重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母が喜寿を迎えたので、そのお祝いに家族揃って旅行へ出かけることになりました。ただ旅行へ行くのもつまらないので、何かサプライズを考えているのですが、なかなかいい案が思いつきません。
「旅館にお願いして、お祝いのケーキを出してもらう」もしくは「お祝いのお花を用意してもらう」など考えましたが、もっと何か良い案は無いだろうかと
悩んでいます。
皆さんのお力をお貸しください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

もしプレゼントを渡されるとして、それに添えて、カードにそれぞれご家族から一言書いてみては?



それぞれの写真入でマンガのセリフのようにしてみるとか。

感謝の言葉ってなかなか恥ずかしくて言えないものですから、カードに書いて渡すのもいいと思います。
それを写真立てに入れて飾れるようにするとか。

どうぞ楽しいご旅行を♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレゼントも嬉しいけれど、確かにそれに添えられたメッセージが心を打つことって多いですよね。写真入でカードを作るのは素敵なアイデアですね。早速頂こうと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/19 21:10

こんばんわ(^-^)お母様、喜寿おめでとうございます。


記念のオルゴールはいかがでしょうか?
http://www.izu.fm/shop/index.htm

以前友人から相談を受け、ハッピバースディの曲のオルゴールを贈りたい…
っていうので探して実際にNET検索→電話注文を手伝いました。
近場の大きな百貨店や時計や宝石店に電話しまくって探したのですが
おもちゃっぽくない高級感あるオルゴールでハッピバースディの曲が流れる物って
市販でありそうなのに無いんですよね。不思議。(~0~)???
友人はこのサイトで「曲目選択のオリジナル」の中から宝石箱風を選びました。
それと、日付&贈る方の名前(ローマ字)の記念プレートを貼り付けてもらいました。
届いた実物はとても良かったので私もいつか記念日に利用したいと思っています(^-^)

ハッピバースディだけでなく他にもすてきな曲が揃ってますので
お母様に似合うメロディのオルゴール宝石箱を探してもいいですね(^-^)
ただし、在庫数や記念プレートの有無によっては
1~2週間程かかりましたので下調べに御注意下さい。参考になれば幸いです(^-^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オルゴールのプレゼントは記念になっていいですね!今回だけでなく今後も役立ちそうだったので、早速ブックマークしました!ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/19 21:12

こんにちは。


私はまだ母も60代ですが、
父方の祖母(故人)と子供時代のお茶の先生(米寿)
にクッションを作って渡しました。

どうやらお歳を召されると、いすに座る時などでも、
ちょうどいい姿勢を保つのが辛くなるそうで。
一メートル×70センチくらいの大きさで真ん中に硬綿
入れてから全体にたっぷりパンヤを入れたものにしました。
外袋は渋めの柄にして、あまり布でおそろいの巾着と
ティッシュケースを作ってあげたらとても喜んでくれました。

祖母は一年くらい入院して亡くなりましたが、病院に
マイ枕としてクッションを持ち込んで使ってくれていました。
最後は棺にも入っていました。

先生は今でも巾着をずっと手元に置いていらっしゃっているとのこと。
さすがにクッションは10年は持たないみたいでしたが。。。

昔の方は「手作り」をとても喜ばれる傾向があるようです


ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手作りのクッションですか。素敵ですね!手作りというキーワードは全く頭に無かったので、新鮮です!私に作れるもの、何があるか考えて見ますね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/19 21:07

http://www.yomiuri-tys.co.jp/gyoumu/gyoumu_a.html
http://www.shinbun20.com/maps/
こんなのは、いかがでしょうか?
私はおばあちゃんにあげたのですが、喜んでました。
値段も高くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはいいですね!!
今回だけでなく、今後もいろいろと使えそうです。
素敵なプレゼントを教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2005/11/17 11:52

喜寿のお祝いおめでとうございます。


私はまだ喜寿ではありませんが、年はとってもオシャ
レはしたいです。
ですのでもし私だったら子供達から何か記念のブロー
チとか時計とかもらったら嬉しいです。
何でも嬉しいですが、残るものだといつでもそのとき
のこと思い出せますもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記念に残るものの方が喜ばれますよね。
母もおしゃれな人なので、ブローチ等検討してみたいと思います。
参考になるアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2005/11/17 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!