませんねぇ。
潔癖症ではないけど・・・調理師免許を持っていて、つい先日までやっていたパートでは「食品衛生責任者」もしていました。食品のことはもちろん、店内清掃に関することもある程度勉強しています。
従業員用のトイレのドアノブの汚れが原因で、食中毒の原因になる菌が全員に感染して営業停止になった飲食店もあるそうです。(--;)
実は夏よりも冬の方が食中毒は多く発生するので、本当は危険なのです・・・。
便器周りとその他は雑巾を使い分けた方が良い・・・というか、使い分けるべきなんですよね。
じかに人が触る部分は薄めた洗剤で汚れをふき取り、できればアルコール消毒をしたほうが良いです。
コンビ二って、おでんとかセルフで取り分けたりしますよね?そのときにお客さんの手が汚かったらトングやおたまを介して・・・怖いですね。
お客様の健康と従業員の健康を考えたらもう少し何とかした方が・・・。
ちなみに家では、トイレットペーパーに軽く洗剤をつけて拭くか、流せるペーパーを使います。ドアノブなどを拭いてから便器周りを拭きます。
私は潔癖症ではなく、普通の人ですよ。(^-^)
専門的な回答とても参考になりました。
気分的なもの以上の問題点もあるんですね。
徹底した衛生管理ができる環境ならば働く方も安心なのですが・・・。
たとえば、雑巾を使い分けたとしても、その雑巾を洗うバケツは同じだったり・・・そうなると細菌のレベルで考えれば同じことですよね。
どうしたものか・・・。
やはり便器のフチだけは繰り返し使う雑巾ではなく、使い捨ての紙を使用するのが一番かもしれませんね。
とても考えさせられる回答でした。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
普通のホテルのメイドさんは置いてある陶器のコップ(客がつかうもの)もそこら辺を拭くのも同じタオル使ってます。
それを知っているので・・・(汗)
せめて、先に戸棚や扉を拭いてから便器にいくのがおよろしいかと・・・
なるほど・・・。
やっぱりこまこまと分けないのが普通なのかも知れませんね。
病院ではないのだし・・・。
>せめて、先に戸棚や扉を拭いてから便器にいくのがおよろしいかと・・・
そうします。
でも雑巾は水洗いだけで、次に拭くまでに洗濯してるというわけでもないんですよね・・・。
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 家の掃除時間が以下はかなり遅すぎると思いますか? トイレ掃除(便器洗い・便器&床拭き)で5分 お風呂 4 2021/12/17 09:33
- その他(暮らし・生活・行事) 私は見てしまったんですが、公衆トイレ(旅館やホテル、職場、ショッピングセンター等も含む)って綺麗に見 15 2021/12/08 08:33
- 掃除・片付け 【レストラン】床掃除用キット良いもの探してます。 1 2021/12/16 00:01
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- 電気・ガス・水道 トイレの便器に水を自分でバケツなどを使って入れる方法について。 災害などで水が止まったときにおすすめ 3 2021/10/29 14:38
- 掃除・片付け 掃除機かけた後は、フローリングだとクイックルワイパーや雑巾等で拭いたり、畳ならコロコロをしますか? 4 2021/11/17 17:59
- 化学 【化学】尿素とアンモニアは酸性ですか?アルカリ性ですか? これからトイレの便器を大掃除しようと思うの 2 2021/12/26 11:59
- 会社・職場 数ヶ月前に働いていた職場のことです。 内容はホテルのベットメイキング➕清掃というものでした。みなさん 1 2023/10/17 14:28
- DIY・エクステリア 温水洗浄便座のDIY取付失敗 9 2021/12/24 18:34
- 掃除・片付け 【トイレ詰まりについて】特殊な繊維の詰まりを直す方法が知りたいです 5 2021/11/22 09:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンビニバイトのトイレ掃除が嫌すぎて今すぐやめたいです。 コンビニバイト即日退職した方いますか?
スーパー・コンビニ
-
トイレ清掃の仕事をします
アルバイト・パート
-
バイト先が汚な過ぎる、辞めたい
アルバイト・パート
-
-
4
最近観光ホテルの清掃員を始めました トイレは素手で掃除 便器の中はブラシ 便器座る部分とかはお客様の
会社・職場
-
5
コンビニのトイレって、どこ使っても汚いんですけど、バイトでコンビニのトイレ掃除をした事のある方います
スーパー・コンビニ
-
6
トイレ掃除の当番
アルバイト・パート
-
7
清掃の仕事を1週間で辞めました。 質問と言っていいのか、ただ仕事というのは絶対こんなのではないと思っ
会社・職場
-
8
ホテル清掃バイト始めました。トイレ用にスポンジとブラシ支給されていますが便器なか洗うの私はほとんどブ
掃除・片付け
-
9
普通って何ですか… 清掃の仕事していたのですが辞めました。 60代の御局様にいつも怒られてました。
いじめ・人間関係
-
10
某コンビニのバイトを辞めたいです。 一つのバイト先だけでは希望日全て入れるわけではないので掛け持ちで
アルバイト・パート
-
11
潔癖症に悩んでいます。 清掃の仕事をしていますが、トイレ掃除をし、トイレ室内をほうきで掃きます。 そ
その他(メンタルヘルス)
-
12
清掃の仕事って何ですぐ辞める人が多い?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便器サンポールの浸け置きで洗...
-
トイレの臭いは床?よい方法が...
-
男性用便器はなぜ前に立つと流...
-
便器にブルーレットの色が付着...
-
トイレをする時パンツどこまで...
-
処理
-
トイレブラシの取り替え頻度
-
個室トイレの便器に物を落とし...
-
和式トイレで尿石除去デオライ...
-
トイレの便器の尿石を落とす方...
-
ひみつのトイレ掃除アイテム
-
トイレの広さについて
-
簡易水洗が臭い困っています。
-
洋式トイレの水位の所についた...
-
トイレの便器掃除
-
ウォシュレットの水しぶきが床...
-
便器の洗浄剤跡が消えません
-
普通の人の感覚が知りたいです
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
若い男性の訪問ヘルパーさんに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
便器サンポールの浸け置きで洗...
-
個室トイレの便器に物を落とし...
-
便器にブルーレットの色が付着...
-
トイレをする時パンツどこまで...
-
簡易水洗が臭い困っています。
-
よくトイレに設置してある四角...
-
便器の洗浄剤跡が消えません
-
トイレ掃除、皆さんはどこまで...
-
サンポールを着けて放置時間が...
-
アパートの入居時トイレが臭すぎる
-
ユニットバスで体を洗う
-
洋式便器の傷の補修方法
-
ウォシュレットの水しぶきが床...
-
バストイレ別だけど、トイレの...
-
トイレの微妙な臭い・・・
-
夜間、親が便器にサンポールを...
-
空ってどこからが空なの?
-
おしっこだけの時にトイレの水...
-
男の座り小便
-
トイレのブラシの水分の切りかた
おすすめ情報