
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>また鍵盤が象牙とはいっても、表面のにだけ象牙が張ってあるのかもしれません。
普通、貼ってあるだけで、鍵盤全体が象牙と言うわけではありません。
http://www.kawai.co.jp/grand/introducePiano/html …
ああいう構造なのです。
古いピアノということですが、メーカーはどちらのでしょうか。
私には判断できませんが,象牙の鍵盤を持つような楽器なら,それなりの楽器かも知れません。
どこか詳しい専門店か調律士にでも見てもらうのがいいと思います。
元がどういう楽器かということもありますが、今までの保存状態や、手入れの状態等によっても価値がかわりますし。
単に古いといってもどの程度のものかもわかりませんし。
また万一ピアノ自体がぼろぼろでも、象牙は再利用できるはずですから、
そういう技術があるところなら買取もあるかもしれません。
もし、現在もピアノを弾かれていて、定期的に調律されているなら、まず調律士の方にいろいろ話をきいてみると思います。
あと参考になるかも知れませんので、日本調律協会のURLもあげておきます。
身近に相談できそうな人や店がいない場合は相談してみるといいかも知れません。
http://www.jpta.org/
参考URL:http://www.jpta.org/
No.2
- 回答日時:
はじめまして!
象牙の鍵盤のピアノをお持ちとのことで、30年以上前につくられたピアノをお持ちのことと思います。
象牙の輸入が禁止されてからは、白鍵は、象牙に代わって、アクリルかファインアイボリー(人工象牙)が使用されています。ただ、現在も昔も鍵盤の表面に貼られています。ので、鍵盤全体が象牙ということはありません。鍵盤は木材で作られており、表面に貼っているだけなのです。
象牙鍵盤の価値ですが、現在は使用されていないこと・年数が経ってくると、黄ばみや茶色っぽく変色してくるので、漂白などの修理が必要にもなってくるため、確かに、象牙の価値というのは高騰しているかと思いますが、象牙鍵盤の価値というのはなかなか難しいところがあるかと思われます…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノの調律後の試弾
-
ピアノの調律
-
ヤマハピアノテクニカルアカデ...
-
ピアノ調律師になるための勉強...
-
ピアノの先生へのお礼について ...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
子供のピアノの先生からやめて...
-
新卒美容師アシスタントです。 ...
-
絶対音感 があるとどういう仕...
-
わがままな生徒に困っています
-
ピアノと壁の隙間にカードが挟...
-
習い事トラブル
-
4歳の娘がYAMAHAのグループレッ...
-
青葉の歌 伴奏 難易度
-
11音楽先生について
-
音大に行きたい
-
バイオリンを斡旋してくれた先...
-
4歳のピアノの生徒がふざけたり...
-
ピアノの先生を替えたほうが良...
-
今年で4歳の娘の話です。 3歳か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノ紹介してもらったときの...
-
ローズピアノ 調律はどうすれ...
-
ピアノの鍵盤、少し沈んだまま...
-
アップライトピアノ インシュ...
-
三味線の開放弦の音
-
こんな調律師はやめたほうがい...
-
今のスタインウェイと100年前の...
-
調律師にピアノの調律をして頂...
-
友人から中古のピアノを頂くこ...
-
みなさんのピアノを調律してる...
-
ヤマハピアノテクニカルアカデ...
-
ピアノ調律師になるには、また...
-
ピアノの調律後、違和感があります
-
ピアノの鍵盤がくさくなった
-
先日グランドピアノの事で質問...
-
ピアノの調律後の試弾
-
ピアノの先生へのお礼について ...
-
ピアノの象牙の鍵盤の値段
-
変ト長調 と 嬰ヘ長調, 変と嬰...
-
ピアノの調律時
おすすめ情報